検索結果一覧

検索結果:7335件中 7201 -7250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7201 <シンポジウム>大陸経営とわが言語政策 国語醇化を一大国民運動とせよ, 鶴見祐輔, コトバ, 2-1, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7202 <シンポジウム>大陸経営とわが言語政策 ―言語による性格改造, 松宮一也, コトバ, 2-1, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7203 <シンポジウム>大陸経営とわが言語政策 要は人の問題, 大志方準治, コトバ, 2-1, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7204 大陸に対する日本語政策の諸問題―「大陸経営とわが言語政策」に対する御意見を拝読して, 石黒修, コトバ, 2-2, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7205 <シンポジウム>日本語教授用基本文法の問題 菊沢季生の提案について, 松尾捨次郎, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7206 <シンポジウム>日本語教授用基本文法の問題 基本文型と基本語法, 石黒修, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7207 <シンポジウム>日本語教授用基本文法の問題 日本語教授に於ける文法教授, 松宮弥平, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7208 日本語教授上の語法問題, 黒野政市, コトバ, 2-10, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7209 報告 台湾での国語問題のあらまし, 土屋寛, コトバ, 2-12, , 1940, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7210 日本語学習に対する意識と日本語のイメージ―中国北京市月壇中学日本語選択生の場合, 宮坂ゆかり, 三郎山論集, , 1, 1994, サ00172, 国語, 日本語教育, ,
7211 日本語教育と日本語処理―国語研究の立場から, 川田亮一, 三郎山論集, , 1, 1994, サ00172, 国語, 日本語教育, ,
7212 日本語学習者による長者と短音の産出―発音に対する注意度がおよぼす影響, 小熊利江, 拓殖大学日本語紀要, , 11, 2001, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
7213 産出作文に対する教師のフィードバック―日本語学習者の認識と対応から, 石橋玲子, 拓殖大学日本語紀要, , 11, 2001, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
7214 暗誦における誤用分析―助詞を中心にした横断的研究, 栗原幸則, 拓殖大学日本語紀要, , 11, 2001, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
7215 「私の読んだ本」と「私が読んだ本」, 小杉商一, 拓殖大学日本語紀要, , 11, 2001, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
7216 台湾の日本語教育が内地の国語教育に及ぼした影響―特に明治33年の小学校令下に現れたもの, 北村淳子, 国際文化研究紀要, , 1, 1995, コ00899, 国語, 日本語教育, ,
7217 外国人に教へる日本語の基本文型, 松尾捨治郎, コトバ, 3-2, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7218 小学国語読本教材の類型的観方と指導の着眼, 中田憲久, コトバ, 3-2, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7219 国語対策の問題 内が先か外が先か, 魚返善雄, コトバ, 3-3, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7220 国語対策の問題 造語の問題, 松原秀治, コトバ, 3-3, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7221 国語対策の問題 自分はかう見る, 輿水実, コトバ, 3-3, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7222 日本語の初歩教授から見た文型の考察, 大出正篤, コトバ, 3-6, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7223 如何なる日本語が理解し難いか―或る書の傍註を通して, 斎藤義七郎, コトバ, 3-6, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7224 南京の日語状況, 渡辺正文, コトバ, 3-6, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7225 京城から, 森田梧郎, コトバ, 3-6, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7226 日本語教授上の音声問題, 黒野政市, コトバ, 3-7, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7227 日本語普及に関する諸家の意見, , コトバ, 3-8, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7228 日本語の発展と国語教育, 保科孝一, コトバ, 3-10, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7229 西洋人と日本語, ポール・スノードン, 外国語との対照, , 3, 1982, ミ9:9:12, 国語, 日本語教育, ,
7230 「ジャーナル・アプローチ」による日本語習得に関する研究―異文化間接に基づいた日本語教育論の構築に向けて, 鄭恵允, 人文科教育研究, , 26, 1999, シ01114, 国語, 日本語教育, ,
7231 「異文化間教育としての外国語教育」カリキュラムの課題―オーストラリアにおけるLOTE教育を対象として, 斎藤亨子, 人文科教育研究, , 27, 2000, シ01114, 国語, 日本語教育, ,
7232 中国人日本語学習者に対する聞くこと・話すことの教育, 王婉〓, 語文と教育, , 11, 1997, コ01425, 国語, 日本語教育, ,
7233 英国における日本語教育の現状と問題点, 波多野敏春, 共立女子中学校研究報告, , 16, 1992, キ00591, 国語, 日本語教育, ,
7234 私の日本語教授法勉強, 入江道雄, コトバ, 3-12, , 1941, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7235 太平洋の共通語日本語の新しい躍進, 松宮一也, コトバ, 4-1, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7236 日本語共栄圏の具体策, 輿水実, コトバ, 4-1, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7237 共栄圏と言語政策, 大西雅雄, コトバ, 4-1, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7238 世界言語分布概況, 乾輝雄, コトバ, 4-1, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7239 一つの想像, 金原省吾, コトバ, 4-1, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7240 大東亜共栄圏の建設と国語政策, 保科孝一, コトバ, 4-2, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7241 理解の成立国語文化の他民族に於ける, 名取堯, コトバ, 4-2, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7242 日本語教授の反省, 輿水実, コトバ, 4-4, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7243 日本語教授に必要なもの, 岩沢厳, コトバ, 4-5, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7244 日本語教授に必要なこと、欠けてゐること, 堀敏夫, コトバ, 4-5, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7245 俘虜と日本語, 松宮一也, コトバ, 4-6, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7246 日本語教授における教材・教授法・教師, 大石初太郎, コトバ, 4-7, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7247 朝鮮における国語教育の現状, 森田梧郎, コトバ, 4-7, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7248 日本語文型に対する中国学生の習熟度, 三尾砂, コトバ, 4-7, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7249 日本言語教育の出発, 輿水実, コトバ, 4-7, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,
7250 泰国に於ける日本語教授, 平等通昭, コトバ, 4-9, , 1942, コ01364, 国語, 日本語教育, ,