検索結果一覧
検索結果:12556件中
10151
-10200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
10151 | 現代日本語の「どんどん」文の事象構造分析, 小西正人, 北海道文教大学論集, , 12, 2011, ホ00308, 国語, 文法, , |
10152 | 名詞を修飾する「小さい」「小さな」について, 丹保健一, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 62, 2011, ミ00019, 国語, 文法, , |
10153 | 複合辞研究史9 辞的表現研究の広がりと深化, 松木正恵, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 59, 2011, ワ00080, 国語, 文法, , |
10154 | 無助詞文の表現形式と構造, 佐沢有紀, 西日本国語国文学会会報, , 平成23年度, 2011, ニ00095, 国語, 文法, , |
10155 | 「をVNだ」構文の出現頻度について, 佐藤豊, ICU日本語教育研究, , 7, 2011, i00004, 国語, 文法, , |
10156 | 文法論での単位とは―構文章論と構文論のために, 青木勝彦, 埼玉大学紀要(人文科学編), 60-1, , 2011, サ00013, 国語, 文法, , |
10157 | 法令の言語変異を探る, 松田謙次郎, トークス, , 14, 2011, t00025, 国語, 文法, , |
10158 | Deriving Fragments, Taisuke Nishigauchi, トークス, , 14, 2011, t00025, 国語, 文法, , |
10159 | 主語廃止論と主語必要論の統合―統語論的主語と語用論的主語の観点から, 大坂朋史, 日本語学研究と資料, , 34, 2011, ニ00237, 国語, 文法, , |
10160 | 話し言葉における「なんというか」類の使用について―中国語、韓国語母語話者を対象に, 林香淑, 日本語研究, , 31, 2011, ニ00245, 国語, 文法, , |
10161 | 特集 国語学 山田文法をどう継承するか―統覚作用をめぐって, 竹林一志, 解釈, 57-11・12, 663, 2011, カ00030, 国語, 文法, , |
10162 | 特集 国語学 疑問文は判断文か, 半藤英明, 解釈, 57-11・12, 663, 2011, カ00030, 国語, 文法, , |
10163 | 特集 国語学 『一遍聖絵』における助動詞「き」―「昔」と「今」、二つの枠組み, 矢崎佐和子, 解釈, 57-11・12, 663, 2011, カ00030, 国語, 文法, , |
10164 | 特集 国語学 「見れば」と「見るに」が導く叙述の展開―古文の接続表現理解の一観点, 今井亨, 解釈, 57-11・12, 663, 2011, カ00030, 国語, 文法, , |
10165 | 連用形の本質, 三原健一, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10166 | 同時用法の「上で」と目的用法のタメ(ニ)との比較, 佐野裕子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10167 | テ形節とスケール構造からみたテアル構文の意味分析, 浦木貴和, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10168 | それは本当に等位構造?, 依田悠介, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10169 | 「文法的に不完全な形式」を用いた反応の追求, 伊藤翼斗, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10170 | 「漢語他動詞語幹+サセル」を含む文をめぐって, 田中恵子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10171 | インタビュー記事に現れる終助詞「よ」に関する一考察, 大上協子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10172 | 初級日本語教科書における感情を表す形容詞に関する一考察, 孫成志, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 20, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10173 | テ形節の意味類型, 三原健一, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10174 | 属性叙述における「属性」の一類―「付加的属性」, 栗原由加, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10175 | 主格/属格交替現象(英文), 依田悠介, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10176 | 日本語の発話冒頭に用いられる要素の順序―電話会話の分析から, 伊藤翼斗, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10177 | 日本語の時間表現「あいだ」と「あいだに」について, テグ・セチア・アヌグラハ, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10178 | インタビュー記事に現れる終助詞「よ」について―「よ」が付加される発話とその出現位置に注目して, 大上協子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10179 | 会話における名詞句の「くり返し」, 柿内良太, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10180 | 日本語における主格の一人称代名詞の明示―<反論><意志表明><個人の属性><感情表明>について, スタンコ・カタジナ, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10181 | 日本語における時を表す従属節の表現をめぐって―「~トキ(ニ)ハ」を中心に, 陳佩芬, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国語, 文法, , |
10182 | 名詞終止表現の形態と機能, 趙剛 戴河, 日本言語文化研究, , 15, 2011, ニ00233, 国語, 文法, , |
10183 | 引用表現「~と言ってくる」の語用論的考察, 山本真理, 日本語教育, , 148, 2011, ニ00240, 国語, 文法, , |
10184 | 体験談における歴史的現在形の機能と視点, 小玉安恵, 日本語教育, , 148, 2011, ニ00240, 国語, 文法, , |
10185 | 引用形式「って」における主題提示用法, 佐藤雄一, 共立国際文化, , 28, 2011, キ00569, 国語, 文法, , |
10186 | <講演>特集 ことばの類型と多様性 「主語」を問い直す, 大堀寿夫, 人間文化, , 13, 2011, ニ00604, 国語, 文法, , |
10187 | 特集 第一言語習得と第二言語習得 文法習得における第一言語習得研究と第二言語習得研究の接点, 鈴木孝明, 日本語学, 30-7, 380, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10188 | 特集 やりもらいの日本語学 やりもらい表現の歴史, 森勇太, 日本語学, 30-11, 384, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10189 | 特集 言語と進化 言語変化と言語進化―格をめぐって, 保坂道雄, 日本語学, 30-13, 386, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10190 | 特集 言語研究の新たな展開 ミニマリストプログラム, 三原健一, 日本語学, 30-14, 387, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10191 | 特集 言語研究の新たな展開 認知言語学の文法研究, 坪井栄治郎, 日本語学, 30-14, 387, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10192 | 特集 言語研究の新たな展開 機能的構文論, 高見健一, 日本語学, 30-14, 387, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10193 | 特集 言語研究の新たな展開 関連性理論―発話解釈モデルと認知科学的志向性, 吉村あき子, 日本語学, 30-14, 387, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10194 | 特集 言語研究の新たな展開 歴史語用論の成立・現在、そして今後へ, 小野寺典子, 日本語学, 30-14, 387, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10195 | 特集 言語研究の新たな展開 談話機能言語学の新展開, 大野剛 鈴木亮子, 日本語学, 30-14, 387, 2011, ニ00228, 国語, 文法, , |
10196 | 主節における非文末ノダ文の機能と構造, 井島正博, 日本語学論集, , 7, 2011, ニ00238, 国語, 文法, , |
10197 | 「なまじ(っか)」の意味・構文の史的変遷, 林〓映, 日本語学論集, , 7, 2011, ニ00238, 国語, 文法, , |
10198 | 古代語・現代語の複合形容詞の比較―名詞+形容詞の複合形容詞の場合, 漆谷広樹, 愛知大学文学論叢, , 146, 2012, ア00140, 国語, 文法, , |
10199 | 終助詞「な」の用法について, 松岡みゆき, 愛知文教大学比較文化研究, , 12, 2012, ア00144, 国語, 文法, , |
10200 | 肯定・否定同形副詞に見られる程度性とモーダル性の連続性, 葛金龍, 愛媛国文と教育, , 44, 2012, エ00040, 国語, 文法, , |