検索結果一覧

検索結果:62379件中 8551 -8600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8551 現代作家と接続詞―安本美典氏による因子分析の上に―, 今西浩子, 昭和学院短大紀要, 5, , 1969, シ00740, 国語, 語彙・意味, ,
8552 「高瀬舟」に見られる語彙とその表記について, 前田富祺, 宮城学院女子大学研究論文集, 34, , 1969, ミ00160, 国語, 語彙・意味, ,
8553 シナリオ「赤ひげ」の語の種類・使用度数, 上田周子, 日本文学ノート, 4, , 1969, ニ00450, 国語, 語彙・意味, ,
8554 「おウメさんの第三の青春」に用いられた日本語, 伊吹武彦, 文人論究, 19-4, , 1969, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
8555 視点(文章表現法・10), 林四郎, 国文学, 14-1, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8556 物語の作品構成(文章表現法・11), 林四郎, 国文学, 14-3, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8557 創作を楽しむ(文章表現法・12), 林四郎, 国文学, 14-4, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8558 文法の構文論的再編成―公理的方法による―, 樺島忠夫, 文法, 2-2, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8559 文論の方法から言語本質観の問題へ, 氏家洋子, 国文学研究, 40, , 1969, コ00960, 国語, 文体・文章, ,
8560 音読論・文体論, 清水好子, 国文学, 14-1, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8561 文章論, 根来司, 国文学, 14-1, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8562 文章論―いかなる意味で文法的事実か―, 金岡孝, 文法, 2-1, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8563 文章論の理論―文章の統一について―, 市川孝, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8564 文論と文章論との交渉, 永野賢, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8565 文章論のめざすもの―その効用―, 森田良行, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8566 文脈論―機能的意味論―, 両角克夫, 表現研究, 10, , 1969, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
8567 構文論の理論, 林巨樹, 文法, 1-11, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8568 構文論に関する一考察, 北村幸司, 明石工業高専研究紀要, 6, , 1969, ア00210, 国語, 文体・文章, ,
8569 構文上の問題, 鈴木英夫, 国文学, 14-7, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8570 構文上の問題, 岡村和江, 国文学, 14-7, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8571 在存文の問題, 三上章, 大谷女子大学紀要, 3, , 1969, オ00420, 国語, 文体・文章, ,
8572 文体論の展望, 原子朗, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8573 文体論を整理すると, 野村精一, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8574 文章論の現状と整理, 橘豊, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8575 「文章論」における接続詞の問題, 進藤正邦, 山口女子短期大学研究報告, 24, , 1969, ヤ00130, 国語, 文体・文章, ,
8576 文章の構造, 土部弘, 文法, 2-1, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8577 文章構成の分類はどこまでできるか, 大熊五郎, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8578 IA的文脈とIP的文脈について, 井門義男, 表現研究, 10, , 1969, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
8579 文脈展開の形態, 市川孝, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8580 文脈・段落追求の公式, 高橋正治, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8581 文章研究における文脈の扱い, 小野基, 表現研究, 10, , 1969, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
8582 視点の行動としての文脈, 今井文男, 表現研究, 10, , 1969, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
8583 「意味」の構成形式―語・文・文章におけるその対応―, 松永信一, 表現研究, 10, , 1969, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
8584 文の分類に意味は不要か, 堀田要治, 文法, 2-1, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8585 内面描写と文体の開拓, 渡辺広士, 国文学, 14-3, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8586 イメージ中心の文体へ―思想が文体を選ぶということ―, 上月章, 俳句研究, 36-6, , 1969, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
8587 語順に関する一考察, 佐伯哲夫, 国語国文, 38-5, , 1969, コ00680, 国語, 文体・文章, ,
8588 かかり部における基本的語順の認定法, 佐伯哲夫, 文法, 1-2, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8589 挿入句の一考察―いわゆる紹介話法を中心として―, 京極興一, 成蹊国文, 2, , 1969, セ00020, 国語, 文体・文章, ,
8590 仮定条件法の表現的特色―事実の仮定的表現をめぐって―, 山口尭二, 国語国文, 38-5, , 1969, コ00680, 国語, 文体・文章, ,
8591 文章の導入について―その機能と材料―, 大熊五郎, 星美学園短期大学研究論叢, 2, , 1969, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
8592 文体論研究の現状―日本―, 根岸正純, 文体論研究, 14, , 1969, フ00570, 国語, 文体・文章, ,
8593 文体史, 西尾光雄, 講座日本文学(日本文学研究の諸問題), , 12, 1969, イ0:2:12, 国語, 文体・文章, ,
8594 文章史の観点, 佐藤喜代治, 文法, 1-3, , 1969, フ00590, 国語, 文体・文章, ,
8595 「かけまくもかしこき」をめぐって―延喜式祝詞の表現上の特質―, 西宮一民, 高原先生喜寿記念皇学論集, , , 1969, エ5:33, 国語, 文体・文章, ,
8596 『大鏡』における「話法」上からの一考察, 鉄車佳司, 密田教授退官記念論集, , , 1969, イ0:89, 国語, 文体・文章, ,
8597 比喩の表現論的性格と「文体論」への応用(1), 橋本仲美, 国文学, 14-11, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8598 比喩の表現論的性格と「文体論」への応用(2), 橋本仲美, 国文学, 14-12, , 1969, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
8599 今昔物語集の文体に関する一考察, 橋本仲美, 国語学, 79, , 1969, コ00570, 国語, 文体・文章, ,
8600 今昔物語集の文章の性格と史的位置, 遠藤好英, 訓点語と訓点資料, 40, , 1969, ク00140, 国語, 文体・文章, ,