検索結果一覧

検索結果:62379件中 7301 -7350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7301 方言敬語法の研究 序説, 藤原与一, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7302 民衆語原について, 柴田武, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7303 方言書所感, 大岩正仲, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7304 沖縄本島を訪ねて―方言収録の旅―, 蛯原英夫, 文研月報, 198, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7305 言語地理学調査における質問と答え, 徳川宗賢, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7306 電子計算機で言語地図を作る試み, 徳川宗賢 山本武, 計量国語学, 40, , 1967, ケ00150, 国語, 方言, ,
7307 不思議な方言地図『日本言語地図』の意義, W・A・グロータース, 言語生活, 187, , 1967, ケ00240, 国語, 方言, ,
7308 (日本言語地図)地方研究員調査苦心談, 諸家, 言語生活, 187, , 1967, ケ00240, 国語, 方言, ,
7309 東国方言の歴史を考える, 金田一春彦, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7310 コリアドの辞書に方言ありや, 亀井孝, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7311 宝永時代(18世紀初頃)土佐言語管見, 吉野忠, 高知大学教育学部研究報告, 19, , 1967, コ00140, 国語, 方言, ,
7312 方言資料としての雑俳, 鈴木勝忠, 国語国文, 36-2, , 1967, コ00680, 国語, 方言, ,
7313 『烏歌話』の方言対照表, 楳垣実, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7314 日本語英語に於ける古語瞥見, 白石京太郎, 九州女子大学紀要, 3-1, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7315 古典語・共通語と琉球方言との比較研究の方法序説(続4)―その最も素朴な出発点―, 比嘉亀盛, 琉球大学文理学部紀要, 11, , 1967, リ00165, 国語, 方言, ,
7316 比較考察の一観点(五)―首里方言を中心に―, 嘉味田宗栄, 琉球大学文理学部紀要, 11, , 1967, リ00165, 国語, 方言, ,
7317 トカラ群島・屋久島・種子島の方言, 平山輝男, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7318 奄美群島の植物方言, 日野巌, 宇部短大学術報告, 4, , 1967, ウ00060, 国語, 方言, ,
7319 くらしと時―奄美大島大和浜方言研究ノート 1―, 須山名保子, 昭和学院短大紀要, 3, , 1967, シ00740, 国語, 方言, ,
7320 天草南部方言覚書―崎津方言―, 上村孝二, 薩摩路, 11, , 1967, コ00750, 国語, 方言, ,
7321 方言の性格―大分県豊後水道沿岸部の方言について―, 小野米一, 国語の研究(大分大), 2, , 1967, コ00830, 国語, 方言, ,
7322 岡山の方言, 虫明吉治郎, 岡山高校国語, 3, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7323 岡山県玉野市・香川県高松市・その海辺の島々における方言事象の分布状況について, 井上崇子, 生活語研究, 2, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7324 京ことばを考える(座談会), 諸家, 文研月報, 191, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7325 和歌山県下の一小方言「栗栖川の方言」の諸特色, 藤原与一, 国語研究/国学院大学, 23, , 1967, コ00670, 国語, 方言, ,
7326 和田伝氏の作品における相模方言, 日野資純, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7327 北埼玉の方言について, 長谷川葱, 東洋大学短期大学論集国語篇, 3, , 1967, ト00640, 国語, 方言, ,
7328 “山形弁と”“宮城弁”, 藤原与一, 国語学, 70, , 1967, コ00570, 国語, 方言, ,
7329 岩手県方言の系統と区画について, 本堂寛, 一関工業高専研究紀要, 1, , 1967, イ00060, 国語, 方言, ,
7330 函館住吉町浜ことば調査報告(一), 北海道教育大学凾館分校国語学研究室, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, 27, , 1967, シ01200, 国語, 方言, ,
7331 種子島南種子町平山の音声生活―「体言+は」などの話部音声について―, 瀬戸口俊治, 方言研究年報, 10, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7332 岡山県阿哲郡哲西町方言の音声生活―「体言・ワ」などの音声相について―, 小坂浩子, 生活語研究, 2, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7333 京都府与謝郡伊根町方言の音声生活について, 室山敏昭, 国語国文, 36-12, , 1967, コ00680, 国語, 方言, ,
7334 中世京都方言の音節構造―シラピーム的性格について―, 桜井茂治, 文学・語学, 46, , 1967, フ00340, 国語, 方言, ,
7335 鹿児島県甑島瀬上方言の音韻体系, 南不二男, 方言研究年報, 10, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7336 長崎県島原市・南高来郡方言研究(一)―音韻論のうち、その子音・特殊音節・拗音を中心に―, 古瀬順一, 立正大学文学部論叢, 28, , 1967, リ00090, 国語, 方言, ,
7337 ある「四つがな弁」―大分県大野郡六種方言―, 糸井寛一, 大分大学学芸学部研究紀要:人文・社会科学:B集, 3-2, , 1967, オ00079, 国語, 方言, ,
7338 琉球石垣方言のアクセント体系とその系譜, 平山輝男, 人文学報/東京都立大学, 56, , 1967, シ01150, 国語, 方言, ,
7339 琉球西表租納方言のアクセント体系, 平山輝男, 音声の研究, 13, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7340 大分県におけるアクセント指導―主として法則について―, 古賀久美恵, 国語の研究(大分大), 2, , 1967, コ00830, 国語, 方言, ,
7341 木頭村方言と物部村方言との方言語法上の差異について, 加藤信昭, 徳島大学学芸紀要:人文科学, 16, , 1967, ト00760, 国語, 方言, ,
7342 愛媛県西南部方言語法―語法境界の試み―, 鎌田良二, 甲南女子大学研究紀要, 3, , 1967, コ00190, 国語, 方言, ,
7343 アイヌ語カラフトライチシカ方言シンタクス, 古川恭子, 言語研究, 50, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7344 岡山県津山市東津山と岡山県御津郡御津町野々口の命令表現法, 大藤幸枝, 生活語研究, 2, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7345 近畿周辺の動詞の語形変容とその品詞認定, 鏡味明克, 研究集録(岡山大), 23, , 1967, オ00505, 国語, 方言, ,
7346 薩隅地方方言の方言地理学的研究―<い>語尾<か>語尾<さ>語尾形容詞の分布とその解釈―, 瀬戸口俊治, 比治山女子短大紀要, 1, , 1967, ヒ00070, 国語, 方言, ,
7347 京都府竹野郡丹後町方言の接続語について, 室山敏昭, 紀要(ノートルダム清心女子大), 1, , 1967, ノ00050, 国語, 方言, ,
7348 広島県大竹市栗谷町方言の接続語について, 岡本玲子, 生活語研究, 2, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7349 打消の過去「~ダッタ」・「~ナンダ」・「~ンカッタ」について―広島県三原市深町下組における―, 岡田統夫, 方言研究年報, 10, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,
7350 京都府与謝郡伊根町方言の「ダ」ことばについて, 室山敏昭, 生活語研究, 2, , 1967, 未所蔵, 国語, 方言, ,