検索結果一覧
検索結果:12556件中
10351
-10400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
10351 | 条件文と非条件文における「ハズ」の反事実的な意味の一考察―「スル+はずだった」を中心に, 朴天弘, 言語情報科学, , 10, 2012, ケ00236, 国語, 文法, , |
10352 | 「流れ出る」と「流れ出す」の意味と統語, 陳劼懌, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 文法, , |
10353 | 軽重を表す形容詞「軽い」「重い」の装定と述定について, 楊婧瑋, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 文法, , |
10354 | 命令文の基本的機能, 佐藤友哉, 熊本県立大学大学院文学研究科論集, , 5, 2012, ク00052, 国語, 文法, , |
10355 | 日本語における話し手の視点―移動動詞「行く/来る」文を例に, 古賀悠太郎, 神戸市外国語大学研究科論集, , 15, 2012, コ00301, 国語, 文法, , |
10356 | 「い落ち」表現を端緒とする言語学的諸問題, 立石浩一, 神戸女学院大学論集, 59-2, 169, 2012, コ00320, 国語, 文法, , |
10357 | 複合動詞データベース構築のための付与情報, 神崎享子, 国立国語研究所論集, , 3, 2012, コ01371, 国語, 文法, , |
10358 | 接続助詞とジャンル別文体的特徴の関連について―『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を資料として, 宮内佐夜香, 国立国語研究所論集, , 3, 2012, コ01371, 国語, 文法, , |
10359 | 節連接表現の中のモダリティ, 角田三枝, 国立国語研究所論集, , 3, 2012, コ01371, 国語, 文法, , |
10360 | 節連接マーカーにおける動詞の活用形とモダリティ, 角田三枝, 国立国語研究所論集, , 4, 2012, コ01371, 国語, 文法, , |
10361 | <再録> モダリティによる従属節の生起の制限, 鬼山信行, 『交錯する文化と言語』, , , 2012, ミ0:436, 国語, 文法, , |
10362 | 童謡と絵本の表現―形容詞と形容動詞, 前田敬子, 仁愛女子短期大学研究紀要, , 44, 2012, シ00931, 国語, 文法, , |
10363 | 日本語の文の構成について―三上(1960)と奥田(1979)から, 岡田幸彦, 拓殖大学日本語紀要, , 22, 2012, タ00095, 国語, 文法, , |
10364 | 複合辞の「ことだ」についての一試論, 高橋雄一, 専修人文論集, , 91, 2012, セ00315, 国語, 文法, , |
10365 | いま、いまや、いまごろ、いまさら―テンポラリティとモダリティの表現, 酒井悠美, 対照言語学研究, , 22, 2012, タ00033, 国語, 文法, , |
10366 | 職場会話から見る接続助詞「が」「けど」類節のモダリティ表現, 丁琳, 知性と創造, , 3, 2012, チ00241, 国語, 文法, , |
10367 | 副詞としての動詞のテ形に関する考察―限界動詞と非限界動詞の観点から, 張玉玲, 対照言語学研究, , 22, 2012, タ00033, 国語, 文法, , |
10368 | 意志動詞・無意志動詞再考―[意図]と[制御性]を中心に, 彭広陸 樊穎, 対照言語学研究, , 22, 2012, タ00033, 国語, 文法, , |
10369 | 研究ノート 言語活動を伴う事柄を表わす動詞の人主語受身文について―主語と補語との意味的な関連性という観点から, 金俸呈, 東京外国語大学日本語学科年報, , 16, 2012, ト00098, 国語, 文法, , |
10370 | 小説における「コレ」と「ソレ」の文脈展開機能―持ち込み内容を中心に, 張子如, 同志社日本語研究, , 16, 2012, ト00401, 国語, 文法, , |
10371 | <使役>は何のために使うものか―「表現意図」から<許容>の意味に関わる<使役>を捉える, 王慧雋, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 文法, , |
10372 | 一人称と家族呼称―日本語の人称代名詞の現在を日本語教育実践へ取り入れる, 平松希望, 玉藻(フェリス女学院大), , 46, 2011, タ00140, 国語, 文法, , |
10373 | 特集 国語学 承認、疑問、希求―文の語り方をめぐって, 竹林一志, 解釈, 58-11・12, 669, 2012, カ00030, 国語, 文法, , |
10374 | 特集 国語学 疑問詞に下接する係助詞について, 半藤英明, 解釈, 58-11・12, 669, 2012, カ00030, 国語, 文法, , |
10375 | 指示対象の捉え方から見るソとアの使い分け, モスタファ・ヤスミーン, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 6, 2012, ナ00085, 国語, 文法, , |
10376 | 「のだ」の結果用法と過程用法, 中田一志, 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国語, 文法, , |
