検索結果一覧

検索結果:12556件中 11601 -11650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11601 テクストにおける副詞の意味と機能―「もう」と「既に」の場合, 全紫蓮, 日語日文学研究, 96-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11602 ヨウダとラシイに関する考察―複合根拠を中心に, 長谷川洋枝, 日語日文学研究, 96-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11603 「をワカル」の使われ方に関する一考察―「ワカル」の他動詞化傾向を中心に, 李東哲, 日本学研究, , 50, 2017, ニ00198, 国語, 文法, ,
11604 2人称代名詞の変遷と社会文化的な要因(韓文), 閔丞希, 日語日文学研究, 99-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11605 日本語の人称代名詞への修飾に関する一考察―指示詞の修飾を中心に, 施山緑, 日語日文学研究, 99-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11606 対話促進要因に関する計量言語学的アプローチ―「発話連続指数」及び「あいづち的な発話の比率」を中心に(韓文), 孫栄奭, 日語日文学研究, 99-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11607 副詞「べつに」の意味と機能―<感動詞的用法>を中心に, 全紫蓮, 日語日文学研究, 99-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11608 いわゆる「推量副詞」のコミュニケーション機能―自然会話と中級教材との分析から(韓文), 鄭相美 李恩美, 日語日文学研究, 99-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11609 「と思う」の用法に関する記述的研究―動詞述語文を中心に, 高橋美保, 日語日文学研究, 99-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11610 学習者コーパスに基づく日本語のアスペクト習得の研究―C-JASにおけるアスペクト仮説の検証を中心に, 姚一佳, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 25, 2015, ニ00179, 国語, 文法, ,
11611 出来事の発生を表す名詞述語文, 久保田一充, 愛知淑徳大学論集, , 43, 2018, ア00108, 国語, 文法, ,
11612 「してはいけない」形式による禁止表現, 李楠, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 27, 2017, ニ00179, 国語, 文法, ,
11613 対日語中「Vての」定語修飾結構的研究, 姜柳, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 27, 2017, ニ00179, 国語, 文法, ,
11614 日本語情意型形容詞接尾語の形成と発展について, 于艶麗 全昌煥, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 27, 2017, ニ00179, 国語, 文法, ,
11615 一字漢語サ変動詞の特性をめぐって, 袁建華, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 27, 2017, ニ00179, 国語, 文法, ,
11616 並列表現「~も…ば、~も…」の成立小考, 京健治, 岡大国文論稿, , 46, 2018, オ00500, 国語, 文法, ,
11617 日本語の受動と自発に見られる被作用の並行性, 河野武, 大妻女子大学紀要(文系), , 50, 2018, オ00462, 国語, 文法, ,
11618 転成名詞分類再考の指標を巡って―「動作・作用のありさまなど」を表す3群(36語)から, 中尾桂子, 大妻国文, , 49, 2018, オ00460, 国語, 文法, ,
11619 字音接辞の分類, 張明, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 14, 2018, カ00229, 国語, 文法, ,
11620 コソ已然形節から逆接コソスレ節へ, 江口匠, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 14, 2018, カ00229, 国語, 文法, ,
11621 日本語情態動詞のアスペクト, 樊穎, 愛媛国文と教育, , 50, 2018, エ00040, 国語, 文法, ,
11622 形容詞「高い」の使用実態について(4)―「X性」の程度を表す用法, 嶺田明美, 学苑, , 929, 2018, カ00160, 国語, 文法, ,
11623 指示詞的用法を持つ二字字音接頭辞「当該」, 張明, 学習院大学人文科学論集, , 27, 2018, カ00227, 国語, 文法, ,
