検索結果一覧

検索結果:12556件中 8851 -8900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8851 漢語動詞の自他体系の近代から現代への変化, 永沢済, 日本語の研究, 3-4, 231, 2007, ニ00246, 国語, 文法, ,
8852 近世後期江戸語における情意的逆説表現の実態―ノニ・モノヲの用法の差異について, 宮内佐夜香, 都大論究, , 44, 2007, ト00960, 国語, 文法, ,
8853 古代語終止形の機能―終止連体同形化と関連させて, 信太知子, 神女大国文, , 18, 2007, シ01007, 国語, 文法, ,
8854 サエ・マデ・デモ・ダッテの機能と構造, 井島正博, 日本語学論集, , 3, 2007, ニ00238, 国語, 文法, ,
8855 してみる形の意味, 須永哲矢, 日本語学論集, , 3, 2007, ニ00238, 国語, 文法, ,
8856 モダリティと主観性―用語としての「モダリティ」の歴史をめぐって, テュシェ・シモン, 日本語学論集, , 3, 2007, ニ00238, 国語, 文法, ,
8857 テ形接続と接続表現のシ:「節連接とモダリティの階層」との関係, 角田三枝, 成城文芸, , 199, 2007, セ00070, 国語, 文法, ,
8858 Discourse of Change among Young Japanese Sojourners: A Case of “I’ve Changed.”, 南保輔, 成城文芸, , 200, 2007, セ00070, 国語, 文法, ,
8859 現代語における「~か」のある種の用法について(補遺), 服部匡, 同志社女子大学日本語日本文学, , 19, 2007, ト00363, 国語, 文法, ,
8860 存在表現における「~がある」構文, 白愛仙, 日本文学研究(大東文化大学), , 46, 2007, ニ00410, 国語, 文法, ,
8861 心理動詞の格と意味役割の対応・ずれ―「引用構文」における名詞句と引用節の意味関係から, 清水泰行, 日本文芸研究, 58-4, , 2007, ニ00530, 国語, 文法, ,
8862 補助動詞「おく」の諸用法の共時的つながりと通時的拡張経路 第3部(止)―非情物主語, 山部順治, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学編), 31-1, 42, 2007, ノ00047, 国語, 文法, ,
8863 多義動詞「かける」の意味―コア図式論を応用した意味記述, 白石知代 松田文子, 表現研究, , 85, 2007, ヒ00120, 国語, 文法, ,
8864 形容詞の生産性に関する一考察, 村田菜穂子, 表現研究, , 86, 2007, ヒ00120, 国語, 文法, ,
8865 日本語のニュースの情報伝達パターンについて―話題とメディアの違いの観点から, Andreea SION, 表現研究, , 86, 2007, ヒ00120, 国語, 文法, ,
8866 評価表現「Xもので」, 西川真理子, 表現研究, , 86, 2007, ヒ00120, 国語, 文法, ,
8867 日本語の語彙的複合動詞における「行く」と「来る」について(英文), 松本知子, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 7, 2007, ト00361, 国語, 文法, ,
8868 洋語名詞の形容詞的用法について, 森下訓子, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 7, 2007, ト00361, 国語, 文法, ,
8869 現代小説におけるアスペクトの展開―結束性の視点から, 王霞, 福岡教育大学国語科研究論集, , 48, 2007, フ00099, 国語, 文法, ,
8870 速記資料における「全然」の様相をめぐって―明治から昭和にかけて, 趙宏, 明大日本文学, , 33, 2007, メ00080, 国語, 文法, ,
8871 明治時代語における自称詞の複数形について, 祁福鼎, 明大日本文学, , 33, 2007, メ00080, 国語, 文法, ,
8872 「命令形」の諸相―近代東京語を対象として, 陳慧玲, 明治大学大学院文学研究論集, , 26, 2007, フ00337, 国語, 文法, ,
8873 「でも」か「で」と「も」か―「だ+とりたて詞」の諸相, 沼田善子, 文芸言語研究(言語篇), , 52, 2007, フ00464, 国語, 文法, ,
8874 古代語の副詞「すなはち」の考察―「即」との比較から, 山崎貞子, 横浜国大国語研究, , 25, 2007, ヨ00009, 国語, 文法, ,