10377 | なぜ「多い学生」「少ない本」と言えないのか―<存在>という意味成分に基づく再検討, 今井忍, 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国語, 文法, , |
10378 | 助詞「に」の統語的性質について―補文化辞の観点から, 荘司育子, 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国語, 文法, , |
10379 | 「まだ~ない」と「まだ~ていない」について―動詞の意味構造の観点から, 山川太, 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国語, 文法, , |
10380 | 日本語における畳語名詞の非生産性について, 松井真人, 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告, , 38, 2011, ヤ00045, 国語, 文法, , |
10381 | 間投助詞「ね」の待遇性に関する一考察, 顔暁冬, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 文法, , |
10382 | 関于日語提示助詞「ばかり」的語義拡張機制的考察, 李占軍, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 文法, , |
10383 | 日本の広告コピーにおける前提の機能について, 盧永〓 宮琳, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 文法, , |
10384 | 「全く」と「全然」の使用傾向の変遷―国会会議録のデータより, 服部匡, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 27, 2010, ソ00045, 国語, 文法, , |
10385 | SRE理論による日本語テンス・アスペクトの一試論, 崔亜珍, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 文法, , |
10386 | 限定提示助詞的層次結構―南不二男層次結構理論的応用及展開, 曹彦琳, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 文法, , |
10387 | 所有者受動文に関する一考察―「足をつかまれる」と「足を痩せる」, 天野みどり, 和光大学表現学部紀要, , 12, 2012, ヒ00121, 国語, 文法, , |
10388 | 日本語経験表現の両形式の異同―「vたことがある」構文と経験の「vテイル」形, 徐媛, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国語, 文法, , |
10389 | 変化的事象を捉えるテクル・テイクはそれぞれ何を表すか―程度性・進展性という概念を用いて, 鈴木基伸, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 6, 2012, ナ00085, 国語, 文法, , |
10390 | 自発・受身の成立条件―思考動詞ラレル文ル形のテンス的意味に注目して, 高橋芽衣子, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 6, 2012, ナ00085, 国語, 文法, , |
10391 | 「と言っていた」の証拠性表現について―「と言った」との比較から, 梅野由香里, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 6, 2012, ナ00085, 国語, 文法, , |
10392 | 奈良平安朝文芸における過去辞が介入する分詞用法, 釘貫亨, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 6, 2012, ナ00085, 国語, 文法, , |
10393 | 信息結構与日語「は」和「が」的使用前提, 関春影 余弦, 日語学習与研究, 6-163, , 2012, ニ00125, 国語, 文法, , |
10394 | 基于構式語法的“数量詞A+に+数量詞B”構式研究, 聶中華, 日語学習与研究, 6-163, , 2012, ニ00125, 国語, 文法, , |
10395 | 「AはBほどC(ない)」句式研究, 賈臨宇, 日語学習与研究, 6-163, , 2012, ニ00125, 国語, 文法, , |
10396 | 論漢語動詞的詞匯性与句法性―以一字与二字為中心, 邱根成, 日語学習与研究, 6-163, , 2012, ニ00125, 国語, 文法, , |
10397 | 従視線移動看「だけ」与「しか」限定功能的差異, 曹彦琳, 日語学習与研究, 6-163, , 2012, ニ00125, 国語, 文法, , |
10398 | 「(一+V)する」型漢字語サ変動詞のアスペクトについて, 劉健, 文体論研究, , 56, 2010, フ00570, 国語, 文法, , |
10399 | 講義の談話の「話段」におけるノダの統括機能と展開的構造, 宮沢太聡, 文体論研究, , 57, 2011, フ00570, 国語, 文法, , |
10400 | 名歌で学ぶ文語文法 第一回 けり, 橋本喜典, 短歌, 59-5, 768, 2012, タ00155, 国語, 文法, , |