検索結果一覧

検索結果:12556件中 9501 -9550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9501 特集 日本語文法記述の挑戦 モダリティと文の階層構造, ナロック・ハイコ, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9502 特集 日本語文法記述の挑戦 日本語動詞のアスペクトと寺村文法, 福田嘉一郎, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9503 特集 日本語文法記述の挑戦 寺村文法の予測と談話における共同発話, ポリー・ザトラウスキー, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9504 特集 日本語文法記述の挑戦 寺村秀夫の日本語文法研究, 仁田義雄, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9505 漢語サ変動詞の意味・用法の記述的研究―「発火(する)」、「着火(する)」などをめぐって, 小林英樹, 語学と文学/群馬大学, , 45, 2009, コ00450, 国語, 文法, ,
9506 条件文とは何か, 鈴木義和, 神戸大学文学部紀要, , 36, 2009, コ00390, 国語, 文法, ,
9507 文としての語, 小針浩樹, 国語学研究, , 48, 2009, コ00580, 国語, 文法, ,
9508 現代日本語におけるテシマウ文の意味について―事象のあり方との関わりから, 林青樺, 国語学研究, , 48, 2009, コ00580, 国語, 文法, ,
9509 「大きい」と「大きな」, 南波千春, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 5, 2009, カ00229, 国語, 文法, ,
9510 「だろう」の意味・用法, キャアコップチャイ・ソムピット, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 5, 2009, カ00229, 国語, 文法, ,
9511 「~テモラウ」文の意味・用法について―意図性がある場合, スチワロードム・スィリラック, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 5, 2009, カ00229, 国語, 文法, ,
9512 「めのまへ性」という観点の導入による、古代語助動詞の分類に関する一卑見, 坂田一浩, 国語国文学研究, , 44, 2009, コ00700, 国語, 文法, ,
9513 特集 ことばの変化を捉える 言語変化の構成論的シミュレーション―文法化のメカニズムから言語進化へ, 橋本敬, 言語, 38-2, 451, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9514 形式名詞「ところ」の一用法―「PところをみるとQ」構文をめぐって, 木村亜弓, 国文橘, , 35, 2009, コ01095, 国語, 文法, ,
9515 ラングスケープ―言語研究の動向(12) 「命題」を超えて, 長谷川信子, 言語, 38-3, 452, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9516 「ことはない」の意味機能, 小原佳那子, 国文鶴見, , 43, 2009, コ01100, 国語, 文法, ,
9517 コピュラ文、存在文、所有文―名詞句解釈の観点から(上) 「デアル」(‘be’)を甘く見るなかれ, 西山佑司, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9518 特集 ことばへのアプローチ143冊 語用論, 滝浦真人, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9519 話し言葉の受身文と書き言葉の受身文, 横田亜朱紗, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 国語, 文法, ,
9520 複合動詞に関する一考察―「~つくす」の意味・用法, 中島紀子, 国文学踏査, , 21, 2009, コ01010, 国語, 文法, ,
9521 発現の助動詞「た」における情報の認知構造―情報のなわ張り理論との検討から, 川岸克己, 国語国文論集, , 39, 2009, コ00780, 国語, 文法, ,
9522 受影受動文の事象構造とイメージスキーマ, 住田哲郎, 国文論叢, , 41, 2009, コ01120, 国語, 文法, ,
9523 広告に使用される「自分」―人称詞との比較を中心に, 汪宇, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 文法, ,
9524 現代日本語接続詞研究文献一覧(下), 馬場俊臣, 札幌国語研究, , 14, 2009, サ00159, 国語, 文法, ,
9525 「えーと」再考―談話運営という観点から, 小出慶一, 埼玉大学紀要, 45-1, , 2009, サ00010, 国語, 文法, ,
9526 恩恵授受構文の適正使用条件―「~させていただく」の使役とその恩恵受理を巡って, 仁科弘之 鄭企娟, 埼玉大学紀要, 45-1, , 2009, サ00010, 国語, 文法, ,
9527 特集 ことばへのアプローチ143冊 生成文法, 岸本秀樹, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9528 コピュラ文、存在文、所有文―名詞句解釈の観点から(中) 存在文の多様な意味, 西山佑司, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9529 特集 [実践]認知言語学 お笑いと認知言語学, 鍋島弘治朗, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9530 特集 [実践]認知言語学 認知構文論―動詞特化構文と構文スキーマ, 村尾治彦, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9531 特集 言語学的探究の行方 語用論の来し方とそのゆくえ, 加藤重広, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9532 特集 言語学的探究の行方 言語の構造と機能に迫る文法記述を目指して, 仁田義雄, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9533 持続可能な未来へのコミュニケーション学へ―「社会に対して開かれている語用論」の可能性, 平賀正子, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
9534 砂川有里子の話法論について, 藤田保幸, 国文学論叢, , 54, 2009, コ01060, 国語, 文法, ,
9535 「わけではない」の文について, 山口佳也, 十文字国文, , 15, 2009, シ00462, 国語, 文法, ,
9536 二葉亭四迷『平凡』の副助詞バカリとダケ―限定表現における役割分担のありようを中心に, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 31, 2009, シ00153, 国語, 文法, ,
9537 漱石『坊っちゃん』における副助詞バカリとダケ―四迷『平凡』との対比を兼ねて, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 31, 2009, シ00153, 国語, 文法, ,
9538 逍遙『当世書生気質』の副助詞バカリ・ダケ・ノミ―地の文と会話文との違いに留目して, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 32, 2009, シ00153, 国語, 文法, ,
9539 接続詞「サテ」について―現代語の用法とテクスト, 岡崎友子, 就実論叢, , 38, 2009, シ00450, 国語, 文法, ,
9540 ガ分裂文の談話機能, 加藤雅啓, 上越教育大学研究紀要, , 28, 2009, シ00572, 国語, 文法, ,
9541 テクストから見た日本語の人称―日本語の小説における人称表現とその階層性, 野村真木夫, 上越教育大学研究紀要, , 28, 2009, シ00572, 国語, 文法, ,
9542 自他交替の広がり―疑似自動詞文について, 小原真子, 島大言語文化, , 26, 2009, シ00327, 国語, 文法, ,
9543 「ような」の介在する名詞修飾表現「XようなY」について, 高橋美奈子, 四天王寺大学紀要, , 47, 2009, シ00278, 国語, 文法, ,
9544 日本語可能文における実現含意と格標示制約, 小林亜希子, 島大言語文化, , 27, 2009, シ00327, 国語, 文法, ,
9545 体言文と二重主語, 石神照雄, 人文科学論集(信州大), , 43, 2009, シ01100, 国語, 文法, ,
9546 TW文法論の試み, 星野初枝, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, , 20, 2009, シ00743, 国語, 文法, ,
9547 日本語の焦点辞・格辞と素性一致, 小川定義, 人文学報/東京都立大学, , 412, 2009, シ01150, 国語, 文法, ,
9548 新聞・小説の用例に見られる「につれて」「にしたがって」の出現傾向について, 長谷川守寿 成芳芳, 人文学報/東京都立大学, , 413, 2009, シ01150, 国語, 文法, ,
9549 非指示的名詞句における数詞「一」の独自性, 建石始, 人文(鹿児島県立短大), , 33, 2009, シ01038, 国語, 文法, ,
9550 現代語「かかる/かける」の素描―本動詞について, 星野佳之, 清心語文, , 11, 2009, セ00081, 国語, 文法, ,