検索結果一覧

検索結果:62379件中 13101 -13150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13101 「ことばあそび」悦覧記(5), 塚本邦雄, 言語, 8-1, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13102 「ことばあそび」悦覧記(6), 塚本邦雄, 言語, 8-2, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13103 「ことばあそび」悦覧記(7), 塚本邦雄, 言語, 8-3, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13104 「ことばあそび」悦覧記(8), 塚本邦雄, 言語, 8-4, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13105 「ことばあそび」悦覧記(9), 塚本邦雄, 言語, 8-5, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13106 「ことばあそび」悦覧記(10), 塚本邦雄, 言語, 8-6, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13107 「ことばあそび」悦覧記(11), 塚本邦雄, 言語, 8-7, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13108 「ことばあそび」悦覧記(12), 塚本邦雄, 言語, 8-8, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13109 詩人の発掘した言葉, 藤井貞和, 言語生活, 335, , 1979, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
13110 乗車券の日本語, 築島裕, 言語, 8-1, , 1979, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
13111 現代語の文脈につながる辞書, 竹端暸一, 武蔵野女子大学紀要, 14, , 1979, ム00080, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13112 国語史より見たる古註釈, 佐田智明, 国語国文研究と教育, , 7, 1979, コ00740, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13113 古文書の国語学的考察―「為体」「為体也」を視点として, 三保忠夫, 文学・語学, 86, , 1979, フ00340, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13114 正倉院聖語蔵経巻調査略史, 鈴木一男, 訓点語と訓点資料, 62, , 1979, ク00140, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13115 九州大学所蔵儀軌類について, 崎村弘文, 訓点語と訓点資料, 62, , 1979, ク00140, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13116 本邦伝存「秦中吟」諸本の本文並びに訓読について, 太田次男, 斯道文庫論集, 16, , 1979, シ00290, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13117 「高山寺本古往来」の“商業往来集”的性格, 三保サト子, 福井大学学芸学部紀要, 29, , 1979, フ00060, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13118 林四郎著『言語行動の諸相』, 野元菊雄, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13119 柴田武『社会言語学の課題』, 渡辺友左, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13120 柴田武著『社会言語学の課題』, 鈴木英夫, 国語と国文学, 56-10, , 1979, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
13121 波多野完治・岩淵悦太郎・平山輝男・久保忠利監修『新・日本語講座 十巻』, 林巨樹, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13122 『論集・日本語研究 全15巻』, 山口光, 言語, 8-8, , 1979, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
13123 岩淵悦太郎『日本語対談』, 阿部正路, 芸能, 21-6, , 1979, ケ00100, 国語, 書評・紹介, ,
13124 阪倉篤義著『日本語の語源』, 西尾寅弥, 国文学, 24-2, , 1979, コ00940, 国語, 書評・紹介, ,
13125 佐藤喜代治編『国語学研究事典』, 阪倉篤義, 国語学, 116, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13126 日本音声学会編『音声学大辞典』, 日野資純, 国語学, 117, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13127 国立国語研究所報告 60『X線映画資料による母音の発音の研究』, 大友信一, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13128 永山勇著『仮名づかい』, 宇井英俊, 日本文学研究(大東文化大学), , 18, 1979, ニ00410, 国語, 書評・紹介, ,
13129 吉田金彦著『国語意味史序説』, 辻村敏樹, 国文学, 24-10, , 1979, コ00940, 国語, 書評・紹介, ,
13130 森田良行著『基礎日本語 意味と使い方』, 宮地裕, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13131 田中章夫著『国語語彙論』, 寿岳章子, 国語学, 117, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13132 此島正年著『日本文法史概説』, 金田弘, 国学院雑誌, 80-5, , 1979, コ00470, 国語, 書評・紹介, ,
13133 柴谷方良著『日本語の分析 生成文法の方法』, 草薙裕, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13134 鈴木康之著『日本語文法の基礎』, 市井外喜子, 日本文学研究(大東文化大学), , 18, 1979, ニ00410, 国語, 書評・紹介, ,
13135 井上和子著『日英対照 日本語の文法規則』, 仁田義雄, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13136 電子技術総合研究所編『日本語品詞列集成』, 土屋信一, 国語学, 116, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13137 山本正秀編著『近代文体形成史料集成 発生篇 成立篇』, 川副国基, 国文学, 24-7, , 1979, コ00940, 国語, 書評・紹介, ,
13138 山本正秀編著『近代文体形成史料集成』(三冊)によせて, 岡保生, 日本文学/日本文学協会, 28-8, , 1979, ニ00390, 国語, 書評・紹介, ,
13139 山本正秀著『近代文体形成史料集成』「発生篇」「成立篇」, 山田有策, 国語と国文学, 56-12, , 1979, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
13140 W.A.グロータース著『日本の方言地理学のために』, 佐藤亮一, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13141 藤原与一著『方言敬語法の研究』, 日野資純, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13142 国立国語研究所報告 64『各地方親族語彙の言語社会学的研究(1)』, 柴田武, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13143 国立国語研究所資料集 10『方言談話資料(1) 山形・群馬・長野』, 山口幸洋, 国語学, 117, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13144 『奈良県十津川方言を中心として 周辺領或 方言基礎語彙の研究 国学院大学日本文化研究所紀要第四十三輯』 , 渡辺昭五, 芸能, 21-11, , 1979, ケ00100, 国語, 書評・紹介, ,
13145 奥村三雄編『岐阜県方言の研究』, 馬瀬良雄, 国語学, 117, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13146 神部宏泰著『隠岐方言の研究』, 大島一郎, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13147 中松竹雄著『南島方言の記述的研究』, 中本正智, 国語学, 117, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13148 中本正智著『琉球方言音韻の研究』, 加藤正信, 国語学, 118, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13149 東京大学言語学研究室 柴田武・学生有志編『奄美徳之島のことば 分布から歴史へ』, 三石泰子, 国語学, 116, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
13150 沼田次郎・松村明・佐藤昌介校註『日本思想大系 64 洋学 上』, 飛田良文, 国語学, 116, , 1979, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,