検索結果一覧

検索結果:3907件中 751 -800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
751 <日中>笑いのオノマトペ, 張勤, 言語, 23-12, , 1994, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
752 中国古典に由来する日中熟語や諺の相違について(1), 凌志偉, 法政大学教養部研究報告, 89, , 1994, ホ00080, 国語, 対照研究, ,
753 「あじ」に関する形容詞の比喩的表現―日中対照, 尤東旭, 岡山大学国語研究, 8, , 1994, オ00507, 国語, 対照研究, ,
754 日中両語の断り表現をめぐって, 馬場俊臣 禹永愛, 北海道学芸大学紀要, 45-1, , 1994, ホ00250, 国語, 対照研究, ,
755 漢字語彙の日中朝対照研究, 黄正浩, 講座日本語教育, 29, , 1994, コ00080, 国語, 対照研究, ,
756 「うちに」「まえに」「あいだに」「までに」について, 村松由起子, 雲雀野, , 16, 1994, ヒ00098, 国語, 対照研究, ,
757 「は」と「が」の使い分けについての研究―中国語との比較対照を試みて, 劉鳳嵩, 名古屋学院大学日本語学・日本語教育論集, 1, , 1994, ニ00234, 国語, 対照研究, ,
758 買ッテクルと“〓来”, 荒川清秀, 外語研紀要, 18, , 1994, カ00024, 国語, 対照研究, ,
759 <ことば>雑抄(三), 田中謙二, 日中文化研究, 6, , 1994, ニ00149, 国語, 対照研究, ,
760 韓国では夫をどう呼ぶか―日本語との対照を交えて, 韓先煕, ことば, 15, , 1994, コ01358, 国語, 対照研究, ,
761 日本語・韓国語における漢語の対照研究, 金恩玉, 文教大学国文, 23, , 1994, フ00423, 国語, 対照研究, ,
762 『分類語彙表』による日韓基本漢語の対照, 宋永彬, 早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊(文学・芸術学), , 20, 1994, ワ00113, 国語, 対照研究, ,
763 移動表現についての日・韓比較, 全成龍, 東京外国語大学日本語学科年報, 15, , 1994, ト00098, 国語, 対照研究, ,
764 日本語と韓国語の動詞の意味論的対照研究―「あける」「ひらく」と「〓〓〔j〓:lda〕」を中心に, 金慶恵, 日本語研究, 14, , 1994, ニ00245, 国語, 対照研究, ,
765 日本語における受動文の特徴―韓国語の能動文と対応している場合を手掛かりとして, 林憲燦, 表現研究, 59, , 1994, ヒ00120, 国語, 対照研究, ,
766 感謝の対照研究―日朝対照研究, 生越まり子, 日本語学, 13-8, , 1994, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
767 日・韓両言語における「話題の転換marker」の対照研究―接続表現を中心に, 金秀芝, 大阪大学日本学報, 13, , 1994, オ00347, 国語, 対照研究, ,
768 朝鮮資料の成長性―捷解新語における陳述副詞の呼応をめぐって, 福田嘉一郎, 国語語彙史の研究, 14, , 1994, ミ4:28:14, 国語, 対照研究, ,
769 日韓両語における受動文の能動文への変換について―「有情物が有情者ニVサレル」文型の場合, 林憲燦, 広島大学日本語教育学科紀要, , 4, 1994, ヒ00298, 国語, 対照研究, ,
770 日本語とスペイン語(1) 概観, 上田博人 高垣敏博, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
771 日西対照研究とエラーアナリシスとトランスリンガル・アプローチ, 上田博人, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
772 談話標識と会話の構造, 大倉美和子, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
773 日本語の自他とスペイン語の再帰, 青山文啓, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
774 日本語とスペイン語の無題文, 野田尚史, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
775 「のだ」とes que, 福嶋教隆, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
