検索結果一覧
検索結果:2034件中
1201
-1250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1201 | テキストにおける文脈展開の制約―現代日本語総称文を視座として, 野村真木夫, 紀要(弘前学院短大), , 26, 1990, ヒ00150, 国語, 文体・文章, , |
1202 | 国語表現法の視点, 合田時江, 園田語文, 5, , 1990, ソ00063, 国語, 文体・文章, , |
1203 | 文章表現における「展開」の考察, 小南武朗, 小樽女子短期大学研究紀要, 19, , 1990, オ00565, 国語, 文体・文章, , |
1204 | 知覚的起源としての換喩, 樋口桂子, 大東文化大学紀要, 28, , 1990, タ00045, 国語, 文体・文章, , |
1205 | 文章作法便覧―すぐ役立つ文章の書き方早わかり!, 加藤秀俊, 国文学, 35-15, , 1990, コ00940, 国語, 文体・文章, , |
1206 | 昭和63年,平成元年における国語学界の展望 文章・文体, 塩沢和子, 国語学, 161, , 1990, コ00570, 国語, 文体・文章, , |
1207 | 文章研究の方法―コンピュータ時代の課題, 樺島忠夫, 国語展望, 88, , 1991, コ00800, 国語, 文体・文章, , |
1208 | 文章の構造(その3), 斉藤二郎, 鹿児島短大研究紀要, 47, , 1991, カ00380, 国語, 文体・文章, , |
1209 | ジュニア小説とファンレター, 佐竹秀雄, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, 2, , 1991, ム00036, 国語, 文体・文章, , |
1210 | 文の書き出し部分とそれに後続する部分との関係について, 栄井温郎, 大阪青山短期大学研究紀要, 17, , 1991, オ00116, 国語, 文体・文章, , |
1211 | 短文における書きだし部分と説明的部分との関連について, 栄井温郎, 大阪青山短大国文, 7, , 1991, オ00117, 国語, 文体・文章, , |
1212 | 仮名交り文の本質―事実と解釈, 門前正彦, 国語国文学/福井大学, 30, , 1991, コ00690, 国語, 文体・文章, , |
1213 | 女子学生の文章表現と性格―予備研究としての試論, 大西久男, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), 23, , 1991, ホ00310, 国語, 文体・文章, , |
1214 | 唯一の帰着点を持つ文章について―その文章構成に関する基本的な問題を求めて, 永尾章曹, 文教国文学, 27, , 1991, フ00416, 国語, 文体・文章, , |
1215 | 主題論, 木坂基, 文教国文学, 27, , 1991, フ00416, 国語, 文体・文章, , |
1216 | 言語行動を説明する言語表現―専門的文章の場合, 杉戸清樹 塚田実知代, 研究報告集, 12, , 1991, 未所蔵, 国語, 文体・文章, , |
1217 | 事態のとらえ方と視座系の遷移―描写的叙述の機能について, 藤原将修, 国語表現研究, 4, , 1991, コ00852, 国語, 文体・文章, , |
1218 | 描写論のために, 野浪正隆, 国語表現研究, 4, , 1991, コ00852, 国語, 文体・文章, , |
1219 | デアル・デアリマス・デス―近代教科書の会話文体, 田中章夫, 語源探求, 3, , 1991, ミ4:43:3, 国語, 文体・文章, , |
1220 | <叙述><描写><説明>―<物語表現>の分析, 土方洋一, 青山語文, 21, , 1991, ア00200, 国語, 文体・文章, , |
1221 | 文体の意味―ダ体とデスマス体の混用について, メイナード・K・泉子, 言語, 20-2, , 1991, ケ00220, 国語, 文体・文章, , |
1222 | 平成2年(自1月至12月)国語国文学界の展望(2)国語学 古代(文章・文体), 糸井通浩, 文学・語学, 132, , 1991, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1223 | 平成2年(自1月至12月)国語国文学界の展望(2)国語学 中世・近世(文章・文体), 金子彰, 文学・語学, 132, , 1991, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1224 | 永積安明著『太平記』の文章(上), 中村光生, 古典と現代, 59, , 1991, コ01350, 国語, 文体・文章, , |
1225 | 文章における文の意義の配列と連関―文章の構造の配列連関的な側面の記述, 長田久男, 岐阜女子大紀要, , 21, 1992, キ00120, 国語, 文体・文章, , |
1226 | 表現姿勢からとらえた叙述の様相―描写の位置づけをめざして, 井倉美江, 学大国文, 35, , 1992, カ00260, 国語, 文体・文章, , |
1227 | 文章の構造(その4), 斉藤二郎, 鹿児島短大研究紀要, 49, , 1992, カ00380, 国語, 文体・文章, , |
1228 | <シンポジウム>要約文の表現原理 要約文の表現原理についての一考察, 鳴島甫, 表現研究, 56, , 1992, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
1229 | <シンポジウム>要約文の表現原理 文章の題名・要約文とキーワードの関連性, 田中章夫, 表現研究, 56, , 1992, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
1230 | <シンポジウム>要約文の表現原理 要約文の表現原理―シンポジウムの司会をして, 佐久間まゆみ, 表現研究, 56, , 1992, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
1231 | 反復の表現法―読みのエチュード(その二), 中西一弘, 学大国文, 35, , 1992, カ00260, 国語, 文体・文章, , |
1232 | 論説文の意味構造―「社説」六十編の分析による, 伊土耕平, 奈良大学紀要, 20, , 1992, ナ00270, 国語, 文体・文章, , |
1233 | 新聞見出しの文章, 日比野茂夫, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), 25, , 1992, ア00114, 国語, 文体・文章, , |
1234 | 文の機能に基づく新聞投書の文章構造, 木戸光子, 表現研究, 55, , 1992, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
1235 | 文章的表現と性格研究覚書―女子学生の文章から, 大西久男, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), 24, , 1992, ホ00310, 国語, 文体・文章, , |
1236 | 新言文一致体の計量的分析, 佐竹秀雄, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, 3, , 1992, ム00036, 国語, 文体・文章, , |
1237 | 描写度指数の算出法試案―文表現の属性を点数化する, 中村吉秀, 国語表現研究, 5, , 1992, コ00852, 国語, 文体・文章, , |
1238 | 時間の表現のテクスト的機能, 野村真木夫, 表現研究, 56, , 1992, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
1239 | 泣かせる表現, 野浪正隆, 国語表現研究, 5, , 1992, コ00852, 国語, 文体・文章, , |
1240 | 描写と説明について, 永尾章曹, 国語学論集(小林芳規博士退官記念), , , 1992, ミ0:231, 国語, 文体・文章, , |
1241 | 文章とは何か―私の文章論, 市川孝, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1242 | 情報化時代の文章, 柴田武, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1243 | 文法論としての文章論, 永野賢, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1244 | 文章とは何か―私の文章論, 林四郎, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1245 | 言語単位としての文章―深代惇郎はなぜ名文家か, 大熊徹, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1246 | 文章と段落, 長尾高明, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1247 | 指示語の文脈展開機能, 馬場俊臣, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1248 | 文章と文―段の文脈の統括, 佐久間まゆみ, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1249 | 文章の目的と種類, 平沢洋一, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1250 | 文章の談話分析―「しかし」前後件の後続展開調査, 多門靖容, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |