検索結果一覧

検索結果:62379件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 国語座談会第八回(一月十八日), , 国語国文の研究, 43, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
52 国語座談会第九回(二月廿二日), , 国語国文の研究, 44, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
53 国語座談会第十回(四月十九日), , 国語国文の研究, 46, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
54 国語座談会第十一回(五月廿四日), , 国語国文の研究, 47, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
55 郭公・杜鵑攷―附菅鳥、都々鳥、喚子鳥、閑古鳥、杲鳥、奴延鳥―, 弥富破摩雄, 国語国文の研究, 48, , 1930, コ00760, 国語, 語彙・意味, ,
56 国語座談会第十二回(六月廿八日), , 国語国文の研究, 48, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
57 国語座談会第十三回(七月十九日), , 国語国文の研究, 49, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
58 壱岐島方言に見ゆる古語に就て, 山口麻太郎, 国語と国文学, 7-1, , 1930, コ00820, 国語, 方言, ,
59 すなはち, 田辺つかさ, 国語と国文学, 7-3, , 1930, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
60 琉球語の母音組織と口蓋化の法則, 伊波普猷, 国語と国文学, 7-8, , 1930, コ00820, 国語, 方言, ,
61 鹿児嶋方言の音韻現象に就いて, 原田芳起, 国語と国文学, 7-9, , 1930, コ00820, 国語, 方言, ,
62 幼児の言語発達, 柳田重久, 国語と国文学, 7-11, , 1930, コ00820, 国語, 言語生活, ,
63 耶蘇会士ロドリーゲスの観たる日本語の特質, 土井忠生, 日本文学, 1-6, , 1931, ニ00392, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
64 マイスルといふ語, 春日政治, 九大国文学, 1, , 1931, キ00260, 国語, 語彙・意味, ,
65 九州方言の特異性(一), 吉町義雄, 九大国文学, 1, , 1931, キ00260, 国語, 方言, ,
66 甑島に遺れるマラスルとメーラスル, 春日政治, 九大国文学, 2, , 1931, キ00260, 国語, 方言, ,
67 九州方言の特異性(二), 吉町義雄, 九大国文学, 2, , 1931, キ00260, 国語, 方言, ,
68 時枝誠記氏論文『古典注釈に現れた語学的方法』, 笹月清美, 九大国文学, 2, , 1931, キ00260, 国語, 一般, ,
69 『国語説鈴』(吉沢義則博士著), 佐伯梅友, 国語国文, 1-3, , 1931, コ00680, 国語, 一般及び雑, ,
70 等閑に附された一品詞, 湯沢幸吉郎, 国語と国文学, 8-1, , 1931, コ00820, 国語, 文法, ,
71 大日本国語辞典中の疑義, 田中万兵衛, 国語と国文学, 8-2, , 1931, コ00820, 国語, 一般及び雑, ,
72 海東諸国記附載の古琉球語について, 伊波普猷, 国語と国文学, 8-3, , 1931, コ00820, 国語, 方言, ,
73 昭和五年方言資料目録, 大田栄太郎, 国語と国文学, 8-3, , 1931, コ00820, 国語, 方言, ,
74 壱岐島方言集其他, 岩淵悦太郎, 国語と国文学, 8-3, , 1931, コ00820, 国語, 方言, ,
75 修飾語に関する考察, 湯沢幸吉郎, 国語と国文学, 8-5, , 1931, コ00820, 国語, 文法, ,
76 「漢語鈔」並に「弁色立成」考, 金築新蔵, 国語と国文学, 8-7, , 1931, コ00820, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
77 動詞の相に関する考察, 永田吉太郎, 国語と国文学, 8-8, , 1931, コ00820, 国語, 文法, ,
78 大島正健博士著『国語の語根とその分類』, 岩淵悦太郎, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 国語, 一般及び雑, ,
79 雑誌『方言』の発刊, 岩淵悦太郎, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 国語, 方言, ,
80 神保格氏著『話言葉の研究と実際』, 岩淵悦太郎, 国語と国文学, 8-12, , 1931, コ00820, 国語, 言語生活, ,
81 日本文法の理論と実際, 吉沢義則, 日本文学, 2-5, , 1932, ニ00392, 国語, 文法, ,
82 口語法概説, 保科孝一, 日本文学, 2-5, , 1932, ニ00392, 国語, 文法, ,
83 片仮名交り文の起源について, 春日政治, 文学研究/九州大学, 1, , 1932, フ00310, 国語, 文字・表記, ,
84 物類称呼西国方言索引, 吉町義雄, 文学研究/九州大学, 1, , 1932, フ00310, 国語, 方言, ,
85 九州方言の特異性(三), 吉町義雄, 文学研究/九州大学, 2, , 1932, フ00310, 国語, 方言, ,
86 古訓漫談, 春日政治, 文学研究/九州大学, 2, , 1932, フ00310, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
87 吉利支丹懺悔録の方言―特に九州方言に就いて―, 土井忠夫, 九大国文学, 3, , 1932, キ00260, 国語, 方言, ,
88 所謂形容動詞に就いて, 吉沢義則, 国語国文, 2-1, , 1932, コ00680, 国語, 文法, ,
89 『国語学通考』(安藤正次氏著), 佐伯梅友, 国語国文, 2-1, , 1932, コ00680, 国語, 一般及び雑, ,
90 文法分類私案, 新名登, 国語国文, 2-3, , 1932, コ00680, 国語, 文法, ,
91 方言と感情―方言研究の主観的方法―, 土田杏村, 国語国文, 2-6, , 1932, コ00680, 国語, 方言, ,
92 毛利喫考, 奥里将建, 国語国文, 2-6, , 1932, コ00680, 国語, 語彙・意味, ,
93 方言と感情(下)―方言研究の主観的方法―, 土田杏村, 国語国文, 2-7, , 1932, コ00680, 国語, 方言, ,
94 『国字国語問題文献目録』平岡伴一氏編, 佐伯梅友, 国語国文, 2-11, , 1932, コ00680, 国語, 文字・表記, ,
95 いはゆる形容詞の整理, 永田吉太郎, 国語と国文学, 9-1, , 1932, コ00820, 国語, 文法, ,
96 新聞・雑誌及び各種学校における仮名遺の調査, 山内千万太郎, 国語と国文学, 9-2, , 1932, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
97 象徴の研究と方言学, 小林英夫, 国語と国文学, 9-3, , 1932, コ00820, 国語, 方言, ,
98 振仮名の研究(上), 玉井喜代志, 国語と国文学, 9-5, , 1932, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
99 振仮名の研究(下), 玉井喜代志, 国語と国文学, 9-6, , 1932, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
100 金沢博士の係結起源説に就いて, 好崎安訓, 国語と国文学, 9-6, , 1932, コ00820, 国語, 文法, ,