検索結果一覧
検索結果:3907件中
51
-100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
51 | 日本語と英語における表現構造の比較についての一考察―自動詞表現と他動詞表現―, 岡田善明, 英文学論叢, 33, , 1985, エ00015, 国語, 対照研究, , |
52 | 日英語の形容詞・副詞に関する覚え書 (上), 黒川泰男, 日本福祉大学研究紀要, 64, , 1985, 未所蔵, 国語, 対照研究, , |
53 | 日英語の文照応と副詞・副詞句, 高見健一, 言語研究, 87, , 1985, ケ00230, 国語, 対照研究, , |
54 | 日英語比較研究―日本語の視点移動の傾向―, 前川裕治, 長崎ウェスレヤン短期大学紀要, 8, , 1985, ナ00021, 国語, 対照研究, , |
55 | 発想からみた日・英諺の表現上の類似・相違に関する一考察, 宮出岩夫, 園田学園女子大学論文集, 19, , 1985, 未所蔵, 国語, 対照研究, , |
56 | 日英語彙比較対照研究―”DOUBT” ”SUSPECT” ”QUESTION”と「疑う」「怪しむ」―, 渡辺麗子, 岩国短期大学紀要, 13, , 1985, イ00139, 国語, 対照研究, , |
57 | 日本語と中国語の対照研究―日中語対照研究会の紹介を兼ねて, 中川正之, 日本語学, 4-7, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
58 | 外来語に見る音節の修正―日本語と中国語を比較して, 楊震宇, 言語生活, 404, , 1985, ケ00240, 国語, 対照研究, , |
59 | 日本語の抽象性と中国語の具体性―日本語と中国語の表現上の特徴―, 桜井明治 沈力, 長崎県立国際経済大学論集, 18-3・4, , 1985, ナ00022, 国語, 対照研究, , |
60 | 日本語・中国語における身体の部分を使った表現の比較(その二目・眉・鼻・耳・口・舌編), 藤田糸恵, 相模女子大学紀要, 48, , 1985, サ00090, 国語, 対照研究, , |
61 | 体の名称とそれに関連する語句について―その3『茶館』―, 高橋弥守彦, 大東文化大学紀要, 23, , 1985, タ00045, 国語, 対照研究, , |
62 | 日本語における三人称の照応研究―中国語との対照, 中畠孝幸, 言語, 14-1, , 1985, ケ00220, 国語, 対照研究, , |
63 | 中国語の“象声詞”―日本語の擬音語との比較を中心に, 瀬戸口律子, 大東文化大学紀要, 23, , 1985, タ00045, 国語, 対照研究, , |
64 | 日本語の擬声語・擬態語に関する中国語訳の問題点―漱石『吾輩は猫である』(李永熾氏訳)を資料として―, 徐淑明, 国語学研究, 25, , 1985, コ00580, 国語, 対照研究, , |
65 | 形容詞の対照研究 日本語と中国語―中国語の感情(感覚)形容詞について, 荒川清秀, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
66 | 中国語と日本語の形容詞について (その二) (資料), 神谷修, 言語文化論集(名古屋大学), 7-1, , 1985, 未所蔵, 国語, 対照研究, , |
67 | 日本語の「シオワル」と中国語の「完」について, 張麗華, 語文/大阪大学, 46, , 1985, コ01390, 国語, 対照研究, , |
68 | 中日両語のアスペクト―「了」と「た」を中心に, 張麟声, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
69 | 中日言語の対応関係―「的」と「の」の異同について, 賁永中, 長崎総合科学大学紀要, 26-1, , 1985, ナ00027, 国語, 対照研究, , |
70 | 接尾的要素「―性」「―化」の日中対照研究, 水野義道, 待兼山論叢(日本学篇), 19, , 1985, マ00070, 国語, 対照研究, , |
71 | 接続表現の日中対照―「主従複句」と「条件の接続」―, 水野義道, 日本語教育, 56, , 1985, ニ00240, 国語, 対照研究, , |
72 | 「使役表現」について―中国語との対照を通じて―, 楊凱栄, 日本語学, 4-4, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
73 | 勧誘・応答における中日言語行動の比較―「直接表現型」と「調和重視型」をめぐって―, 劉建華, 待兼山論叢(日本学篇), 18, , 1985, マ00070, 国語, 対照研究, , |
74 | 現代日本語 〓 韓国語〓 慣用表現考―日本語〓〓〓〓〓『連語成句』〓 中心 〓〓 〓 対照考察―, 林八龍, 日本文化研究(韓国外国語大学校), 1, , 1985, ニ00506, 国語, 対照研究, , |
