検索結果一覧
検索結果:12556件中
6701
-6750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6701 | 日本語における空間の対格標示について, 菅井三実, 名古屋大学文学部研究論集:文学, , 45, 1999, ナ00190, 国語, 文法, , |
6702 | ことばのなかの合理性―省略をめぐって, 奥村悦三, 奈良女子大学文学部研究年報, , 42, 1999, ナ00255, 国語, 文法, , |
6703 | 「現代語」の可能性8 係り受けについて, 長尾高明, 国語展望, , 105, 1999, コ00800, 国語, 文法, , |
6704 | 「雨に降られる」再考, 杉本武, 文芸言語研究(言語篇), , 35, 1999, フ00464, 国語, 文法, , |
6705 | 態度動詞の分類―補文に対する動詞の分析の提案, 小野正樹, 文芸言語研究(言語篇), , 35, 1999, フ00464, 国語, 文法, , |
6706 | ムズ(ル)からウズ(ル)へ―終止法ウズは旧終止形の残存か?, 坪井美樹, 文芸言語研究(言語篇), , 36, 1999, フ00464, 国語, 文法, , |
6707 | 非疑問形反語形式の史的考察, 山口尭二, 仏教大学文学部論集, , 83, 1999, フ00373, 国語, 文法, , |
6708 | 接尾語の研究・序説4, 南芳公, 野州国文学, , 64, 1999, ヤ00010, 国語, 文法, , |
6709 | 言語変化の一事例とその文法理論上の意味合い, 中沢和夫, 青山学院大学一般教育部会論集, , 40, 1999, ア00185, 国語, 文法, , |
6710 | テキスト言語学の観点から見た談話・テキスト研究概観, 庵功雄, 一橋大学言語文化, , 36, 1999, ケ00260, 国語, 文法, , |
6711 | 接続表現と列挙の文章構造の関係(1), 木戸光子, 文芸言語研究(言語篇), , 36, 1999, フ00464, 国語, 文法, , |
6712 | 言葉の柔軟性―「ひとVする」構文を例として, 金森千恵, 人文科学論集(信州大), , 33, 1999, シ01100, 国語, 文法, , |
6713 | 文に於ける呼格と述格, 石神照雄, 人文科学論集(信州大), , 33, 1999, シ01100, 国語, 文法, , |
6714 | 日本語関係節の成立要件(2)―文法論的要因と語用論的要因, 加藤重広, 富山大学人文学部紀要, , 31, 1999, ト01114, 国語, 文法, , |
6715 | 形容詞に接続する終止ナリについて, 柴田敏, 紀要(静岡英和女学院短大), , 31, 1999, シ00180, 国語, 文法, , |
6716 | 「二分結合」をめぐる「は・も・こそ」と「が」, 半藤英明, 紀要(静岡英和女学院短大), , 31, 1999, シ00180, 国語, 文法, , |
6717 | 日本語関係節の成立要件(1)―先行研究の整理とその問題点, 加藤重広, 富山大学人文学部紀要, , 30, 1999, ト01114, 国語, 文法, , |
6718 | 「イズレ」について―意味・用法の整理, 田中宣広, 岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要, 10-1, , 1999, イ00148, 国語, 文法, , |
6719 | 状況判断の二形式―「ようだ」と「らしい」の使い分け, 〓華, 日本言語文化研究, , 1, 1999, ニ00233, 国語, 文法, , |
6720 | 動詞の獲得に関する語用論的研究―特定状況における言語表現形態の観点から, 村瀬俊樹, 社会システム論集, , 4, 1999, シ00413, 国語, 文法, , |
6721 | 「だろう」における談話管理的機能の成立について, 重見一行, 言語表現研究, , 15, 1999, ケ00256, 国語, 文法, , |
6722 | 現代語助詞「まで」試論―その構文的機能について, 春名敏彦, 言語表現研究, , 15, 1999, ケ00256, 国語, 文法, , |
6723 | 形容詞「つめたし」について, 宮腰賢, 紀要(東京学芸大), , 50, 1999, ト00120, 国語, 文法, , |
6724 | 「から」と「ので」―その使い分けについて, 内田万里子, 日本語・日本文化研究, , 6, 1999, ニ00253, 国語, 文法, , |
6725 | 活用形・V’・5, 中山昌久, 紀要(東京学芸大), , 50, 1999, ト00120, 国語, 文法, , |
