検索結果一覧

検索結果:2034件中 851 -900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
851 マスコミの文章, 大木薫 大楽武男, 国文学, 18-12, , 1973, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
852 文章と段落と語彙(その1), 林四郎, 言語, 2-4, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
853 文章と段落と語彙(その2), 林四郎, 言語, 2-5, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
854 文章と段落と語彙(その3), 林四郎, 言語, 2-6, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
855 文章と段落と語彙(その4), 林四郎, 言語, 2-7, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
856 文のつながりと語のつながり(その1), 林四郎, 言語, 2-8, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
857 文のつながりと語のつながり(その2), 林四郎, 言語, 2-9, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
858 文のつながりと語のつながり(その3), 林四郎, 言語, 2-10, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
859 文のつながりと語のつながり(その4), 林四郎, 言語, 2-11, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
860 文のつながりと語のつながり(その5), 林四郎, 言語, 2-12, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
861 金原省吾の文章表現論の考察―「構想の研究」を中心に―, 小田迪夫, 学大国文, 17, , 1973, カ00260, 国語, 文体・文章, ,
862 起筆の文型について, 林巨樹, 青山語文, 3, , 1973, ア00200, 国語, 文体・文章, ,
863 表現の細部から―「文章表現」のために―, 秋葉直樹, 国学院雑誌, 74-2, , 1973, コ00470, 国語, 文体・文章, ,
864 表現における芸の成立の機構, 今井文男, 表現研究, 17, , 1973, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
865 口承時代の表現形式―主として直接話法―, 河野多麻, 文学, 41-2, , 1973, フ00290, 国語, 文体・文章, ,
866 感情表現のシンタクス―「高次の文」による分析の一例―, 寺村秀夫, 言語, 2-2, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
867 日本語のシンタクスにおける感嘆文, ギュンター・ヴェンク 寺川央, 国文学/関西大学, 49, , 1973, コ00930, 国語, 文体・文章, ,
868 自然らしさの法則―<文の意味>を解釈する際における<語の意味>の果たす役割を中心にして―, 仁田義雄, 国語研究/国学院大学, 36, , 1973, コ00670, 国語, 文体・文章, ,
869 意味の切れ目, 川上蓁, 言語生活, 265, , 1973, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
870 語の切り方, 宇野義方, 立教大学日本文学, 30, , 1973, リ00030, 国語, 文体・文章, ,
871 題述文と存現文―主語・主格・主題・叙述(部)などに関して―, 佐治圭三, 大阪外国語大学学報, 29, , 1973, オ00130, 国語, 文体・文章, ,
872 日本語の修辞力, 由良君美, 言語, 2-1, , 1973, ケ00220, 国語, 文体・文章, ,
873 並列表現における意味弁別―構文および論理の観点から―, 田中幸子, 東京女子大学日本文学, 41, , 1974, ト00265, 国語, 文体・文章, ,
874 『くりかえし』―古文解釈の手がかりとして―, 石井文夫, 国語国文学論集, , , 1974, イ0:56, 国語, 文体・文章, ,
875 結合価文法への構想, 仁田義雄, 文学・語学, 74, , 1974, フ00340, 国語, 文体・文章, ,
876 日本語結合価文法序説―動詞文シンタクスの一つのモデル―, 仁田義雄, 国語学, 98, , 1974, コ00570, 国語, 文体・文章, ,
877 動詞文について, 森田良行, 講座日本語教育, 10, , 1974, コ00080, 国語, 文体・文章, ,
878 動詞文の基本型―「ハナス」「カタル」「モウス」の場合―, 村木新次郎, ことばの研究, 5, , 1974, コ01370, 国語, 文体・文章, ,
879 存在文, 佐伯哲夫, 国文学/関西大学, 50, , 1974, コ00930, 国語, 文体・文章, ,
880 国語での否定表現の意味, 水谷静夫, 計量国語学, 68, , 1974, ケ00150, 国語, 文体・文章, ,
881 文節論の帰結, 鈴木一彦, 山梨大学学芸学部研究報告, 24, , 1974, ヤ00210, 国語, 文体・文章, ,
882 文脈と文体―立案者の立場―, 今井文男, 表現研究, 20, , 1974, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
883 文体成立の要件, 根岸正純, 表現研究, 20, , 1974, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
884 文体の性格をめぐって, 中村明, 表現研究, 20, , 1974, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
885 文章史の課題, 秋本守英, 王朝, 7, , 1974, オ00010, 国語, 文体・文章, ,
886 和文の分類とその背後―中世近世における―, 阿部健二, 新潟大学国文学会誌, 18, , 1974, ニ00070, 国語, 文体・文章, ,
887 四六駢儷文の行方, 大曾根章介, 文学・語学, 70, , 1974, フ00340, 国語, 文体・文章, ,
888 訓点語の倒置法, 大坪併治, 訓点語と訓点資料, 54, , 1974, ク00140, 国語, 文体・文章, ,
889 「表現要素」概念の提唱―文芸作品読解の一問題として―, 田中道雄, 解釈, 21-12, , 1975, カ00030, 国語, 文体・文章, ,
890 現代文章表現法批判, 塚原鉄雄, 表現研究, 22, , 1975, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
891 現代文章表現法批判, 原田章之進, 表現研究, 21, , 1975, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
892 現代文章表現法批判―シンポジュームの報告―, 押見虎三二, 表現研究, 22, , 1975, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
893 言語学・国語学的な表現論の確立のために―その基礎的な諸問題について―, 杉村俊男, 共立女子大学短期大学部紀要, , 19, 1975, キ00590, 国語, 文体・文章, ,
894 あいまい表現, 藤居信雄, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), 10, , 1975, フ00130, 国語, 文体・文章, ,
895 文章表現の方途, 土部弘, 表現研究, 22, , 1975, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
896 哲学者の文章表現法, 鵜木奎治郎, 表現研究, 22, , 1975, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
897 日本における日数表現の成立について, 安田尚道, 東アジアの古代文化, 別冊, , 1975, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
898 二体言文の論理的意味, 山口光, 国語研究/国学院大学, 38, , 1975, コ00670, 国語, 文体・文章, ,
899 文体を考えるために, 野元菊雄, 国文学, 20-12, , 1975, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
900 国語文体論の曲り角―ひとつの提言―, 桑門俊成, 親和国文, 9, , 1975, シ01250, 国語, 文体・文章, ,