検索結果一覧
検索結果:12556件中
10201
-10250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
10201 | 古代語名詞句と語・節との関係―形態的緊密性の観点から, 高山善行, 愛文, , 47, 2012, ア00154, 国語, 文法, , |
10202 | 日本語学・日本語教育小特集 アスペクトの情報伝達機能―「タ」形と「テイル」形を中心に, 孫敦夫, 青山語文, , 42, 2012, ア00200, 国語, 文法, , |
10203 | 日本語学・日本語教育小特集 OPI(Oral Proficiency Interview)に見られる聞き手の応答表現「なるほど」について, 土屋菜穂子, 青山語文, , 42, 2012, ア00200, 国語, 文法, , |
10204 | 日本語学・日本語教育小特集 副助詞の概念ととりたて助詞の概念, 多田知子, 青山語文, , 42, 2012, ア00200, 国語, 文法, , |
10205 | 期間を表すマデと期限を表すマデ, 藪崎淳子, 人文研究/大阪市立大学, , 63, 2012, オ00280, 国語, 文法, , |
10206 | 「夜逃げ」「二人のならず者」「笑いがこみ上げる」―日本語分析への多元的・動的アプローチ, 佐々木一隆, 宇都宮大学国際学部研究論集, , 34, 2012, ウ00042, 国語, 文法, , |
10207 | 中世末~近世期口語資料におけるモシ疑問文・推量文の文型と意味, 康〓琪, 岡大国文論稿, , 40, 2012, オ00500, 国語, 文法, , |
10208 | 陳述論からモダリティ論への展開, 劉笑明 袁燕, 岡山大学国語研究, , 26, 2012, オ00507, 国語, 文法, , |
10209 | 「注文の多い料理店」小考―「数量詞+も+仮定節」「数量詞+だけ」の表現性から, 大槻美智子, 大谷女子大国文, , 42, 2012, オ00430, 国語, 文法, , |
10210 | 感情形容詞の副詞的用法について, 村上佳恵, 学習院大学人文科学論集, , 21, 2012, カ00227, 国語, 文法, , |
10211 | 時間節および時間句「時」「頃」の用法, 前田直子, 学習院大学文学部研究年報, , 58, 2012, カ00230, 国語, 文法, , |
10212 | 使役やりもらい文の述語形式について, 瀬戸彩子, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 8, 2012, カ00229, 国語, 文法, , |
10213 | 壁塗り代換を起こす動詞の特徴―現代日本語の自動詞を中心に, 川野靖子, 香椎潟, , 56・57, 2012, カ00390, 国語, 文法, , |
10214 | 動詞「着換ふ」の格支配について, 小田勝, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 31, 2012, キ00115, 国語, 文法, , |
10215 | 和語接頭語の意味用法の分類, 田村紘, 国語国文学(東京学芸大), , 44, 2012, カ00180, 国語, 文法, , |
10216 | Vルコトガアルの意味・用法, 徳永辰通, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 31, 2012, キ00115, 国語, 文法, , |
10217 | 評価的な程度副詞の成立と展開, 田和真紀子, 近代語研究, , 16, 2012, キ00715, 国語, 文法, , |
10218 | 補助動詞「テシマウ」のアスペクトについて, 内山潤, 金城学院大学論集(人文科学編), 8-2, , 2012, キ00621, 国語, 文法, , |
10219 | 理由の疑問詞疑問文とスコープ表示について, 金水敏, 近代語研究, , 16, 2012, キ00715, 国語, 文法, , |
10220 | 副詞「ふと」の意味・用法の変遷について, 佐々木文彦, 近代語研究, , 16, 2012, キ00715, 国語, 文法, , |
10221 | 会話の中で「あれ」の役割を考える, 畑山玲恵子, 芸文研究, , 102, 2012, ケ00130, 国語, 文法, , |
10222 | 従属節におけるノダの機能, 安田崇裕, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 12, 2012, ケ00217, 国語, 文法, , |
10223 | 指示詞の発話機能―ポライトネスの観点から, 李京和, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 12, 2012, ケ00217, 国語, 文法, , |
