検索結果一覧
検索結果:2573件中
851
-900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
851 | 北海道アクセントの成立過程に関する一考察, 小野米一, 鈴木淳一教授退官記念論文集, , , 1986, イ0:347, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
852 | 東京語における3拍漢語のアクセント変化, 三井はるみ, 国語学研究, 26, , 1986, コ00580, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
853 | 東京方言の複合語アクセント, 岡田英俊, 東京大学言語学論集, ’86, , 1986, ト00292, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
854 | 語アクセントの取り立て指導のための基礎的研究, 宮野輝男, 鈴木淳一教授退官記念論文集, , , 1986, イ0:347, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
855 | 日本語のリズム−土居光知の理論によせて, 斎藤明, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 9, , 1986, ア00406, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
856 | Intonation and Grammar in Japanese, Takashi Matsunaga, アカデミア, 41, , 1986, ア00223, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
857 | 親しさを伝える音声表現, 城生佰太郎, 言語生活, 416, , 1986, ケ00240, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
858 | ニュースの報道における発話時間及び休止時間と発話速度−「サケ・マス交渉」の場合, 杉藤美代子, 樟蔭国文学, 23, , 1986, シ00560, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
859 | ニュースの朗読音声の一般的評価と音響的特徴, 杉藤美代子, 大阪樟蔭女子大学論集, 23, , 1986, オ00250, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
860 | Rhythmic Patterns of Japanese Children Aged 3 Through 5, 三浦一朗, 音声研究, 183, , 1986, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
861 | 音声訓練用滑舌練習文の分析とその問題点, 塩原慎次朗, 京都文化短期大学紀要, 6, , 1986, キ00552, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
862 | 国語音声学を必修科目に !, 堀田勝俊, 音声研究, 181, , 1986, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
863 | 昭和59・60年における国語学界の展望 音韻 (史的研究), 毛利正守, 国語学, 145, , 1986, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
864 | 昭和59・60年における国語学界の展望 音韻 (理論・現代), 城生佰太郎, 国語学, 145, , 1986, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
865 | <座談会>内なるリズム・ひびくことば, 谷川俊太郎 俵万智 山口幸洋 佐藤亮一, 言語生活, 433, , 1987, ケ00240, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
866 | 方言のしらべ・外国語のしらべ, 藤原与一, 言語生活, 433, , 1987, ケ00240, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
867 | 「みみ」を「すます」−こえによって「よむ」ということ(一), 竹内敏晴, 言語生活, 427, , 1987, ケ00240, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
868 | 今、生れ出ることば−こえによって「よむ」ということ(二), 竹内敏晴, 言語生活, 433, , 1987, ケ00240, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
869 | 音声学の方法 (一)−その現状と課題について, 今石元久, 語文と教育, 1, , 1987, コ01425, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
870 | 音声言語習得の起源, 斉藤こずゑ, 国学院雑誌, 88-7, , 1987, コ00470, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
871 | 日本人の音声認識の歴史, 前田富祺, 言語生活, 433, , 1987, ケ00240, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
872 | How Voiceless Sound Se:quences are Organized in Terms of Glottal Opening Gestures, Hirohide Yoshioka, 言語研究, 92, , 1987, ケ00230, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
873 | ヒトの身長、体重と声の高さについて (1)−身長、体重と日本語5母音、「えー」のピッチ周波数の相関, 柘植佑好 各務和宏 深谷昌彦, 音声研究, 185, , 1987, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
874 | 飲酒と音声の変化について, 千葉洋典, 埼玉大学教養学部言語学報告, 7, , 1987, サ00022, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
875 | 動的人工口蓋による日本語子音の考察, 大西雅行, 音声研究, 186, , 1987, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
876 | はなしことばの音声−二十世紀初頭東京落語レコード資料の場合, 清水康行, 国文学解釈と鑑賞, 52-7, , 1987, コ00950, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
877 | 日本語話者と中国語話者の発話による日本語の無声及び有声破裂子音の音響的特徴, 杉藤美代子 神田靖子, 大阪樟蔭女子大学論集, 24, , 1987, オ00250, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
878 | 長音について−音韻観の問題, 岸田武夫, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), , 22, 1987, ハ00021, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
879 | 母音調和とAssimilation, 平林幹郎, 大東文化大学紀要, 25, , 1987, タ00045, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
880 | 「ち・ちぃ・ちっ・ちょ」の弁, 鈴置浩一, 芸文東海, 10, , 1987, ケ00144, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
881 | 日本語のいわゆる鼻音節子音の実態, 川上蓁, 音声研究, 185, , 1987, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
882 | 翻訳鼻音n、ngと撥音「ん」の関係から見た中国語の日本語に対する影響, 劉富華 沼野治郎, 徳山大学論叢, 28, , 1987, ト00835, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
883 | 平仮名のつづりに及ぼす幼児の発音の影響−/N/の事例, 山田純 若松勉, 読書科学, 31-1, , 1987, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
884 | <「つごもり(晦日)」のはなし>存疑, 伊坂淳一, 国語国文, 56-3, , 1987, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
885 | 「人づくり」問題, 江湖山恒明, 近代語研究, , 7, 1987, キ00715, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
886 | 「つづ・づつ」考, 鈴置浩一, 芸文東海, 9, , 1987, ケ00144, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
887 | 「漢音」の清濁, 高松政雄, 国語国文, 56-9, , 1987, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
888 | 日本呉音の“核母音”, 林史典, 文芸言語研究(言語篇), 11, , 1987, フ00464, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
889 | 読誦漢音に於ける学習音の介入−蒙求字音点の場合, 沼本克明, 鎌倉時代語研究, 10, , 1987, カ00526, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
890 | 注音本『開蒙要訓』と日本漢字音−清濁のゆれをめぐって, 岡本勲, 訓点語と訓点資料, 78, , 1987, ク00140, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
891 | 韓国漢字音の重層性−日本漢字音との比較対照を中心に, 蔡京希, 語文研究, 64, , 1987, コ01420, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
892 | 呉音一音節去声字の上声化の過程, 佐々木勇, 鎌倉時代語研究, 10, , 1987, カ00526, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
893 | 擬似日本語音について, 椿昇, 音声研究, 186, , 1987, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
894 | 日本語アクセントの成立と音韻 (母音)−アクセント成立論(三), 桜井茂治, 国立音楽大学研究紀要, 21, , 1987, ク00045, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
895 | 日本本土諸方言アクセントの系譜と分布 (2), 上野善道, 帝国学士院紀事, 42-1, , 1987, ニ00180, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
896 | 辞書見出し語のアクセント再考, 横山晶一, 計量国語学と日本語処理, , , 1987, ミ0:181, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
897 | 秋永一枝さん及び金田一春彦君へのお答え, 服部四郎, 言語, 16-8, , 1987, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
898 | 韻律論のために, 崎村弘文, 文献探求, 19, , 1987, フ00560, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
899 | Mora reconsidered−with particular reference to the in:teraction between percep:tion and productioon, 平埜雅久, 英文学(早稲田大学), 63, , 1987, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
900 | 日本語の音節構造とリズム, 大高博美, 言語, 16-6, , 1987, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |