検索結果一覧
検索結果:62379件中
11301
-11350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
11301 | 話しことば研究の歴史, 宇野義方, 言語生活, 269, , 1974, ケ00240, 国語, 言語生活, , |
11302 | 「ことわざ」の研究概説―附、佐賀と「ことわざ」―, 志津田藤四郎, 佐賀龍谷短大紀要, 20, , 1974, サ00100, 国語, 言語生活, , |
11303 | 鏡文字, 樺島忠夫 佐竹秀雄, 計量国語学, 70, , 1974, ケ00150, 国語, 言語生活, , |
11304 | (ことばと日本人7)“人前”に弱い, 芳賀綏, 国文学, 19-1, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11305 | (ことばと日本人8)“しまらぬ表現”是非, 芳賀綏, 国文学, 19-2, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11306 | (ことばと日本人9)メッセージのパターン化くらべ, 芳賀綏, 国文学, 19-3, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11307 | (ことばと日本人10)秘密を守れるか, 芳賀綏, 国文学, 19-5, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11308 | (ことばと日本人11)「編集後記」の存在理由, 芳賀綏, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11309 | (ことばと日本人12)ことわざ再発見, 芳賀綏, 国文学, 19-7, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11310 | (ことばと日本人13)ことわざに見る“発言の勧め”, 芳賀綏, 国文学, 19-8, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11311 | (ことばと日本人14)言い方と聞き方の教え, 芳賀綏, 国文学, 19-9, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11312 | (ことばと日本人15)ことわざに見る論理不信と政治風土, 芳賀綏, 国文学, 19-10, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11313 | (ことばと日本人16)スポーツ紙的人間, 芳賀綏, 国文学, 19-12, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11314 | (ことばと日本人17)恋文世代と恋電話世代, 芳賀綏, 国文学, 19-13, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11315 | (ことばと日本人18)予測好き, 芳賀綏, 国文学, 19-14, , 1974, コ00940, 国語, 言語生活, , |
11316 | 沖縄における高校生の情緒的意味に関する基礎的研究(1), 大城宜武, 計量国語学, 69, , 1974, 未所蔵, 国語, 言語生活, , |
11317 | ハワイ日系人の日本語能力, 野元菊雄, 計量国語学, 68, , 1974, ケ00150, 国語, 言語生活, , |
11318 | 鈴木孝夫著『ことばと文化』, 渡辺友左, 国語学, 96, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11319 | 時枝誠記『言語本質論』, 水谷静夫, 国語と国文学, 51-7, , 1974, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
11320 | 小松英雄著『国語史学基礎論』, 桜井茂治, 国語学, 96, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11321 | 金田一春彦著『国語アクセントの史的研究―原理と方法』, 早田輝洋, 言語, 3-10, , 1974, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
11322 | 早田輝洋氏の『国語アクセントの史的研究』書評を読んで, 金田一春彦, 言語, 3-11, , 1974, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
11323 | 金田一春彦著『国語アクセントの史的研究―原理と方法―』, 桜井茂治, 国語と国文学, 51-12, , 1974, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
11324 | 小島孝三郎著『現代文学とオノマトペ』, 大坪併治, 国語学, 96, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11325 | 久松潜一監修,天沼寧,松尾拾共編『新修用字用語辞典』, 広田栄太郎, 大妻国文, 5, , 1974, オ00460, 国語, 書評・紹介, , |
11326 | 石田博著『故事成語ことわざ辞典』, 浅野通有, 日本文学論究, 34, , 1974, ニ00480, 国語, 書評・紹介, , |
11327 | 国立国語研究所編『日本言語地図5』, 千葉爾, 国語学, 96, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11328 | 慶野正次著『動詞の研究』, 森野宗明, 国語学, 98, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11329 | 久野〓著『日本文法研究』, 北原保雄, 言語, 3-6, , 1974, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
11330 | 久野〓著『日本文法研究』, 中右実, 国語学, 98, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11331 | 浅野信著『日本文法文体論』, 長田久男, 国学院雑誌, 75-5, , 1974, コ00470, 国語, 書評・紹介, , |
11332 | 林四郎『文の姿勢の研究』, 市川孝, 国語学, 98, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11333 | 五十嵐博士著『新文章講話』, 尾島健次, 平安朝文学研究, 3-6, , 1974, 未所蔵, 国語, 書評・紹介, , |
11334 | 長谷川泉著『文章を書く心』, 山口正, 解釈, 20-10, , 1974, カ00030, 国語, 書評・紹介, , |
11335 | 五十嵐博士の『実習新作文』, 増淵勝一, 平安朝文学研究, 3-6, , 1974, 未所蔵, 国語, 書評・紹介, , |
11336 | 佐藤喜代治編『講座国語史6文体史・言語生活史』, 山本昌子, 国文学論集(上智大学), 7, , 1974, シ00650, 国語, 書評・紹介, , |
11337 | 今泉忠義著『日葡辞書の研究』『日葡辞書用例集』『日葡辞書用例集索引』, 大坪併治, 国語学, 96, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11338 | 外間守善『おもろ語辞書』, 中本正智, 国語学, 96, , 1974, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
11339 | 言語とは何か, 志津田藤四郎, 佐賀龍谷短大紀要, 22, , 1975, サ00100, 国語, 一般, , |
11340 | 徴しと言語, 筏圭司, 天理大学学報, 97, , 1975, テ00180, 国語, 一般, , |
11341 | ことばの問題点について, 禰宜田龍昇, 国語国文(高野山大学), 2, , 1975, コ00420, 国語, 一般, , |
11342 | ことばと機械, 渡部満彦, 窓, 12, , 1975, マ00120, 国語, 一般, , |
11343 | 読みの国際性と学際性, 倉沢栄吉, 立正女子大国文, 4, , 1975, リ00060, 国語, 一般, , |
11344 | (共同討議)言語論の焦点をさぐる, 山本信 大森荘蔵 中村雄二郎, 言語, 4-12, , 1975, ケ00220, 国語, 一般, , |
11345 | (文献研究)最近の言語理論文献, 輿水実, 国語教育の近代化, 10, , 1975, 未所蔵, 国語, 一般, , |
11346 | 日本語と日本人, 千野栄一, 言語, 14-1, , 1975, ケ00220, 国語, 一般, , |
11347 | <座談会>日本人の言語行動, F・C・パン 野元菊雄 W・A・グロータース 水谷修, 言語生活, 290, , 1975, ケ00240, 国語, 一般, , |
11348 | 日本人の心的距離―その言語表現の仕方について―, F・パン, 言語, 14-1, , 1975, ケ00220, 国語, 一般, , |
11349 | <対話>日本語で考える, 大野晋 大森荘蔵, 現代思想, 3-6, , 1975, 未所蔵, 国語, 一般, , |
11350 | 「(日本語の)論理」なるもの, 川合淳介, 日本語学校論集, 2, , 1975, ニ00230, 国語, 一般, , |