6726 | 難易文に関する一考察―「―やすい/にくい」の意味・用法をめぐって, 藤家智子, 日本語・日本文化研究, , 6, 1999, ニ00253, 国語, 文法, , |
6727 | 国語辞典の品詞表示における接続詞認定(1), 岡本宜子, 日本語・日本文化研究, , 6, 1999, ニ00253, 国語, 文法, , |
6728 | 否定と呼応する副詞をめぐって―実態調査から, 工藤真由美, 大阪大学文学部紀要, , 39, 1999, オ00350, 国語, 文法, , |
6729 | 「準体」ということ, 服部隆, 国文学論集(上智大学), , 32, 1999, シ00650, 国語, 文法, , |
6730 | 日本語アスペクト研究の新視点―助動詞タの意味の一つとしての「変化」について, 孫敦夫, 青山語文, , 29, 1999, ア00200, 国語, 文法, , |
6731 | 文の成分構成の問題―一成分相当の名詞句をめぐって, 服部隆, 上智大学国文学科紀要, , 16, 1999, シ00651, 国語, 文法, , |
6732 | 存在構文に基づくテイル(テアル)構文―認知言語学的アプローチによる文法構文の研究, 岡智之, えくす・おりえんて, , 1, 1999, e00100, 国語, 文法, , |
6733 | 所謂「二段活用の一段化」の起因―音韻変化が文法変化を, 清瀬義三郎則府, えくす・おりえんて, , 2, 1999, e00100, 国語, 文法, , |
6734 | 「する」の文型と構文, 安達太郎, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 7, 1999, ヒ00264, 国語, 文法, , |
6735 | 項目列記の「〜ト」表現の本質, 藤田保幸, 滋賀大学教育学部紀要, , 48, 1999, シ00083, 国語, 文法, , |
6736 | 関係表現の系譜, 甲田直美, 滋賀大学教育学部紀要, , 48, 1999, シ00083, 国語, 文法, , |
6737 | 「てくれる」の表す恩恵性の認識主体―主文述語の場合と従属節述語の場合, 田中千景, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 34, 1999, コ00985, 国語, 文法, , |
6738 | アイダ(ニ)節のテンス・アスペクト, 浜田美和, 富山大学教育学部紀要, , 53, 1999, ト01091, 国語, 文法, , |
6739 | 日本語形態論試論(その2), 上野義雄, 大妻女子大学紀要(文系), , 31, 1999, オ00462, 国語, 文法, , |
6740 | 日本語文法論(三)時枝理論の辞の実践 古典語の助動詞を使って, 北原美紗子, 清泉女子大学紀要, , 47, 1999, セ00110, 国語, 文法, , |
6741 | 「名詞+ノコト」の機能分析, 宮田公治, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 44, 1999, ワ00109, 国語, 文法, , |
6742 | 日本語分類辞「本」に関する一考察―なぜはずれた宝くじは「本」で数えられないのか, 深田嘉昭, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 44, 1999, ワ00109, 国語, 文法, , |
6743 | 何を信じているかを決める方法―引用解除の原則について, 吉原雅子, 人間文化論叢, , 1, 1999, ニ00650, 国語, 文法, , |
6744 | 働きかけ文における「勧め」, 斎美智子, 人間文化論叢, , 1, 1999, ニ00650, 国語, 文法, , |
6745 | 日本語の文の基本的展開―対話伝達と主張伝達, 小松光三, 国語国文学藻(井手至古稀), , , 1999, イ0:683, 国語, 文法, , |
6746 | 発話動詞の分析(2)―「呼ぶ」の多義構造の記述を中心に, 籾山洋介, 日本語論究, , 6, 1999, ミ0:212:6, 国語, 文法, , |
6747 | 「とりたて」形式の構文的特徴と意味機能―とりたて詞と係助詞・副助詞, 宮地朝子, 日本語論究, , 6, 1999, ミ0:212:6, 国語, 文法, , |
6748 | 動詞「とおる」の多義構造, 鷲見幸美, 日本語論究, , 6, 1999, ミ0:212:6, 国語, 文法, , |
6749 | 事態めあてモダリティの体系化への覚え書, 仁田義雄, ことばと文学と書(春日正三古稀), , , 1999, ミ0:307, 国語, 文法, , |
6750 | 継続相のアスペクチュアルな意味分類, 林鍾守, ことばと文学と書(春日正三古稀), , , 1999, ミ0:307, 国語, 文法, , |