検索結果一覧

検索結果:3420件中 1201 -1250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1201 角筆の世界を求めて 2 筆記具としての角筆の出現, 小林芳規, 月刊しにか, 2-5, , 1991, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,
1202 角筆の世界を求めて 3 角筆で書かれた言葉の性格, 小林芳規, 月刊しにか, 2-6, , 1991, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,
1203 角筆の世界を求めて 4 方言資料となる角筆文献, 小林芳規, 月刊しにか, 2-7, , 1991, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,
1204 角筆の世界を求めて 5 角筆スコープの開発, 小林芳規 吉沢康和, 月刊しにか, 2-8, , 1991, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,
1205 角筆の世界を求めて (最終回) 中国大陸の角筆調査, 小林芳規, 月刊しにか, 2-9, , 1991, ケ00181, 国語, 文字・表記, ,
1206 再読字の訓読史―「當」字を例として, 小林芳規, 漢文学論集(鎌田正博士八十寿記念), , , 1991, オ1:127, 国語, 文字・表記, ,
1207 地域訓の一考察―「硲」字の歴史と地名用字訓, 笹原宏之, 国語学研究と資料, 15, , 1991, コ00585, 国語, 文字・表記, ,
1208 同源字「曰」・「云」試論, 立石広男, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 41, , 1991, ニ00320, 国語, 文字・表記, ,
1209 漢字字体の標準と許容(11)新について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-11, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1210 漢字字体の標準と許容(12)辞・寿・喜について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-12, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1211 漢字字体の標準と許容(13)戸について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-1, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1212 漢字字体の標準と許容(14)反について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-2, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1213 漢字字体の標準と許容(15)比について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-3, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1214 漢字字体の標準と許容(16)北・旨について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-4, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1215 漢字字体の標準と許容(17)此・能・疑について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-5, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1216 漢字字体の標準と許容(18)頃・尼について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-6, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1217 漢字字体の標準と許容(19)牝・蛇・叱について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-7, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1218 漢字字体の標準と許容(20)化・死・老について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-8, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1219 漢字字体の標準と許容(21)壱・考について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-9, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1220 漢字字体の標準と許容(22)印について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-10, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, ,
1221 日本語の表記法の特性, 高松政雄, 日本語学, 10-5, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1222 文字列について, 玉村文郎, 日本語学, 10-2, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1223 「文字言語」の研究課題, 犬飼隆, 神戸大学教育学部研究集録, 87, , 1991, コ00360, 国語, 文字・表記, ,
1224 現代日本語の表記に関する私見―漢字を中心として, 木村哲也, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, 52, , 1991, シ01200, 国語, 文字・表記, ,
1225 雑誌九十種資料の和語表記, 宮島達夫 高木翠, 研究報告集, 12, , 1991, 未所蔵, 国語, 文字・表記, ,
1226 語の漢字仮名並列表記は有用か―語彙教育とのかかわりにおいて, 大島中正, 同志社女子大学日本語日本文学, 3, , 1991, ト00363, 国語, 文字・表記, ,
1227 固有名詞の表記法について―ジョンソンの場合, 泉谷寛, 四国学院大学論集, 77, , 1991, シ00140, 国語, 文字・表記, ,
1228 話し言葉を文字化すると―テープ起こしの実例から, 藤村勝巳, 国語展望, 88, , 1991, コ00800, 国語, 文字・表記, ,
1229 テレビ番組名の表記―その推移, 中野真由美 下野雅昭, 金城国文, 67, , 1991, キ00630, 国語, 文字・表記, ,
1230 同音類義語の表記, 武部良明, 日本語学, 10-1, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1231 『年号読方考証稿』鶏肋―古印本水鏡を資料として―付 水鏡における天皇の呼称, 小久保崇明, 桜文論叢, 31, , 1991, オ00057, 国語, 文字・表記, ,
1232 振り仮名から見えてくること―通時的視点から, 田島優, 東海学園国語国文, 40, , 1991, ト00040, 国語, 文字・表記, ,
1233 特殊仮名遣の研究と基礎語研究―古典の解読をめぐって, 日野資純, 国語と国文学, 68-10, , 1991, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
1234 外来語表記の変遷, 石綿敏雄, 文化庁月報, 272, , 1991, Z00W:ふ:001:001, 国語, 文字・表記, ,
1235 <鼎談> 「外来語の表記」の答申を振り返って, 林大 見城美枝子 河上恭雄, 文化庁月報, 272, , 1991, Z00W:ふ:001:001, 国語, 文字・表記, ,
1236 「外来語の表記」を考える―第十八期国語審議会答申について, 木村哲也, 北海道学芸大学紀要, 42-1, , 1991, ホ00250, 国語, 文字・表記, ,
1237 外来語表記の基準と慣用, 稲垣滋子, 日本語教育, 74, , 1991, ニ00240, 国語, 文字・表記, ,
1238 ローマ字表記と外来語, 山口光, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1239 若者のカタカナ使用と外来語表記―語種意識から, 佐藤栄作, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1240 資料内閣告示『外来語の表記』, , 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1241 表音と表語―外来語・外国語の発音と表記, 石野博史, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1242 近代以降の外来語表記の変遷, 木坂基, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1243 内閣告示 『外来語の表記』の考え方, 武部良明, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1244 内閣告示 『外来語の表記』のできるまで, 安永実, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1245 「いはく」と「のたまはく」―「子曰」の訓じ方, 石川洋子, 同朋大学論叢, 64・65, , 1991, ト00470, 国語, 文字・表記, ,
1246 そば・しるこ―当世かな文字考, 林巨樹, 国語, 310, , 1991, コ00060, 国語, 文字・表記, ,
1247 「アユ」と「ナマズ」―国字と国訓, 松本宙, 国語国文(宮城教育大学), 19, , 1991, ミ00180, 国語, 文字・表記, ,
1248 日本語の中の同字異読, 群英, 別府大学国語国文学, 33, , 1991, ヘ00070, 国語, 文字・表記, ,
1249 鱶と鯖―字訓あれこれ, 菊川丞, 語源探求, 3, , 1991, ミ4:43:3, 国語, 文字・表記, ,
1250 「十本」は「じっぽん」か「じゅっぽん」か―「十」の仮名表記と発音をめぐって, 丹保健一, 金沢大学語学文学研究, 20, , 1991, カ00490, 国語, 文字・表記, ,