検索結果一覧

検索結果:7335件中 7301 -7350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7301 聴解における語彙知識の量的側面が内容理解に及ぼす影響―読解との比較から, 三国純子 小森和子 近藤安月子, 日本語教育, , 125, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7302 漢字学習における漢字辞書使用の効果―非漢字圏初級学習者を対象に, 平塚真理 副田恵理子, 日本語教育, , 125, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7303 中国語母語話者による日本語の漢語習得―他言語話者との習得過程の違い, 加藤稔人, 日本語教育, , 125, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7304 研修生の日本語学習動機とその生起要因―ある中国人研修生グループの事例から, 守谷智美, 日本語教育, , 125, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7305 占領下の中国華北地方における日本語教員養成機関の役割―省・特別市立師範学校卒業者の進路と社会での日本語需要から, 川上尚恵, 日本語教育, , 125, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7306 作文クラスにおけるポートフォリオ評価の実践―学習者の内省活動に関するケーススタディ, 川村千絵, 日本語教育, , 125, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7307 日本語教育論, 清田文武, 新大国語, , 30, 2005, シ01010, 国語, 日本語教育, ,
7308 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 実践研究とは何か―「私はどのような教室をめざすのか」という問い, 細川英雄, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7309 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 実践研究の評価基準に関する一考察―課題探究型アクション・リサーチを中心に, 横溝紳一郎, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7310 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 外国人集住地域における日本語教室活動―相互理解と課題発見のための日本語コミュニケーション, 土屋千尋, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7311 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 「子どもたちのことばを育む」授業作り―教師と研究者による実践研究の取り組み, 斎藤ひろみ, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7312 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 日本留学試験に対応した日本語学校の新たな取り組み―課題達成能力の育成をめざした教育実践, 嶋田和子, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7313 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 大学の学部における日本語教育の使命と役割―PowerPointを利用したプレゼンテーション授業の実践, 奥村訓代, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7314 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 日本語・日本事情・教授法の統合カリキュラム―大韓民国高等学校日本語教師研修の実践報告, 来嶋洋美 長坂水晶 小玉安恵 白井桂, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7315 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 中・上級の学習者に対する短編小説を使った多読授業の実践, 江田すみれ 飯島ひとみ 野田佳恵 吉田将之, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7316 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 実践的なコミュニケーション能力向上のための待遇表現教育―「言いにくい場面」への取り組みを例に, 山本千津子, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7317 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する 談話分析の視点を生かした会話授業―ストーリーテリングの技能指導の実践報告, 中井陽子, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7318 【特集】日本語教育の実践報告―現場での知見を共有する アカデミック・ジャパニーズ再考の試み―多文化プロジェクトワークでの学びから, 山辺真理子 谷啓子 中村律子, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7319 「共生」を目指す地域の相互学習型活動の批判的再検討―母語話者の「日本人は」のディスコースから, OHRI Richa, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7320 中国人学習者を対象としたピア・レスポンスービリーフ調査をもとに, 田中信之, 日本語教育, , 126, 2005, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
7321 演劇的活動を取り入れた日本語学習―ドラマ作りと即興演劇的活動を取り入れた会話授業の実践を通して, 清末逸子, 横浜国大国語研究, , 23, 2005, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
7322 日本語教育における類義語について, 谷口秀治 山下英一郎, 国語の研究(大分大), , 31, 2005, コ00830, 国語, 日本語教育, ,
7323 既得語彙差を補う自国観プロジェクトワーク―『韓国ガイドブック』作成を例として, 鈴木理子, 日本女子大大学院の会会誌, , 24, 2005, ニ00292, 国語, 日本語教育, ,
7324 日本語教育における「場面」の多義性, 由井紀久子, 無差, , 12, 2005, ム00108, 国語, 日本語教育, ,
7325 日本語教員養成における実践能力の育成と教育実習の理念に関する調査研究―2004年度調査中間報告, 中川良雄 坂口昌子 縫部義憲 渡部倫子 佐藤礼子 高木裕子 佐藤綾, 無差, , 12, 2005, ム00108, 国語, 日本語教育, ,
7326 インターネット・チャットを利用した外国語としての日本語教育, 池田伸子, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 国語, 日本語教育, ,
7327 新書の文章における「ようだ」の用例について―日本語教育の観点から, 鈴木庸子, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 国語, 日本語教育, ,
7328 談話におけるスピーチレベルシフト―中国人日本語学習者と日本語母語話者の談話資料の比較から, 森勇樹, 語文と教育, , 19, 2005, コ01425, 国語, 日本語教育, ,
7329 トルコ語を母語とする日本語学習者の受動文使用にみる誤用例について, 安田春子, 語文と教育, , 19, 2005, コ01425, 国語, 日本語教育, ,
7330 石川県小松市における外国人児童生徒を中心とした学習支援ネットワーク, 篠田留知亜, 金沢大学語学文学研究, , 33, 2005, カ00490, 国語, 日本語教育, ,
7331 語頭アクセントに注目した日本語アクセントの習得―広東語話者の場合には, 安原順子, 神女大国文, , 16, 2005, シ01007, 国語, 日本語教育, ,
7332 中国人日本語学習者に対する日本語慣用句の指導について―教科書の実態と学生の誤用分析から慣用句の教え方へ, 韓美齢, 福岡教育大学国語科研究論集, , 46, 2005, フ00099, 国語, 日本語教育, ,
7333 タイの高等学校における衛星放送を用いた遠隔教育としての日本語教育―その現状と課題, 宮岸哲也, 国語国文論集, , 35, 2005, コ00780, 国語, 日本語教育, ,
7334 日本語教育における初級文法シラバスに関する一考察, 山内博之, 実践国文学, , 67, 2005, シ00250, 国語, 日本語教育, ,
7335 韓国の日本語教育における慣用句の研究―動詞慣用句に対する使用実態の比較分析を中心に, 宋誓天, 国文学研究(梅光女学院), , 40, 2005, ニ00420, 国語, 日本語教育, ,