検索結果一覧

検索結果:6994件中 1151 -1200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1151 現代日本語の語種構成, 斎賀秀夫, 国語, 131, , 1974, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
1152 ’74―この一年の世相と流行語, 稲垣吉彦, 言語生活, 279, , 1974, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1153 魚見の語彙を求めて(上), 室山敏昭, 言語生活, 275, , 1974, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1154 魚見の語彙を求めて(下), 室山敏昭, 言語生活, 276, , 1974, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1155 北海道と東北地方の地名関連について―地形地名<ひら>に関する研究―, 藤島範孝, 北海道駒沢大研究紀要, 8, , 1974, ホ00280, 国語, 語彙・意味, ,
1156 現代語デスの確立, 木村公子, 学習院大学国語国文学会誌, 18, , 1974, カ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1157 手紙の語彙調査―受け手の違ひによる表現の変化―, 橘豊, 古典と現代, 40, , 1974, コ01350, 国語, 語彙・意味, ,
1158 祝う・祈る・呪うの現代的用法, 村木新次郎, 言語生活, 268, , 1974, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1159 イワウ・イノル・ノロウをめぐる語誌, 佐藤武義, 言語生活, 268, , 1974, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1160 「実感」ということばの系譜, 久保忠夫, 季刊芸術, 30, , 1974, キ00010, 国語, 語彙・意味, ,
1161 <モシ>について, 広濱文雄, 訓点語と訓点資料, 54, , 1974, ク00140, 国語, 語彙・意味, ,
1162 「はず」と「つもり」, 佐田智明, 北九州大学文学部紀要, 10, , 1974, キ00060, 国語, 語彙・意味, ,
1163 語の意味について, 三宅鴻, 言語, 4-4, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1164 語彙の区分について, 丹羽一弥, 同朋国文, , 8, 1975, ト00460, 国語, 語彙・意味, ,
1165 前後の語との意味的関連による同音異語判別の可能性, 木村睦子 渡辺孝野 倉林康子 絹川博之, 計量国語学, 72, , 1975, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
1166 古典の語い量, 宮島達夫, 国語, 141, , 1975, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
1167 心理的測定のための情動語の分析(1), 山内弘継, 人文学(同志社大学), 128, , 1975, シ01120, 国語, 語彙・意味, ,
1168 評定法によるひらがな2字音節有意味語の性状印象の関与程度 その1, 秋田清, 人文学(同志社大学), 128, , 1975, シ01120, 国語, 語彙・意味, ,
1169 記録の正確さ・詩語の正確さ, 森田蘭, 俳句, 24-2, , 1975, ハ00030, 国語, 語彙・意味, ,
1170 語源雑考, 河野庸二, 北九州工業高等専門学校研究報告, 9, , 1975, キ00050, 国語, 語彙・意味, ,
1171 語源研究法に関する一考察―アクセントから語源研究へ―, 柏原卓, 語文研究, 39・40, , 1975, コ01420, 国語, 語彙・意味, ,
1172 日本語の象徴語の語源―特に南島諸語に関連して(その2)―, 川本崇雄, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 24-1, , 1975, ナ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1173 ヒト(人)をあらわす日本語の語源, 村山七郎, 東アジアの古代文化, 別冊, , 1975, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
1174 渡部昇一氏の批評へのお答え, 大野晋, 言語, 4-4, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1175 大野晋氏の「お答え」に答える, 渡部昇一, 言語, 4-5, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1176 確かな事実と推論とを重んじよう―渡部昇一氏へ―, 大野晋, 言語, 4-6, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1177 重ねて大野晋氏へ, 渡部昇一, 言語, 4-7, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1178 渡部氏へ 3, 大野晋, 言語, 4-8, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1179 大野晋先生へ 4, 渡部昇一, 言語, 4-9, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1180 渡部昇一氏へ 4, 大野晋, 言語, 4-10, , 1975, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1181 問いかけと、文献的事実と、推論と―阪倉篤義氏の批評に関連して―, 大野晋, 文学, 43-6, , 1975, フ00290, 国語, 語彙・意味, ,
1182 「文献主義」の立場―大野晋氏の述懐に関連して―, 阪倉篤義, 文学, 43-10, , 1975, フ00290, 国語, 語彙・意味, ,
1183 公家語の研究, 河鰭実英, 学苑, 12, , 1975, カ00160, 国語, 語彙・意味, ,
1184 オランダ語から英語へ―幕末明治初期の外来語―, 石綿敏雄, 言語生活, 291, , 1975, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1185 昭和の流行語の盛衰(上), 伊藤菊子, 言語生活, 282, , 1975, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1186 昭和の流行語の盛衰(下), 伊藤菊子, 言語生活, 283, , 1975, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1187 女性語五十年, 寿岳章子, 言語生活, 282, , 1975, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
1188 漢語「希有」について, 浅野敏彦, 解釈, 21-3, , 1975, カ00030, 国語, 語彙・意味, ,
1189 語頭濁音の語, 風間力三, 甲南大学紀要, 17, , 1975, コ00200, 国語, 語彙・意味, ,
1190 犬鳴山塊をめぐりて―地名探索―, 那須辰造, 実践国文学, 8, , 1975, シ00250, 国語, 語彙・意味, ,
1191 山詞考, 九島礼三, 野州国文学, 16, , 1975, ヤ00010, 国語, 語彙・意味, ,
1192 「君が代」の語義について, 夜久正雄, 亜細亜大学教養部紀要, 11, , 1975, ア00330, 国語, 語彙・意味, ,
1193 「自分」という語について, 村崎恭子, 日本語学校論集, 2, , 1975, ニ00230, 国語, 語彙・意味, ,
1194 「あけぼの」考, 東みづほ, 学習院大学国語国文学会誌, 19, , 1975, カ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1195 「をり」と「とき」, 辻田昌三, 親和国文, 9, , 1975, シ01250, 国語, 語彙・意味, ,
1196 謹言, 真下三郎, 甲南国文, 22, , 1975, コ00180, 国語, 語彙・意味, ,
1197 「石油」という語, 杉本つとむ, 解釈, 21-2, , 1975, カ00030, 国語, 語彙・意味, ,
1198 語史研究に関する一考察―「もみがら」と「ぬか」言語地図からの語史推定と文献とのつきあわせ―, 藤田あゆみ, 紀要(山梨英和短大), 9, , 1975, ヤ00180, 国語, 語彙・意味, ,
1199 , 尾藤静風, 獅子吼, 59-1, , 1975, シ00160, 国語, 語彙・意味, ,
1200 「景気」とその周辺の語, 佐藤亨, 国語学研究, 14, , 1975, コ00580, 国語, 語彙・意味, ,