検索結果一覧

検索結果:62379件中 13001 -13050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13001 「法苑珠林」と記録体, 佐藤喜代治, 文芸研究/日本文芸研究会, 90, , 1979, フ00450, 国語, 文体・文章, ,
13002 «国語の文章 1»さまざまなる文章, 林巨樹, 国語, 184, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13003 «国語の文章 2»日本語の文章のみなもと, 林巨樹, 国語, 185, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13004 «国語の文章 3»漢文和化の次第, 林巨樹, 国語, 186, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13005 «国語の文章 4»近代口語文の裏側, 林巨樹, 国語, 187, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13006 «国語の文章 5»明治普通文の正体, 林巨樹, 国語, 188, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13007 «国語の文章 6»かな文なりたち次第, 林巨樹, 国語, 189, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13008 «国語の文章 7»国文蟹行の事, 林巨樹, 国語, 190, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13009 «国語の文章 8»“国文(くにつふみ)世々の跡”の事, 林巨樹, 国語, 191, , 1979, コ00060, 国語, 文体・文章, ,
13010 方言研究の学問―「ものの学問」を, 藤原与一, 広島女学院大学国語国文学誌, 9, , 1979, ヒ00250, 国語, 方言, ,
13011 方言基礎語彙研究の認識, 平山輝男, 国学院雑誌, 80-8, , 1979, コ00470, 国語, 方言, ,
13012 日本における言語地理学の現状と問題点, 加藤正信, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13013 これからの言語地理学, 徳川宗賢, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13014 同音衝突―相補分布との関連で, 馬瀬良雄, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13015 言語地理学における調査者間の個人差, 柴田武, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13016 ひもの結び方の名に関する言語地理学的研究, 鏡味明克, 研究集録(岡山大), 52, , 1979, オ00505, 国語, 方言, ,
13017 言語地図をどう読むか―関東地方域の/e/の方言音事象分布図の解釈, 大橋勝男, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13018 地名の分布図を読む, 鏡味明克, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13019 二つの言語地図の比較, W.A.グロータース, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13020 言語地図集の目録, 三石泰子, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13021 方言をみる目―上方落語の場合, 西条貞, 言語, 8-1, , 1979, ケ00220, 国語, 方言, ,
13022 言語地理学から国語史へのアプローチ―踵の呼び方をめぐって, 前田富祺, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13023 言語地理学と国語史との接点―中国地方の紙魚・穀象虫・螻蛄を例として, 広戸惇, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
13024 山形県最上郡地方における語の伝播パターンについて, 森下喜一, 国学院雑誌, 80-6, , 1979, コ00470, 国語, 方言, ,
13025 方言の地域差・年齢差・調査法による差―庄内地方添方言, 井上史雄, 東京外国語大学論集, 29, , 1979, ト00110, 国語, 方言, ,
13026 『浜荻』による庄内方言の一考察, 丸山良子, 米沢国語国文, 6, , 1979, ヨ00070, 国語, 方言, ,
13027 宮城県出島における言語調査―第二回, 浮田ゼミ, 緑聖文芸, 10, , 1979, リ00235, 国語, 方言, ,
13028 関東地方域の方言についての方言地理学的研究(10), 大橋勝男, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 20, , 1979, ニ00030, 国語, 方言, ,
13029 十代のことば―特に敬語を中心に, 森下喜一, 野州国文学, 23, , 1979, ヤ00010, 国語, 言語生活, ,
13030 関東方言における強意の接頭辞―埼玉県北葛飾郡幸手町方言における場合(1), 大野真男, 文学研究科論集, 7, , 1979, コ00500, 国語, 方言, ,
13031 山梨方言の地理的研究小史―山梨県言語地図作成のために, 永瀬治郎, 専修国文, 24, , 1979, セ00310, 国語, 方言, ,
13032 日本語東京方言の音節ニ〔ni〕ヌ〔nu〕における鼻子音〔n〕の調音について―一予備調査報告, 岡田秀穂, 早大語学教育研究所紀要, 18, , 1979, ワ00100, 国語, 方言, ,
13033 八丈島における接尾語「メ」の機能について―特に各年令層を通して, 森下喜一, 岩手医大教養部研究年報, 14, , 1979, イ00140, 国語, 方言, ,
13034 静岡市周辺の方言―主としてアクセントについて, 山内憲子, 常葉国文, 4, , 1979, ト00840, 国語, 方言, ,
13035 静岡県川根町方言における過去表現形式〔-ケ〕の用例の分類, 山口幸洋, 国文学攷, 83, , 1979, コ00990, 国語, 方言, ,
13036 近世尾張方言の敬語辞をめぐって―庶民と遊里の差異を中心に, 彦坂佳宣, 岩手大学学芸学部研究年報, 39, , 1979, イ00150, 国語, 方言, ,
13037 尾張と東濃の境界地域における言語地理学的研究, 太田有多子 曾我公恵, 椙山国文学, 3, , 1979, ス00028, 国語, 方言, ,
13038 尾張と東濃の境界地域における言語地理学的研究―連母音の発音〔ai〕の発音の分布, 太田有多子, 椙山女学園大学研究論集, 10, , 1979, ス00030, 国語, 方言, ,
13039 名古屋市の生活語彙(二)―動詞篇, 小島幸枝, 東海学園国語国文, 15, , 1979, ト00040, 国語, 方言, ,
13040 名古屋市の生活語彙の記述的研究 資料篇その(三)―形容詞, 小島幸枝, 国語国文学/福井大学, 21, , 1979, コ00690, 国語, 方言, ,
13041 『方言採集手帖』拾遣―比較音韻考, 鈴置浩一, 愛知淑徳短期大学研究紀要, 18, , 1979, ア00110, 国語, 方言, ,
13042 小千谷市方言にみる空間的延長語彙の研究, 平沢洋一, 都大論究, 16, , 1979, ト00960, 国語, 方言, ,
13043 加賀・越前両吉崎における方言の実態とその動向, 川本栄一郎, 金沢大学教育学部紀要, 27, , 1979, カ00468, 国語, 方言, ,
13044 日本の方言研究と余―福井県の方言研究の展望と将来(第三回), 佐藤茂, 福井大学学芸学部紀要, 29, , 1979, フ00060, 国語, 方言, ,
13045 方言助詞集(格助詞・接続助詞・副助詞篇)―近畿・(中国)・四国, 鎌田良二, 甲南国文, 26, , 1979, コ00180, 国語, 方言, ,
13046 京都のことば 1, 堀井令以知, 言語, 8-1, , 1979, ケ00220, 国語, 方言, ,
13047 京都のことば 2, 堀井令以知, 言語, 8-2, , 1979, ケ00220, 国語, 方言, ,
13048 京都のことば 3, 堀井令以知, 言語, 8-3, , 1979, ケ00220, 国語, 方言, ,
13049 京都のことば 4, 堀井令以知, 言語, 8-4, , 1979, ケ00220, 国語, 方言, ,
13050 京都のことば 5, 堀井令以知, 言語, 8-5, , 1979, ケ00220, 国語, 方言, ,