検索結果一覧
検索結果:12556件中
9051
-9100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9051 | 因子分析を用いた程度副詞と述語等の共起関係分析の試み―新聞コーパスのデータから, 服部匡, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 24, 2007, ソ00045, 国語, 文法, , |
9052 | 人称表現における感情表示機能, 加藤淳, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 1, 2007, ナ00085, 国語, 文法, , |
9053 | 日本語の数量表現に関する一考察―KWIC作成とQCを内在させている構文について, 加藤久雄, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 56-1, , 2007, ナ00220, 国語, 文法, , |
9054 | 特集・語用論の新展開 語用論の可能性―モダリティの視点から, 沢田治美, 言語, 36-12, 437, 2007, ケ00220, 国語, 文法, , |
9055 | 特集・語用論の新展開 認知と語用論のインターフェイス, 坂原茂, 言語, 36-12, 437, 2007, ケ00220, 国語, 文法, , |
9056 | 特集・語用論の新展開 批判的談話分析で読み解くメディア言説―捕鯨問題をめぐる日英新聞記事の分析を通して, 村田久美子, 言語, 36-12, 437, 2007, ケ00220, 国語, 文法, , |
9057 | 特集・語用論の新展開 歴史語用論の可能性―甦るかつての言語的日常, 高田博行, 言語, 36-12, 437, 2007, ケ00220, 国語, 文法, , |
9058 | Nominative-Genitive Conversion―Beyond Syntax, Naomi HARADA, 立教女学院短期大学紀要, , 38, 2007, リ00015, 国語, 文法, , |
9059 | 動詞から副詞への文法化, 高橋光子, 流通経済大学社会学部論叢, 18-1, 35, 2007, リ00225, 国語, 文法, , |
9060 | 表現の仕組みを考える 「強調」の働きと表現効果, 半藤英明, 文彩, , 3, 2007, フ00576, 国語, 文法, , |
9061 | 日本語における存在動詞と複雑述語に関する覚書, 林弘美, 明治薬科大学研究紀要, , 36, 2006, メ00085, 国語, 文法, , |
9062 | 中古語完了助動詞の体系, 井島正博, 国語と国文学, 84-8, 1005, 2007, コ00820, 国語, 文法, , |
9063 | 日本語の分裂文と談話表示意味論, 郡司隆男, トークス, , 10, 2007, t00025, 国語, 文法, , |
9064 | 特集 日本語文法の現在 松下大三郎―『改撰標準日本文法』が発信するもの, 鈴木一, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9065 | 特集 日本語文法の現在 芳賀矢一 形態論の先がけ, 宮島達夫, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9066 | 特集 日本語文法の現在 佐久間鼎の文法研究, 仁田義雄, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9067 | 特集 日本語文法の現在 三尾砂の文法―文の分類を中心に, 小嶋栄子, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9068 | 特集 日本語文法の現在 田丸卓郎, 根岸亜紀, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9069 | 特集 日本語文法の現在 宮田幸一の『日本語文法の輪郭』について, 須田義治, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9070 | 特集 日本語文法の現在 『係り結びの研究』, 大野晋, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9071 | 特集 日本語文法の現在 『新版 文論』のこと, 宮地裕, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9072 | 特集 日本語文法の現在 『現代日本語文法の輪郭』, 南不二男, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9073 | 特集 日本語文法の現在 『活用の研究』について, 川端善明, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9074 | 特集 日本語文法の現在 『言語の時間表現』について, 金子亨, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9075 | 特集 日本語文法の現在 『動詞の意味論的文法研究』を中心として, 森田良行, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9076 | 特集 日本語文法の現在 『「する」と「なる」の言語学』を振り返って, 池上嘉彦, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9077 | 日本語における,空間表現の項性と移動動詞句の限界性, 北原博雄, 聖徳大学研究紀要(人文学部), , 18, 2007, セ00122, 国語, 文法, , |
9078 | 中古における指示副詞の用法と変化について, 岡崎友子, 就実語文, 2, 28, 2007, シ00448, 国語, 文法, , |
9079 | 山田孝雄の『日本文法学概論』を読む―山田の論理をたどりつつ(未完), 北原美紗子, 清泉女子大学紀要, , 55, 2007, セ00110, 国語, 文法, , |
9080 | 特集 日本語文法の現在 『概説・古典日本語文法』を中心として, 鈴木康之, 国文学解釈と鑑賞, 73-1, 920, 2008, コ00950, 国語, 文法, , |
9081 | 上接動詞の類型とテアリ文の意味, 神永正史, 筑波日本語研究, , 12, 2007, ツ00019, 国語, 文法, , |
9082 | 自動詞・他動詞用法に意味的制限を持つ自他両用動詞について―二字漢語動詞を中心に, 楊〓郎, 筑波日本語研究, , 12, 2007, ツ00019, 国語, 文法, , |
9083 | <名詞+ル>型動詞の作られ方, 高場麻莉, 東京女子大学言語文化研究, , 16, 2007, ト00262, 国語, 文法, , |
9084 | 上昇・下降を表す動詞との結合による感情の複合動詞について, 宋殷美, 文化, 70-3・4, 376・377, 2007, フ00272, 国語, 文法, , |
9085 | ノダの文法的意味の記述に向けた試み(その1)―果たしてノダは「説明のモダリティ」か, 名嶋義直, 文化, 71-1・2, 378・379, 2007, フ00272, 国語, 文法, , |
9086 | 「ぬ」「つ」の区別に関する研究(他人の説)(中の二), 岡沢鉦次郎, 国学院雑誌, 17-1, 195, 1911, コ00470, 国語, 文法, , |
9087 | 来字の活用及語源考, 栄田猛猪, 国学院雑誌, 17-3, 197, 1911, コ00470, 国語, 文法, , |
9088 | 「ぬ」「つ」の区別に関する研究(他人の説)(中の三), 岡沢鉦次郎, 国学院雑誌, 17-3, 197, 1911, コ00470, 国語, 文法, , |
9089 | 来字の活用及語源考(下), 栄田猛猪, 国学院雑誌, 17-4, 198, 1911, コ00470, 国語, 文法, , |
9090 | 「ぬ」「つ」の区別に関する研究(他人の説)(中の四), 岡沢鉦次郎, 国学院雑誌, 17-5, 199, 1911, コ00470, 国語, 文法, , |
9091 | 「ぬ」「つ」の区別に関する研究(他人の説)(中の五), 岡沢鉦次郎, 国学院雑誌, 17-6, 200, 1911, コ00470, 国語, 文法, , |
9092 | 橋本進吉「『切符の切らない方』の解釈」をめぐって, 岩下裕一, 和洋国文研究, , 42, 2007, ワ00140, 国語, 文法, , |
9093 | 言語の構成法を論ず, 松下大三郎, 国学院雑誌, 15-1, 171, 1909, コ00470, 国語, 文法, , |
9094 | 言語の構成法を論ず(二), 松下大三郎, 国学院雑誌, 15-2, 172, 1909, コ00470, 国語, 文法, , |
9095 | 言語の構成法を論ず(三), 松下大三郎, 国学院雑誌, 15-3, 173, 1909, コ00470, 国語, 文法, , |
9096 | 言語の構成法を論ず(四)―附、山田氏の単語分類を評す, 松下大三郎, 国学院雑誌, 15-4, 174, 1909, コ00470, 国語, 文法, , |
9097 | 言語の構成法を論ず(五), 松下大三郎, 国学院雑誌, 15-5, 175, 1909, コ00470, 国語, 文法, , |
9098 | 言語の構成法を論ず(六), 松下大三郎, 国学院雑誌, 15-6, 176, 1909, コ00470, 国語, 文法, , |
9099 | 「ごとし」の論, 三矢重松, 国学院雑誌, 13-1, 147, 1907, コ00470, 国語, 文法, , |
9100 | 未定既定のばともどもに関する研究, 松尾捨治郎, 国学院雑誌, 13-1, 147, 1907, コ00470, 国語, 文法, , |