検索結果一覧

検索結果:62379件中 8801 -8850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8801 電子計算機と言語研究(情報化時代と言語10), 渡辺修, 言語生活, 224, , 1970, ケ00240, 国語, 一般, ,
8802 辞典・事典と情報用語(情報化時代と言語11), 国分信, 言語生活, 225, , 1970, ケ00240, 国語, 一般, ,
8803 情報検索のための漢字処理(情報化時代と言語12), 西尾元孝, 言語生活, 226, , 1970, ケ00240, 国語, 一般, ,
8804 万国博にて―言語処理を中心に(情報化時代と言語13), 江川清, 言語生活, 227, , 1970, ケ00240, 国語, 一般, ,
8805 音声の史的研究と現代方言―字論研究―, 大友信一, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
8806 70年代での研究課題・音韻論, 柏谷嘉弘, 言語と文芸, 69, , 1970, ケ00250, 国語, 音声・音韻, ,
8807 43・44年における国語学界の展望、音声・音韻(理論・現代語・史的研究), 原口裕, 国語学, 81, , 1970, コ00570, 国語, 音声・音韻, ,
8808 「衣」「延」両類仮名の原音と音の類別について, 遠藤光代, 福岡学芸大学紀要, 19, , 1970, フ00090, 国語, 音声・音韻, ,
8809 ウ段拗音, 高松政雄, 国語国文, 39-7, , 1970, コ00680, 国語, 音声・音韻, ,
8810 オ段拗長音の一問題, 高松政雄, 国語学, 83, , 1970, コ00570, 国語, 音声・音韻, ,
8811 ハ行転呼音について, 阪口保, 神戸山手女子短期大学紀要, 13, , 1970, コ00410, 国語, 音声・音韻, ,
8812 すずめしうしう, 亀井孝, 成蹊国文, 3, , 1970, セ00020, 国語, 音声・音韻, ,
8813 清濁について, 伊丹昇, 解釈, 16-5, , 1970, カ00030, 国語, 音声・音韻, ,
8814 不濁点, こまつひでお, 国語学, 80, , 1970, コ00570, 国語, 音声・音韻, ,
8815 連声現象の体系性をめぐる疑問, 松本宙, 国語学研究, 10, , 1970, コ00580, 国語, 音声・音韻, ,
8816 上代の音韻の考察, 前田富祺, 文法, 3-1, , 1970, フ00590, 国語, 音声・音韻, ,
8817 上代イ列母音の音的性格について, 小倉肇, 国学院雑誌, 71-11, , 1970, コ00470, 国語, 音声・音韻, ,
8818 上代子音音節の脱落と語釈について, 西宮一民, 皇学館大学紀要, 8, , 1970, コ00030, 国語, 音声・音韻, ,
8819 万葉集巻十四における清濁表記, 鶴久, 語文研究, 29, , 1970, コ01420, 国語, 音声・音韻, ,
8820 東歌における上代特殊仮名遣の違例, 水島義治, 日本大学三島教養部研究年報, 18, , 1970, ニ00340, 国語, 音声・音韻, ,
8821 防人歌における上代特殊仮名遣の違例, 水島義治, 語文/日本大学, 33, , 1970, コ01400, 国語, 音声・音韻, ,
8822 類聚名義抄の「呉音」の体系, 渡辺修, 国語と国文学, 47-10, , 1970, コ00820, 国語, 音声・音韻, ,
8823 韻境内転第十二「開合」の意味するもの―日本漢字音に於ける虞韻長音表記を繞りて―, 岡本勲, 国語国文, 39-6, , 1970, コ00680, 国語, 音声・音韻, ,
8824 平安末期における漢音の一断面, こまつひでお, 国語と国文学, 47-10, , 1970, コ00820, 国語, 音声・音韻, ,
8825 神田本白氏文集の字音点―清濁の区別を中心として―, 宇都宮睦男, 訓点語と訓点資料, 41, , 1970, ク00140, 国語, 音声・音韻, ,
8826 院政・鎌倉時代における字音の連濁について, 小林芳規, 広島大学文学部紀要, 29-1, , 1970, ヒ00300, 国語, 音声・音韻, ,
8827 連声現象の体系性をめぐる疑問, 松本宙, 国語学研究, 10, , 1970, コ00580, 国語, 音声・音韻, ,
8828 「九九」の唱え方―音声学的一考察―, 三浦勇二, 言語生活, 230, , 1970, ケ00240, 国語, 音声・音韻, ,
8829 アクセント調査法についての一実験, 佐藤亮一, 国語学研究, 10, , 1970, コ00580, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8830 国語アクセント史の一問題―和語と字音語との交渉―, 桜井茂治, 国学院雑誌, 71-6, , 1970, コ00470, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8831 アクセント史研究と方言アクセント研究, 前田富祺, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8832 上代のアクセント, 桜井茂治, 文法, 3-1, , 1970, フ00590, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8833 古今和歌集における声調の研究, 小里友紀子, 国文/お茶の水女子大学, 34, , 1970, コ00920, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8834 平曲譜本に反映したアクセント―京大本平家正節を中心として―, 奥村三雄, 国語と国文学, 47-10, , 1970, コ00820, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8835 釈文雄「和字大観鈔」のアクセント(上), 稲垣正幸, 国文学論考, 6, , 1970, コ01040, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8836 アクセントより見た「多し」の音韻について, 小島幸枝, 東海学園国語国文, 1, , 1970, ト00040, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8837 東北方言の音韻, 川本栄一郎, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8838 本土方言の音韻研究, 都竹通年雄, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8839 奄美方言の音韻, 春日正三, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8840 K音考, 中本正智, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8841 東京方言のアクセント, 清水郁子, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8842 房総半島中央部のアクセントについて, 浮田章一, 大妻女子大学文学部紀要, 2, , 1970, オ00470, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8843 静岡方言のアクセント, 前川秀雄, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8844 高知方言のアクセント―尾高型アクセントを中心に―, 下村泰子, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8845 無声の拍とアクセントの型, 川上蓁, 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8846 現代日本語アクセント研究年表, , 方言研究の問題点, , , 1970, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
8847 日本語と漢字との結びつき―宛字について―, 兼頼米太郎, 文学論藻, 44, , 1970, フ00390, 国語, 文字・表記, ,
8848 文字学の方法, 白川静, 文学, 38-9, , 1970, フ00290, 国語, 文字・表記, ,
8849 43・44年における国語学界の展望、文字・表記, 馬淵和夫, 国語学, 81, , 1970, コ00570, 国語, 文字・表記, ,
8850 文字論の課題, 稲岡耕二, 言語と文芸, 69, , 1970, ケ00250, 国語, 文字・表記, ,