検索結果一覧

検索結果:12556件中 11901 -11950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11901 現代語における体言を骨子とする文―2つの文の種類にまたがる両属的なありようをめぐって, 笹井香, 日本文芸研究, 70-2, , 2019, ニ00530, 国語, 文法, ,
11902 「ている」「ていた」の学習者の使用状況―学習者コーパスを用いて, 江田すみれ, 日本女子大学紀要:文学部, , 68, 2019, ニ00290, 国語, 文法, ,
11903 特集 一語からはじめる日本語学 「愛」からはじめる文法研究, 三宅知宏, 日本語学, 38-4, 491, 2019, ニ00228, 国語, 文法, ,
11904 特集 一語からはじめる日本語学 指示詞からみる文法史―内省の効かない古代語を研究対象とする, 岡崎友子, 日本語学, 38-4, 491, 2019, ニ00228, 国語, 文法, ,
11905 会話文末に現れる終助詞の比較―一般文学と児童文学を対象として, 日暮英里佳, 帝京国文学, , 26, 2019, テ00003, 国語, 文法, ,
11906 強調と程度副詞の意味解釈における揺れについて―音声的要因を中心に, 呂妍, 日本語学研究と資料, , 40, 2017, ニ00237, 国語, 文法, ,
11907 単純期間成分に影響する要素について, 郭蓉菲, 日本語学研究と資料, , 40, 2017, ニ00237, 国語, 文法, ,
11908 「赤い」「赤い色」をめぐって, 蒋蓓, 日本語学研究と資料, , 40, 2017, ニ00237, 国語, 文法, ,
11909 好悪表現の対象を示すヲが用いられやすい構文条件, 池田尋斗, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 国語, 文法, ,
11910 「好きだ」構文の対象語を標示するΦ・ノコトと情報構造, 池田尋斗, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 国語, 文法, ,
11911 モラウ系授受動詞を用いた依頼表現の比較―国会会議録の資料から, 辻岡咲子, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 国語, 文法, ,
11912 現代語の副助詞アタリについて―名詞用法との区別, 星野佳之, 国語国文, 90-4, 1040, 2021, コ00680, 国語, 文法, ,
11913 Modal表現の作用域についての覚え書き, 坂口真理, ノートルダム清心女子大学紀要, 43-1, 54, 2019, ノ00048, 国語, 文法, ,
11914 「ナケレバヤマナイ」と近代当為表現諸形式との関係, 西山由倭, 玉藻(フェリス女学院大), , 53, 2019, タ00140, 国語, 文法, ,
11915 <語り>と文法―文章研究のために, 揚妻祐樹, 藤女子大学国文学雑誌, , 98, 2018, フ00190, 国語, 文法, ,
11916 【表現学関連分野の研究動向】 日本語文法(史的研究), 今井亨, 表現研究, , 109, 2019, ヒ00120, 国語, 文法, ,
11917 【表現学関連分野の研究動向】 日本語文法(現代), 川端元子, 表現研究, , 109, 2019, ヒ00120, 国語, 文法, ,
11918 <シンポジウム>述語部構造と表現性 日本語方言における終助詞の意味・用法と体系―富山市方言・山形市方言・共通語の対照, 小西いずみ, 表現研究, , 110, 2019, ヒ00120, 国語, 文法, ,
11919 「に例示句」の表現性について, 安祥希, 表現研究, , 110, 2019, ヒ00120, 国語, 文法, ,
11920 古代語におけるカナフの可能用法の成立と展開, 三宅俊浩, 国語国文, 90-11, 1047, 2021, コ00680, 国語, 文法, ,
11921 古代日本語における異文化の要素―南島神話と日本神話の固有名詞にみられる後置修飾表現, 黄当時 沖村由香, 仏教大学文学部論集, , 103, 2019, フ00373, 国語, 文法, ,
11922 直喩はなぜ「ようだ」を要求するか―「そうだ」「らしい」との比較を通して, 菊地礼, 中央大学国文, , 64, 2021, チ00068, 国語, 文法, ,
11923 反復性を表す「ル形」・「テイル形」についての一考察, 李婧, 文学史研究/大阪市立大学, , 59, 2019, フ00350, 国語, 文法, ,
11924 現代日本語における「がすぎる」構文の研究, 池田奈美, 白門国文, , 37, 2020, ハ00080, 国語, 文法, ,
