検索結果一覧

検索結果:62379件中 10801 -10850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
10801 感動詞の変遷, 森田良行, 品詞別日本文法講座, 6, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10802 (資料2)古今感動詞一覧, 鈴木一彦, 品詞別日本文法講座, 6, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10803 助詞とは何か―研究史の展望―, 京極興一, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10804 助詞の分類―明治以後―, 佐藤喜代治, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10805 助詞の変遷, 内尾久美, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10806 (資料)助詞総覧, 内尾久美 岡村和江, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10807 格助詞, 森野宗明, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10808 接続助詞, 進藤咲子, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10809 副助詞と係助詞, 日野資純, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10810 叙法の助詞, 井上増次郎, 神戸海星女子学院大・短大研究紀要, 12, , 1973, コ00250, 国語, 文法, ,
10811 終助詞と間投助詞, 田中章夫, 品詞別日本文法講座, 9, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10812 連語〔名詞+カラ+用言〕について―グラマティカルな連語になる条件の考察を中心にして―, 仁田義雄, 国語国文, 42-7, , 1973, コ00680, 国語, 文法, ,
10813 「とて」「と言って」などの訛形について, 吉川泰雄, 今泉博士古稀記念国語学論叢, , , 1973, ミ0:126, 国語, 文法, ,
10814 複合詞「とは」の解釈, 此島正年, 解釈, 19-12, , 1973, カ00030, 国語, 文法, ,
10815 助詞「がな」の変遷, 佐藤宣男, 藤女子大学国文学雑誌, 13, , 1973, フ00190, 国語, 文法, ,
10816 日本語受動態の構造と意味, 山田政美 山本昭, 島根大学教育学部紀要, 7, , 1973, シ00370, 国語, 文法, ,
10817 「る」「らる」の尊敬用法, 此島正年, 今泉博士古稀記念国語学論叢, , , 1973, ミ0:126, 国語, 文法, ,
10818 国語における否定の機能, 原重一, 文学部紀要(中京大学), 8-2, , 1973, チ00120, 国語, 文法, ,
10819 待たましもかばかりこそはあらましか―「まし」の一用法について―, 杉崎一雄, 今泉博士古稀記念国語学論叢, , , 1973, ミ0:126, 国語, 文法, ,
10820 形式言語の内実するとき―文章法上の「らむ」の意義―, 浅野信, 和洋国文研究, 10, , 1973, ワ00140, 国語, 文法, ,
10821 (資料3)主要接辞・助数詞一覧, 北条正子, 品詞別日本文法講座, 10, , 1973, 未所蔵, 国語, 文法, ,
10822 否定の接頭語「無・不・未・非」の用法, 野村雅昭, ことばの研究, 4, , 1973, コ01370, 国語, 文法, ,
10823 敬語の哲理, 野口恒樹, 皇学館論叢, 6-3, , 1973, コ00050, 国語, 敬語, ,
10824 品詞と敬語法, 杉崎一雄, 品詞別日本文法講座, 1, , 1973, 未所蔵, 国語, 敬語, ,
10825 現代敬語の概観, 池上禎造, 敬語講座, 6, , 1973, ミ5:17:6, 国語, 敬語, ,
10826 (座談会)現代敬語の問題点と敬語の将来, 諸家, 敬語講座, 6, , 1973, ミ5:17:6, 国語, 敬語, ,
10827 地域社会の敬語, 柴田武, 敬語講座, 6, , 1973, ミ5:17:6, 国語, 敬語, ,
10828 全国方言の敬語概観, 加藤正信, 敬語講座, 6, , 1973, ミ5:17:6, 国語, 敬語, ,
10829 階層と敬語, 江川清, 敬語講座, 6, , 1973, ミ5:17:6, 国語, 敬語, ,
10830 家庭と敬語, 林巨樹, 敬語講座, 6, , 1973, ミ5:17:6, 国語, 敬語, ,
10831 職場の敬語, 吉沢典男 林謙三, 敬語講座, 6, , 1973, ミ5:17:6, 国語, 敬語, ,
10832 行動の中の敬語, 南不二男, 敬語講座, 7, , 1973, ミ5:17:7, 国語, 敬語, ,
10833 敬語行動のタイプ, 林四郎, 敬語講座, 7, , 1973, ミ5:17:7, 国語, 敬語, ,
10834 敬語と思考, 入谷敏男, 敬語講座, 7, , 1973, ミ5:17:7, 国語, 敬語, ,
10835 敬語・態度・行為, 芳賀綏, 敬語講座, 7, , 1973, ミ5:17:7, 国語, 敬語, ,
10836 敬語と社会心理, 築島謙三, 敬語講座, 7, , 1973, ミ5:17:7, 国語, 敬語, ,
10837 言語発達と敬語, 村石昭三, 敬語講座, 7, , 1973, ミ5:17:7, 国語, 敬語, ,
10838 尊敬語と謙譲語, 穐田定樹, 親和女子大学研究論叢, 6, , 1973, シ01260, 国語, 敬語, ,
10839 文章論・文論と品詞, 林巨樹, 品詞別日本文法講座, 1, , 1973, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
10840 文といふこと, 河野多麻, 武蔵野女子大学紀要, 8, , 1973, ム00080, 国語, 文体・文章, ,
10841 文とその構造, 湯川恭敏, 東京外国語大学通信, 18, , 1973, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
10842 国語法における「文の成分」と「文」とについての試論, 大津不二也, 国文学研究(梅光女学院), 9, , 1973, ニ00420, 国語, 一般, ,
10843 文章における構文のタイプ, 田中章夫, 計量国語学, 65, , 1973, ケ00150, 国語, 一般, ,
10844 文章構成の基本的なパターン, 木原茂, 国文学, 18-12, , 1973, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
10845 文章の段落展開のタイプ, 西田直敏, 国文学, 18-12, , 1973, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
10846 文章の主題と材料―その発見と選択―, 林巨樹, 国文学, 18-12, , 1973, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
10847 基本的な文章, 大熊五郎, 国文学, 18-12, , 1973, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
10848 文章の叙述のスタイル, 樺島忠夫, 国文学, 18-12, , 1973, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
10849 文章表現とコミュニケーション, 岩淵悦太郎, 国文学, 18-12, , 1973, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
10850 構文解析のための数学的モデル, 野崎昭広, 国語学, 92, , 1973, コ00570, 国語, 一般, ,