検索結果一覧

検索結果:62379件中 7151 -7200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7151 近代用語の系統 15―とくに明治用語について―, 春山行夫, 言語生活, 194, , 1967, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
7152 明治初年横浜の和洋混成語, 楳垣実, 関西外語大研究論集, 12, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7153 明治の外来語, 楳垣実, 英語教育, 16-1, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7154 借用中国語についての一考察―近代日本語形成の一要素として見た―, 森林泉子, 東京女子大学日本文学, 28, , 1967, ト00265, 国語, 語彙・意味, ,
7155 中国語に借用された日本の近代訳語―特に英文法用語について―, 井田好治, 言語科学, 3, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7156 明治のことば―「懐疑」をめぐつて―, 橋浦兵一, 言語生活, 194, , 1967, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
7157 ポンコツ考, 楳垣実, 言語生活, 192, , 1967, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
7158 現代語いの形成, 宮島達夫, ことばの研究, 3, , 1967, コ01370, 国語, 語彙・意味, ,
7159 現代漢語の成立とその形態, 森岡健二, 国語と国文学, 44-4, , 1967, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
7160 漢語か和語か, 進藤咲子, ことばの生活, 2, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7161 天狗の鼻はナゼ高い, 鈴木孝夫, 言語生活, 191, , 1967, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
7162 「モウコ斑」と「モウコ症」―人種・医学・ことば―, 三輪卓爾, 言語生活, 191, , 1967, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
7163 幼児の言語研究 3歳児の基本語彙―特に名詞について―, 西ノ内多恵, ことばの宇宙, 2-11, , 1967, コ01367, 国語, 語彙・意味, ,
7164 放送用語(4), 菅野謙 安倍真慧, 文研月報, 188, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7165 放送用語(5), 菅野謙 安倍真慧, 文研月報, 189, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7166 放送用語(6), 菅野謙 安倍真慧, 文研月報, 190, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7167 放送用語(7), 菅野謙 安倍真慧, 文研月報, 191, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7168 放送用語(8), 菅野謙 安倍真慧, 文研月報, 192, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7169 放送用語(9), 菅野謙 安倍真慧, 文研月報, 193, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7170 放送用語(10), 菅野謙 安倍真慧, 文研月報, 194, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7171 放送用語(11), 安倍真慧, 文研月報, 195, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7172 貞観政要語彙索引(二)キーコ, 原田種成, 関東短期大学紀要, 13, , 1967, カ00670, 国語, 語彙・意味, ,
7173 意味論, 石橋幸太郎, 言語教育学叢書, 4, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7174 ことばの悲劇から解放されるために, 輿水実, ことばの生活, 3, , 1967, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
7175 意味の発生から了解まで, 入谷敏男, ことばの宇宙, 2-9, , 1967, コ01367, 国語, 語彙・意味, ,
7176 観念連合の意味論的研究, 山崎千津子, 立教大学日本文学, 18, , 1967, リ00030, 国語, 語彙・意味, ,
7177 意味と言語の記述(日本語訳及び英文), J・D・マッコーレー, ことばの宇宙, 2-9, , 1967, コ01367, 国語, 語彙・意味, ,
7178 意味と言語の記述(日本語訳及び英文)(2), J・D・マッコーレー S・ニシエ, ことばの宇宙, 2-10, , 1967, コ01367, 国語, 語彙・意味, ,
7179 意味と言語の記述(日本語訳及び英文)(3), J・D・マッコーレー 長谷川欣佑, ことばの宇宙, 2-11, , 1967, コ01367, 国語, 語彙・意味, ,
7180 単語の意味の面接調査, 諸家, ことばの宇宙, 2-3, , 1967, コ01367, 国語, 語彙・意味, ,
7181 国語辞典論, 三浦美和子, 立教大学日本文学, 18, , 1967, リ00030, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7182 翻訳と辞典, 倉石武四郎, 文学, 35-3, , 1967, フ00290, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7183 我が国における許学, 福田襄之介, 岡山大学法文学部学術紀要, 25, , 1967, オ00510, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7184 高山寺蔵「篆隷万象名義」校勘記, 白藤礼幸, 訓点語と訓点資料, 35, , 1967, ク00140, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7185 新撰字鏡の再検討―享和本を中心に, 阪倉篤義, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7186 和名類聚抄, 浜田敦, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7187 類聚名義抄の字順と部首排列, 酒井憲二, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7188 世尊寺本字鏡の成立―「新撰字鏡」と「類聚名義抄」との比較において, 前田富祺, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7189 永禄八年書写 二巻本色葉字類抄について, 鈴木真喜男, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7190 世俗字類抄・節用文字から色葉字類抄へ, 若杉哲男, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7191 三巻本『色葉字類抄』における「ヲ」「オ」の分布とその分析, こまつひでお, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7192 詩苑韻集の部類立てと色葉字類抄, 吉田金彦, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7193 法華経音義について, 築島裕, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7194 「延徳本倭玉篇」について, 前田富祺, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7195 字鏡鈔と字鏡抄, 山田忠雄, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7196 注文から見た字鏡鈔・字鏡集の考察, 貞苅伊徳, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7197 日本一鑑所引の古辞書, 福島邦道, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7198 日葡辞書おぼえがき その三, 今泉忠義, 国語研究/国学院大学, 23, , 1967, コ00670, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7199 日葡辞書おぼえがき その四, 今泉忠義, 国語研究/国学院大学, 24, , 1967, コ00670, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7200 日葡辞書の成立に関する一考察, 森田武, 本邦辞書史論叢, , , 1967, イ0:116, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,