10224 | 接続助詞シについて, 近藤研至, 言語と文化, , 24, 2012, ケ00243, 国語, 文法, , |
10225 | 自己弁護の「ものだから」―説得の「のだから」、理由の「から」と比較して, 高宮優実, 言語と文化, , 24, 2012, ケ00243, 国語, 文法, , |
10226 | 複文の従属節における主語省略について―「カラ」節を中心に, 付改華, 現代社会文化研究, , 55, 2012, ケ00302, 国語, 文法, , |
10227 | 形式名詞「やつ」の用法について―「もの」との相違を中心に, 飯嶋肇, 語学と文学/群馬大学, , 47, 2011, コ00450, 国語, 文法, , |
10228 | 認識のモダリティの再検討, コルクサ・アリ アイジャン, 国語国文研究, , 141, 2012, コ00730, 国語, 文法, , |
10229 | いわゆる「気づきの『けり』」再考―その諸相、および他の諸用法の中での位置づけをめぐって, 坂田一浩, 国語国文学研究, , 47, 2012, コ00700, 国語, 文法, , |
10230 | 命令・意志を表す名詞文についての覚書, 中崎崇 小関智子, 京都橘女子大学研究紀要, , 38, 2012, キ00527, 国語, 文法, , |
10231 | 存在動詞「ある」「いる」の使い分けの基準, 渡辺萌, 国語国文論集, , 42, 2012, コ00780, 国語, 文法, , |
10232 | 中立受身文に関する考察, 李仙花, 国語学研究, , 51, 2012, コ00580, 国語, 文法, , |
10233 | 語彙的複合動詞と統語的複合動詞の連続性について―再試行を表す「~直す」を対象として, 陳劼懌, 国語学研究, , 51, 2012, コ00580, 国語, 文法, , |
10234 | 時間的意味発生の過程の類型―副詞を中心に, 鳴海伸一, 国語学研究, , 51, 2012, コ00580, 国語, 文法, , |
10235 | 副詞「たいそう」の変遷―近代語を中心に, 市村太郎, 国文学研究, , 167, 2012, コ00960, 国語, 文法, , |
10236 | 引用述語省略説の残映, 藤田保幸, 国文学論叢, , 57, 2012, コ01060, 国語, 文法, , |
10237 | 「依頼形」内部の形の区別特徴―命令形をも展望しつつ, 趙彦志, 国語の研究(大分大), , 37, 2012, コ00830, 国語, 文法, , |
10238 | <講演> 講演「私と文法論」, 青木勝彦, 埼玉大学国語教育論叢, , 15, 2012, サ00027, 国語, 文法, , |
10239 | フィラーとしての「ちょっと」について, 小出慶一, 埼玉大学紀要, 48-1, , 2012, サ00010, 国語, 文法, , |
10240 | 「全然」再考―迷信、アプレ、前提の否定など, 梅林博人, 相模国文, , 39, 2012, サ00080, 国語, 文法, , |
10241 | 連続した二つの段階―出来事とその認識との関係(英文), 蒲地賢一郎, 志学館大学文学部研究紀要, 33-1, , 2012, シ00031, 国語, 文法, , |
10242 | 同意要求の用法を持つ文中の「ね」, 生天目知美, 四国学院大学論集, , 137, 2012, シ00140, 国語, 文法, , |
10243 | コーパスに基づいた語彙情報つき文法ハンドブックの構想, 中俣尚己, 実践国文学, , 81, 2012, シ00250, 国語, 文法, , |
10244 | 日本語の疑問詞疑問文と「の」の有無, 金水敏, 語文/大阪大学, , 99, 2012, コ01390, 国語, 文法, , |
10245 | 太宰治『晩年』の副助詞バカリとダケ―堀辰雄二作品との対比を兼ねて, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 37, 2012, シ00153, 国語, 文法, , |
10246 | 指示語の文脈展開機能, 張子如, 同志社日本語研究, , 15, 2011, ト00401, 国語, 文法, , |
10247 | 談話における意志の形成, 宮崎和人, 岡山大学文学部紀要, , 52, 2009, オ00508, 国語, 文法, , |
10248 | 多重主語構文―失われた記述的一般化を求めて(後編), 小林亜希子, 島大言語文化, , 31, 2011, シ00327, 国語, 文法, , |
10249 | MODALITY AND A CASE MARKING CONSTRAINT IN JAPANESE POTENTIAL CONSTRUCTIONS, 小林亜希子, 島大言語文化, , 33, 2012, シ00327, 国語, 文法, , |
10250 | 動的述語のシタの二義性について, 井上優, 国立国語研究所論集, , 1, 2011, コ01371, 国語, 文法, , |