8875 接続詞「そして」について, 金沢裕之, 横浜国大国語研究, , 25, 2007, ヨ00009, 国語, 文法, ,
8876 「と思う」による文末表現の口語性―近代の論説文を中心に, 渡辺由貴, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 52, 2007, ワ00109, 国語, 文法, ,
8877 聞き手を指す「そちら」と「そこ」について, 金井勇人, 日本語教育, , 134, 2007, ニ00240, 国語, 文法, ,
8878 助動詞「そうだ」の二種(様態・伝聞)について, 山内洋一郎, 国文―研究と教育―, , 30, 2007, ナ00224, 国語, 文法, ,
8879 動作の結果継続を表す名詞修飾の歴史的動態, 釘貫亨, 名古屋大学国語国文学, , 100, 2007, ナ00150, 国語, 文法, ,
8880 命令形の働きに関する考察―意志動作としての性格づけと動作主の設定, 石川美紀子, 名古屋大学国語国文学, , 100, 2007, ナ00150, 国語, 文法, ,
8881 国語教科書における当為表現の変化―明治から昭和二〇年代にかけて, 湯浅彩央, 論究日本文学, , 86, 2007, ロ00034, 国語, 文法, ,
8882 複合辞としてのニワタッテ―その意味と共起条件, 三井正孝, 新潟大学国文学会誌, , 49, 2007, ニ00068, 国語, 文法, ,
8883 名詞文における「XハY」の時間的内容と時制との間の相関関係, 田村澄香, 徳島大学国語国文学, , 20, 2007, ト00793, 国語, 文法, ,
8884 助動詞「し・しか」がサ行四段活用動詞に続く時の接続形式の変化について―日蓮の遺文を糸口に発生メカニズムを探る, 奥野真紀子, 日本語日本文学, , 17, 2007, ニ00257, 国語, 文法, ,
8885 「する」文の多機能性―文法的機能, 大塚望, 日本語日本文学, , 17, 2007, ニ00257, 国語, 文法, ,
8886 The Structure of the Japanese Inferential System―Inference-type Indicators and Level of Focus on Inferential Judgment, Hidemi Riggs, 日本語日本文学, , 17, 2007, ニ00257, 国語, 文法, ,
8887 「知っている」の否定形―“Negative Form of ‘Sit-teiru’”, 前田ひとみ, 人文研究論叢, , 1, 2005, シ01171, 国語, 文法, ,
8888 「ノデハナイカ」類の意味・機能, 藤城浩子, 三重大学日本語学文学, , 18, 2007, ミ00025, 国語, 文法, ,
8889 接尾辞「的」の用法の時代推移について, 根岸帆和, 日本文学文化, , 6, 2007, ニ00475, 国語, 文法, ,
8890 否定文における意味の二重性について―命題とモダリティとの関わりから考える, 玉置脩, 日本文学文化, , 6, 2007, ニ00475, 国語, 文法, ,
8891 副詞「強いて」の意味・用法について, 佐々木文彦, 明海日本語, , 12, 2007, メ00003, 国語, 文法, ,
8892 終助詞(文末詞)の認知的負荷, 西川寛之, 明海日本語, , 12, 2007, メ00003, 国語, 文法, ,
8893 <カラ>と<ノデ>に関するノート, 吉田茂晃, 山辺道, , 50, 2007, ヤ00230, 国語, 文法, ,
8894 用言後接型準体助詞「の」の成立背景と統語的使用領域の拡張について, 渡辺ゆかり, 広島女学院大学日本文学, , 17, 2007, ヒ00255, 国語, 文法, ,
8895 近代語における文補語標識「こと」の使用について―中世語・近世語との比較を通して, 渡辺ゆかり, 広島女学院大学日本文学, , 17, 2007, ヒ00255, 国語, 文法, ,
8896 終助詞「な」の意味再考―話し手の「いま・ここ」における主観的判断の標識として, 篠田裕, 徳島文理大学比較文化研究所年報, , 23, 2007, ト00804, 国語, 文法, ,
8897 疑問詞と共起する終助詞「ぞ」について―室町末期から江戸初期を中心に, 河周〓, 文研論集, , 50, 2007, フ00562, 国語, 文法, ,
8898 生成文法における文法知識とは, 上山あゆみ, 文学研究/九州大学, , 104, 2007, フ00310, 国語, 文法, ,
8899 国語 文法, 村木新次郎, 国語と国文学, 84-5, 1002, 2007, コ00820, 国語, 文法, ,
8900 日本語の主語をめぐって, 仁田義雄, 国語と国文学, 84-6, 1003, 2007, コ00820, 国語, 文法, ,