11925 テクストにおける機能語のふるまいについて, 高崎みどり, 文教大学国文, , 48, 2019, フ00423, 国語, 文法, ,
11926 細江逸記の日本語文法の淵源, 岡田誠, 文学・語学, , 226, 2019, フ00340, 国語, 文法, ,
11927 名詞句の特定性と述語の意味, 三好伸芳, 文芸言語研究(文芸篇), , 75, 2019, フ00465, 国語, 文法, ,
11928 俳句の鍋6 「動詞」の力, 兼久ちわき, 馬酔木, 97-7, 1133, 2018, ア00340, 国語, 文法, ,
11929 「案外」と「意外」の変遷と新しい副詞用法について, 尾谷昌則, 法政大学文学部紀要, , 79, 2019, ホ00100, 国語, 文法, ,
11930 膠着語と現代語訳, 藤井貞和, 物語研究, , 19, 2019, モ00016, 国語, 文法, ,
11931 副詞的要素“ほぼほぼ”について, 近藤優美子, 待兼山論叢(日本学篇), , 53, 2019, マ00070, 国語, 文法, ,
11932 テクレルの変化と恩恵性, 山口響史, 国語国文, 91-1, 1049, 2022, コ00680, 国語, 文法, ,
11933 名詞修飾非習慣的・動的述語のテンス, 福田嘉一郎, 国語国文, 91-2, 1050, 2022, コ00680, 国語, 文法, ,
11934 複合動詞「~ハツ」の歴史的変遷, 池田来未, 国語国文, 91-7, 1055, 2022, コ00680, 国語, 文法, ,
11935 川端康成「伊豆の踊子」における省略された主体の解釈をめぐって―文学語用論からのアプローチ, 沢田淳, 青山語文, , 51, 2021, ア00200, 国語, 文法, ,
11936 現代語における動詞の移り変わりについて, 中川秀太, 青山語文, , 51, 2021, ア00200, 国語, 文法, ,
11937 尊敬の補助動詞第六種活用形「たまへ」の研究, 唐偉華, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 22, 2018, ヤ00224, 国語, 文法, ,
11938 日本語の後方コントロールの派生について(英文), 藤森千博, 別府大学紀要, , 60, 2019, ヘ00060, 国語, 文法, ,
11939 形容詞述語文の表出用法について, 近藤研至, 言語と文化, , 31, 2019, ケ00243, 国語, 文法, ,
11940 ビジネス文書における副詞による配慮表現の一考察, 呉雨, 国学院大学大学院紀要, , 50, 2019, コ00492, 国語, 文法, ,
11941 接続助詞による言いさし表現の階層化―「から」を例に, 金瑋婷, 言語と文化, , 31, 2019, ケ00243, 国語, 文法, ,
11942 助詞・助動詞で始まる複合接続表現の文体差, 馬場俊臣, 北海道学芸大学紀要, 70-1, , 2019, ホ00250, 国語, 文法, ,
11943 古代語の「~はつ」について, 徳本文, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 国語, 文法, ,
11944 複合辞の通時的研究―「―からして」を中心に, 安志英, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 国語, 文法, ,
11945 副詞「まさか」をめぐって, 李知殷, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 国語, 文法, ,
11946 自動詞使役形の用法, 川端芳子, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 国語, 文法, ,
11947 日本語動詞接尾語「つく」の意味・用法について, 李静〓, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 国語, 文法, ,
11948 複基点の方向を表す後項動詞の意味用法, 石恩京, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 国語, 文法, ,
11949 「高程度」を表す漢語接頭辞について, 曹佳楽, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 国語, 文法, ,
11950 ビジネス会話における複合動詞の使用状況―会社ドラマ『ハケンの品格』を中心に, 郭翼飛, 国学院大学大学院紀要, , 50, 2019, コ00492, 国語, 文法, ,