776 判断・ムード・(擬似)関係節―日本語・スペイン語・英語の場合, 三原健一, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
777 日本語とスペイン語の名詞修飾, 高垣敏博, 日本語とスペイン語, 1, , 1994, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
778 日本語とポルトガル語の「自・他の対応」, 富田美知子, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, 57, , 1994, シ01200, 国語, 対照研究, ,
779 格についての対照覚え書き―ドイツ語と日本語, 野入逸彦, 福岡大学総合研究所報, 96, , 1994, フ00145, 国語, 対照研究, ,
780 日本語・ドイツ語の韻律体系の接触に関する研究, 林良子, 国学院大学日本文化研究所紀要, 74, , 1994, コ00520, 国語, 対照研究, ,
781 日独イディオム対照の視点, 植田康成, 広島大学文学部紀要, 54, , 1994, ヒ00300, 国語, 対照研究, ,
782 「すみません」の文化学―日本とドイツの謝罪表現の比較についての一考察, ナクロ・ハイコ, 日本語論, 2-5, , 1994, ケ00179, 国語, 対照研究, ,
783 日本語テクストにおける感情形容詞についての一考察―仏・英訳との比較から, 伴映恵子, 国際関係学部紀要(中部大学), 13, , 1994, コ00856, 国語, 対照研究, ,
784 「ギョーム研究5」(現在時制の日仏対照研究), 大蔵親志, 大東文化大学紀要, 32, , 1994, タ00045, 国語, 対照研究, ,
785 翻訳論, アンドレ・ジェモン, 園田学園女子大学国文学会誌, 25, , 1994, ソ00055, 国語, 対照研究, ,
786 現代日本語における可能表現の研究―英語との比較を通じて, 山下満希子, 弘学大語文, 20, , 1994, ヒ00145, 国語, 対照研究, ,
787 日本語論を通してみる西欧文化受容, 明路節子, 文化論輯, 5, , 1995, フ00414, 国語, 対照研究, ,
788 西洋人の日本語研究における品詞の整理, 金子弘, 日本語日本文学, 5, , 1995, ニ00257, 国語, 対照研究, ,
789 翻訳の問題点―「文化コード」の観点から, 坂田達紀, 日本語・日本文化, , 21, 1995, ニ00255, 国語, 対照研究, ,
790 香川大学における留学生の日本語に関する研究―留学生指導教官対象のアンケート調査から, 村岡貴子 山下明昭 中井幸比古, 香川大学教育学部研究報告, 93, , 1995, カ00120, 国語, 対照研究, ,
791 外国人学習者のための「接続語」の使い分け分類表作成の試み―理由・結果・目的節について, 市川保子, 文芸言語研究(言語篇), 28, , 1995, フ00464, 国語, 対照研究, ,
792 翻訳における「ずれ」について, 遠藤真人 板垣完一 太田智加子, 国際文化研究科論集, 3, , 1995, コ00897, 国語, 対照研究, ,
793 言語の「空白」と情報量の研究―書き言葉の「空白」と話言葉の情報量, 横原恭士, 相愛大学研究論集, 11, , 1995, ソ00024, 国語, 対照研究, ,
794 日本語と英語―言葉の成立と文化の特徴, 田中長子, 法政大学教養部研究報告, 92, , 1995, ホ00080, 国語, 対照研究, ,
795 日英語・発想の基本型―英語の心と日本語の心, 石川衛三, 中央学院大学人間・自然論叢, , 2, 1995, チ00056, 国語, 対照研究, ,
796 日英語の対照研究―Complimentをめぐって, 中村平治 伊東夏来 蛯原美佳, 福岡大学総合研究所報, 113, , 1995, フ00145, 国語, 対照研究, ,
797 日・英語における敬語行動(ポライトネス), 栗原豪彦, ことば―その仕組みと働き, , , 1995, ミ0:265, 国語, 対照研究, ,
798 英語の前置詞withと日本語の格助詞「ト・ニ・デ」, 皆島博, 福井大学教育学部紀要(外国語・外国文学編), 50, , 1995, フ00050, 国語, 対照研究, ,
799 日英語の擬声語・擬態語(19), 佐々木剛志, アカデミア, 58, , 1995, ア00223, 国語, 対照研究, ,
800 視点と日本語受動文の使用―英語と対照させて, 大塚容子, 聖徳学園岐阜教育大学紀要, , 29, 1995, シ00660, 国語, 対照研究, ,