検索結果一覧
検索結果:62379件中
12401
-12450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
12401 | 川上蓁著『日本語音声概説』, 高倉忠博, 国学院雑誌, 78-7, , 1977, コ00470, 国語, 書評・紹介, , |
12402 | 柴田武・国広哲弥・長嶋善郎・山田進著『ことばの意味 辞書に書いてないこと』, 池上嘉彦, 文学, 45-5, , 1977, フ00290, 国語, 書評・紹介, , |
12403 | 吉川泰雄著『近代語誌』, 小島俊夫, 国語学, 20, 110, 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12404 | 松下大三郎著徳田政信編『増補校訂標準日本口語法』, 此島正年, 国学院雑誌, 78-12, , 1977, コ00470, 国語, 書評・紹介, , |
12405 | 井上和子著『変形文法と日本語』, 寺村秀夫, 国語学, 109, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12406 | 鈴木一彦著『日本文法本質論』, 永野賢, 国語と国文学, 54-6, , 1977, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
12407 | 関一雄著『国語複合動詞の研究』, 山口尭二, 国語学, 111, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12408 | 穐田定樹著『中古中世の敬語の研究』, 桜井光昭, 国語学, 111, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12409 | 永尾章曹著『国語表現法研究』, 磯貝英夫, 表現研究, 25, , 1977, ヒ00120, 国語, 書評・紹介, , |
12410 | 林巨樹著『近代文章研究 文章表現の諸相』, 岡保生, 青山語文, 7, , 1977, ア00200, 国語, 書評・紹介, , |
12411 | 林巨樹著『近代文章研究 文章研究の諸相』, 橘豊, 国語と国文学, 54-1, , 1977, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
12412 | 大橋勝男氏著『関東地方域方言事象分布地図』(第二巻表現法篇・第三巻語彙篇), 江端義夫, 国語教育研究, 23, , 1977, コ00620, 国語, 書評・紹介, , |
12413 | 大橋勝男著『関東地方域方言事象分布地図』全三巻, 本堂寛, 国語学, 110, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12414 | 森下喜一著『栃木県方言辞典』, 大橋勝男, 国語学, 111, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12415 | 藤原与一著『瀬戸内海言語図巻』, 加藤正信, 国語と国文学, 54-10, , 1977, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
12416 | 近石泰秋著『香川県方言辞典』, 徳川宗賢, 国語学, 109, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12417 | 吉町義雄著『九州のコトバ』, 徳川宗賢, 国語学, 109, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12418 | 岡見正雄・大塚光信編『抄物資料集成』, 金田弘, 国語学, 110, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12419 | 金田弘著『洞門抄物と国語研究と資料』, 高見三郎 大塚光信, 国学院雑誌, 78-8, , 1977, コ00470, 国語, 書評・紹介, , |
12420 | 金田弘編著『「洞門抄物と国語研究」と資料』, 外山映次, 国語学, 111, , 1977, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
12421 | 金田弘著『「洞門抄物と国語研究」と資料』, 柳田征司, 国語と国文学, 54-9, , 1977, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
12422 | 田島毓堂博士著『正法眼蔵の国語学的研究』, 小島幸枝, 東海学園国語国文, 12, , 1977, ト00040, 国語, 書評・紹介, , |
12423 | 橘豊著『書簡作法の研究』, 市川孝, 国語と国文学, 54-10, , 1977, コ00820, 国語, 書評・紹介, , |
12424 | 庭訓往来誰が文庫より今朝の春―橘豊君の『書簡作法の研究』, 林巨樹, 古典と現代, 44, , 1977, コ01350, 国語, 書評・紹介, , |
12425 | 意味と言語形式―日本語の「もとのこころ」を, 木村紀子, 国語国文, 47-11, , 1978, コ00680, 国語, 一般, , |
12426 | 言語機能考察―修辞性とその効果, 渡辺いち子, 国文目白, 17, , 1978, コ01110, 国語, 一般, , |
12427 | 言語表現における「空間的構造」と「時間的構造」, 南不二男, 国語学, 115, , 1978, コ00570, 国語, 一般, , |
12428 | 言語における社会と個人, 野元菊雄, 言語生活, 320, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, , |
12429 | ソシュールと日本語をめぐって―ラングというものさしの成立のために, 荒木亨, 文学, 46-4, , 1978, フ00290, 国語, 一般, , |
12430 | 言語過程説の<主体>―『国語学原論』と『文章研究序説』, 川戸昌, 国文学論究(花園大), 6, , 1978, ハ00120, 国語, 一般, , |
12431 | 日本語はどんな言語か―類型論的考察, 竹内和夫, 岡山大学法文学部学術紀要, 38, , 1978, オ00510, 国語, 語彙・意味, , |
12432 | 日本語の論理性ということ―「て」「から」の表す情意と論理, 森田良行, 本, 3-2, , 1978, ホ00320, 国語, 一般, , |
12433 | 国語史における時代区分, 宮地敦子, 人文論究/関西学院大学, 28-3, , 1978, シ01190, 国語, 一般, , |
12434 | 日本祖語について 1, 服部四郎, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12435 | 日本祖語について 2, 服部四郎, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12436 | 日本祖語について 3, 服部四郎, 言語, 7-3, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12437 | 日本祖語について 4, 服部四郎, 言語, 7-6, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12438 | 日本祖語について 5, 服部四郎, 言語, 7-7, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12439 | 日本祖語について 6, 服部四郎, 言語, 7-8, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12440 | 日本祖語について 7, 服部四郎, 言語, 7-9, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12441 | 日本祖語について 8, 服部四郎, 言語, 7-10, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12442 | 日本祖語について 9, 服部四郎, 言語, 7-11, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12443 | 日本祖語について 10, 服部四郎, 言語, 7-12, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12444 | アルタイ諸言語・朝鮮語・日本語の母音調和, 服部四郎, 言語, 7-4, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |
12445 | <座談会>言語研究の末来を語る, 岩田純一 佐竹秀雄 次木幹栄 志部昭平 杉戸清樹 村木新次郎, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, , |
12446 | 岩淵悦太郎論, 林四郎, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, , |
12447 | 戦後国語教育・国語政策と岩淵悦太郎, 藤原宏, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 日本語教育, , |
12448 | 岩淵悦太郎の国語史研究, 築島裕, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, , |
12449 | 日本のコンピューター言語学と岩淵悦太郎, 石綿敏雄, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, , |
12450 | 現代博言学 7―地域特徴(上), 橋本万太郎, 言語, 7-8, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, , |