75 | 韓日両言語における「態」の比較研究―「態」の体系と表現を中心に, 丁一栄, 韓日比較文化研究, 1, , 1985, カ00676, 国語, 対照研究, , |
76 | 日本語「スル」動詞と韓国語「hada」動詞の対照的研究, 李光秀, 日本語と日本文学, 5, , 1985, ニ00254, 国語, 対照研究, , |
77 | 韓・日移動動詞に関する研究―「〓〓・〓〓」「行く・来る」中心に―, 裴徳姫, 日本学報(韓国日本学会), 15, , 1985, ニ00193, 国語, 対照研究, , |
78 | 授受表現の問題点をめぐって, 許仁順, 日本学報(韓国日本学会), 15, , 1985, ニ00193, 国語, 対照研究, , |
79 | 現代日本語否定表現〓 諸様相―韓国語 〓〓対照 〓 通〓〓―, 鄭秀賢, 日本学報(韓国日本学会), 15, , 1985, ニ00193, 国語, 対照研究, , |
80 | 応用言語科学としての日独語対照研究, 小坂光一, 言語文化論集(名古屋大学), 7-1, , 1985, 未所蔵, 国語, 対照研究, , |
81 | 西ドイツと日本の間にみられる英語系外来語の意味差異―その3(補遺)―, 根本道也, 言語科学, 20, , 1985, ケ00222, 国語, 対照研究, , |
82 | 複合語の比較 (1)―日独両語の対照―, 安井啓雄, 中央大学文学部紀要:文学科, 56, , 1985, チ00100, 国語, 対照研究, , |
83 | 複合語の比較 (2)―日独両語の対照―, 安井啓雄, ドイツ文化, 39・40, , 1985, ト00007, 国語, 対照研究, , |
84 | 日独両語の複合名詞における「移行接辞」について, 安藤潔之, 中央大学大学院論究, 17-1, , 1985, チ00075, 国語, 対照研究, , |
85 | 心態詞dochと日本語の対応表現, 幸田薫, 紀要(東京学芸大), 36, , 1985, ト00120, 国語, 対照研究, , |
86 | 語と意味 (4)―日本語とフランス語の意味上の対応関係―, 柿山隆, 亜細亜大学教養部紀要, 31, , 1985, ア00330, 国語, 対照研究, , |
87 | フランス語のdormirと日本語の「ねむる」―基本動詞の意味について―, 内田茂, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 34-1, , 1985, ナ00220, 国語, 対照研究, , |
88 | 形容詞の対照研究 日本語とフランス語, 川口順二, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
89 | ポーランド語と日本語のヴォイスについて, Romuald Huszcza, 日本語学, 4-4, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
90 | 倒置構文に関する一考察―日本語とインドネシア語との比較―, 正保勇, 研究報告集, , 6, 1985, 未所蔵, 国語, 対照研究, , |
91 | 形容詞の対照研究日本語とインドネシア語, 柴田紀男, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
92 | 日本語とインドネシア語の受動構文, 正保勇, 日本語学, 4-4, , 1985, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
93 | 対照研究の展望と問題点, 中野道雄, 外国学研究, 16, , 1986, コ00290, 国語, 対照研究, , |
94 | 対照音韻論の方法, 原口庄輔, 応用言語学講座, , 2, 1986, コ0:25:2, 国語, 対照研究, , |
95 | 日本語の音節構造とモーラ, 田端敏幸, 応用言語学講座, , 2, 1986, コ0:25:2, 国語, 対照研究, , |
96 | 父と母を尋ねて, 小泉保, 語源探求, , , 1986, ミ4:43, 国語, 対照研究, , |
97 | 諺・慣用表現の東西, 成瀬武史, 国語, 266, , 1986, コ00060, 国語, 対照研究, , |
98 | 外国語教育のための対照研究, 島岡丘, 応用言語学講座, , 2, 1986, コ0:25:2, 国語, 対照研究, , |
99 | 日英語における発想と表現−Digital vs. Analogue, 藤本敏之, 甲南大学紀要, 57, , 1986, コ00200, 国語, 対照研究, , |
100 | 日本語と英語における表現構造の比較についての考察(その2)−主観言語と客観言語, 岡田善明, 英文学論叢, 34, , 1986, 未所蔵, 国語, 対照研究, , |