11624 「見える」「聞こえる」に関する一考察―無標識可能の観点から, 五藤絵里加, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 27, 2017, ニ00179, 国語, 文法, ,
11625 日本語難易文における格の選択と意味, 鈴木基伸, 大手前大学人文科学部論集, , 18, 2018, オ00482, 国語, 文法, ,
11626 日本語指示詞の複合形式にみられる問題, 藤本真理子, 尾道市立大学芸術文化学部紀要, , 17, 2018, オ00611, 国語, 文法, ,
11627 動詞「めかす」の成立, 村山実和子, 『国語語彙史の研究』, , 33, 2014, ミ4:28:33, 国語, 文法, ,
11628 特集 複合語・派生語 「そら+形容詞」型の「そら」に関する一考察, 山王丸有紀, 『国語語彙史の研究』, , 34, 2015, ミ4:28:34, 国語, 文法, ,
11629 特集 複合語・派生語 近世初期俳諧『紅梅千句』に見える「ふためく」について, 田中巳栄子, 『国語語彙史の研究』, , 34, 2015, ミ4:28:34, 国語, 文法, ,
11630 特集 複合語・派生語 近代における助数詞「個」の用法, 伊藤由貴, 『国語語彙史の研究』, , 34, 2015, ミ4:28:34, 国語, 文法, ,
11631 現代語の終助詞「なあ」に関する一試論, 富岡宏太, 群馬県立女子大学国文学研究, , 38, 2018, ク00145, 国語, 文法, ,
11632 「ずくめ」は「尽くめ」にあらず, 坂梨隆三, 近代語研究, , 20, 2018, キ00715, 国語, 文法, ,
11633 「形容詞語幹+サ」の詠嘆の意味―人のともしさ・妹がかなしさ・見るがともしさ, 田中みどり, 京都語文, , 26, 2018, キ00471, 国語, 文法, ,
11634 「る・らる」の意味術語「自発」の定着まで―古典文法の実用の歴史, 今井亨, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 36, 2017, キ00115, 国語, 文法, ,
11635 新聞見出しの中の助詞“に”と“へ”の理解の違い, 佐山公一, 計量国語学, 31-4, , 2018, ケ00150, 国語, 文法, ,
11636 日本語自他対応動詞36対の使用頻度の比較, 玉岡賀津雄 張婧禕 牧岡省吾, 計量国語学, 31-6, , 2018, ケ00150, 国語, 文法, ,
11637 「辞の複合」の諸相, 田中章夫, 近代語研究, , 20, 2018, キ00715, 国語, 文法, ,
11638 評価副詞の成立と展開に見られる変化の特徴, 林禔映, 近代語研究, , 20, 2018, キ00715, 国語, 文法, ,
11639 近代初期における「じつに」「まことに」「ほんとうに」の用法, 市村太郎, 近代語研究, , 20, 2018, キ00715, 国語, 文法, ,
11640 中国語会話書における二重否定形式当為表現「ネバナラヌ類」とその周辺―明治以降昭和20年までの資料を中心に, 園田博文, 近代語研究, , 20, 2018, キ00715, 国語, 文法, ,
11641 『浮雲』の助詞「なんぞ」「なぞ」「など」について, 北沢尚, 近代語研究, , 20, 2018, キ00715, 国語, 文法, ,
11642 <見る行為>の描写と文末テンス形式―二葉亭四迷翻訳作品における「見ると」「見れば」を含む文の保持と改変, 深沢愛, 『国語語彙史の研究』, , 34, 2015, ミ4:28:34, 国語, 文法, ,
11643 特集 コーパスと語彙史 『国民之友コーパス』を利用した近代文語文に出現する一人称代名詞の計量的分析, 近藤明日子, 『国語語彙史の研究』, , 35, 2016, ミ4:28:35, 国語, 文法, ,
11644 格助詞との承接から見る副助詞の性質―コーパスによる再考, 山田昌裕, 恵泉女学園大学人文学部紀要, , 30, 2018, ケ00089, 国語, 文法, ,
11645 クリティーク2018 中動相についての覚書(上), 岩成達也, 現代詩手帖, 61-3, , 2018, ケ00303, 国語, 文法, ,
11646 クリティーク2018 中動相についての覚書(下), 岩成達也, 現代詩手帖, 61-4, , 2018, ケ00303, 国語, 文法, ,
11647 平成期『朝日新聞』の記事に見られる副詞“全然”に関する言語規範意識―『読売新聞』と比較して, 新野直哉, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文法, ,
11648 左側意味中心部の日本語複合動詞について, 袁暁犇, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文法, ,
11649 平叙文に用いられる「さえ」の語用論的意味―関連性理論の観点から, 周然飛, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文法, ,
11650 格助詞「ガ」の用法拡大の様相―ヲ格名詞(対象)に下接する用法を中心として, 山田昌裕, 国語と国文学, 95-1, 1130, 2018, コ00820, 国語, 文法, ,