検索結果一覧

検索結果:3420件中 1101 -1150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1101 読点(文法点・文体点・代用点)について(下), 渡辺昌之, 立正大学国語国文, 25, , 1989, リ00070, 国語, 文字・表記, ,
1102 句読法概説, 小泉保, 日本語学, 8-6, , 1989, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1103 音読・朗読と句読法, 杉沢陽太郎, 日本語学, 8-6, , 1989, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1104 文学作品の句読法―発想法・文体の視点からの一考察, 佐藤洋一, 日本語学, 8-6, , 1989, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1105 新聞・雑誌の句読法, 大類雅敏, 日本語学, 8-6, , 1989, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1106 横書きの句読法, 大類雅敏, 日本語学, 8-6, , 1989, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1107 「引用」のくぎり方, 藤田保幸, 日本語学, 8-6, , 1989, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1108 私の句読法たおやかな息づかい, 尾崎左永子, 日本語学, 8-6, , 1989, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1109 漢字,仮名,図形の符号化過程, 江湖龍平 中溝幸夫, 心理学研究, 60-4, , 1989, シ01227, 国語, 文字・表記, ,
1110 仮名文字と数字の処理過程の違い, 富士原光洋, 心理学研究, 60-2, , 1989, シ01227, 国語, 文字・表記, ,
1111 文字と言語の関係―片仮名表記が意味すること, 岩田麻里, 日本研究言語と伝承(大野晋先生古稀記念論文集), , , 1989, ミ0:204, 国語, 文字・表記, ,
1112 漢字と仮名の表記形態の差異が単語の偶発記憶に及ぼす効果, 横山詔一 今井基, 心理学研究, 60-1, , 1989, シ01227, 国語, 文字・表記, ,
1113 特集 漢字とコンピュータ, 紀田順一郎, 月刊しにか, 1-2, , 1990, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,
1114 特集 いま漢字の規格化を問う, 伊藤英俊 江島恵教 野村雅昭 古瀬幸広, 月刊しにか, 1-7, , 1990, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,
1115 中国古典を読むために(6)漢字の変遷―『説文』以後から唐代まで, 頼惟勤 水谷誠, 漢文教室, 167, , 1990, カ00685, 国語, 文字・表記, ,
1116 表記行動と漢字, 佐竹秀雄, 日本語学, 9-11, , 1990, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1117 失語症患者と漢字, 亀井尚, 日本語学, 9-11, , 1990, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1118 カナ字形・字体についての基礎的研究 1 ―現代ヒラガナの字形,字体, 佐藤栄作, 山手国文論攷, 11, , 1990, ヤ00166, 国語, 文字・表記, ,
1119 術語としての「国字」, 笹原宏之, 国語学研究と資料, 14, , 1990, コ00585, 国語, 文字・表記, ,
1120 国字と位相―江戸時代以降の例に見る「個人文字」の「位相文字」,「狭義の国字」への展開, 笹原宏之, 国語学, 163, , 1990, コ00570, 国語, 文字・表記, ,
1121 『極楽願往生歌』の片仮名の体系, 前田富祺, 語文/大阪大学, 53・54, , 1990, コ01390, 国語, 文字・表記, ,
1122 文字の型と読みの速さ, 山田尚勇, 日本語学, 9-11, , 1990, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1123 揺れ動く文字観―現代社会に見る漫画字の氾濫, 佐藤厚子, 山梨大学国語・国文と国語教育, 4, , 1990, ヤ00224, 国語, 文字・表記, ,
1124 落語としての現代文字論入門, 野村雅昭, 国文学解釈と鑑賞, 55-7, , 1990, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
1125 SemanticDifferential法 及び連想法による漢字の分析(11), 森本博, 神戸山手女子短期大学紀要, 33, , 1990, コ00410, 国語, 文字・表記, ,
1126 当て字と語源意識, 堀井令以知, 語源探究, 2, , 1990, ミ4:43:2, 国語, 文字・表記, ,
1127 <薩>字考, 佐藤稔, 秋田大学学芸学部研究紀要, 41, , 1990, ア00250, 国語, 文字・表記, ,
1128 合字に関する一試論―〓・〓・〓・〓を中心に, 谷光忠彦, 中央大学国文, 33, , 1990, チ00068, 国語, 文字・表記, ,
1129 林四郎のいわれ, 鈴木博, 語源探究, 2, , 1990, ミ4:43:2, 国語, 文字・表記, ,
1130 漢字字体の標準と許容(1)天について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-1, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1131 漢字字体の標準と許容(2)吉について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-2, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1132 漢字字体の標準と許容(3)幸について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-3, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1133 漢字字体の標準と許容(4)無について(その1), 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-4, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1134 漢字字体の標準と許容(5)無について(その2), 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-5, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1135 漢字字体の標準と許容(6)満について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-6, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1136 漢字字体の標準と許容(7)之と志について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-7, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1137 漢字字体の標準と許容(8)仕,廷,壮について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-8, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1138 漢字字体の標準と許容(9)鳥,修,楽について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-9, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1139 漢字字体の標準と許容(10)奇,制,寺,得について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-10, , 1990, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1140 古典の窓古典読み, 馬渕和夫, 国語教室, 39, , 1990, コ00655, 国語, 文字・表記, ,
1141 「漢字仮名交じり文」:「漢字仮名混じり文」, 天沼寧, 大妻国文, 21, , 1990, オ00460, 国語, 文字・表記, ,
1142 意味分化に伴う表記の問題―和製漢語の一生成過程, 田島優, 愛知県立大学文学部論集, 38, , 1990, ア00100, 国語, 文字・表記, ,
1143 リテラシー事象の社会言語学的解, 菊池久一, 亜細亜大学教養部紀要, 42, , 1990, ア00330, 国語, 文字・表記, ,
1144 日本語表記法考―日本語の特異性の考察と表記法の改善, 吹抜敬彦, 言語, 19-11, , 1990, ケ00220, 国語, 文字・表記, ,
1145 「現代かなづかい」普及の一問題―「言う」の場合, 大木正義, 解釈, 36-5, , 1990, カ00030, 国語, 文字・表記, ,
1146 新聞用語と公用文の用語―ともに国語政策の忠実な実行者なのだが, 片山朝雄, 日本語学, 9-6, , 1990, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1147 送り仮名による書き分けについて, 武部良明, 国文学研究, 102, , 1990, コ00960, 国語, 文字・表記, ,
1148 古代日本語文章表記における倒置記法の諸相, 峰岸明, 国語論究, 2, , 1990, ミ9:15:2, 国語, 文字・表記, ,
1149 「柏」「樗」の字訓, 佐藤喜代治, 玉藻(フェリス女学院大), 25, , 1990, タ00140, 国語, 文字・表記, ,
1150 シャボンとヲーテコロリ―江戸,明治期にみる横文字の日本語化, 興津要, 月刊しにか, 1-6, , 1990, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,