検索結果一覧

検索結果:6262件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 (わたしの読んだ本)長谷川宏著『ことばの探索』, 森本和夫, 言語生活, 305, , 1977, ケ00240, 国語, 一般, ,
1302 (私の読んだ本)見坊豪紀著『ことばの海をゆく』『辞書をつくる 現代日本語』, 久保忠夫, 言語生活, 306, , 1977, ケ00240, 国語, 一般, ,
1303 (私の読んだ本)中村明著『比喩表現の理論と分類』, 橘豊, 言語生活, 310, , 1977, ケ00240, 国語, 一般, ,
1304 (私の読んだ本)『飲食事辞典』, 見坊豪紀, 言語生活, 314, , 1977, ケ00240, 国語, 一般, ,
1305 (私の読んだ本)野元菊雄・野林正路監修『日本語と文化・社会』, 田中克彦, 言語生活, 315, , 1977, ケ00240, 国語, 一般, ,
1306 学界時評・国語, 山口明穂, 国文学, 22-1, , 1977, コ00940, 国語, 一般, ,
1307 学界時評・国語, 宮地裕, 国文学, 22-5, , 1977, コ00940, 国語, 一般, ,
1308 学界時評・国語, 西田直敏, 国文学, 22-9, , 1977, コ00940, 国語, 一般, ,
1309 学界時評・国語, 宮地裕, 国文学, 22-13, , 1977, コ00940, 国語, 一般, ,
1310 昭和五十一年度国語国文学界の展望―国語(現代語および理論), 鈴木一彦, 文学・語学, 79, , 1977, フ00340, 国語, 一般, ,
1311 昭和五十一年度国語国文学界の展望―国語学(近代), 鈴木丹士郎, 文学・語学, 79, , 1977, フ00340, 国語, 一般, ,
1312 国語国文学研究の戦後三十年(二)国語学の戦後三十年, 阪倉篤義, 文学・語学, 78, , 1977, フ00340, 国語, 一般, ,
1313 国語国文学研究の戦後三十年(二)言語調査, 野元菊雄, 文学・語学, 78, , 1977, フ00340, 国語, 一般, ,
1314 国語史の諸問題―四十年の総括, 浜田敦, 国語国文, 46-5, , 1977, コ00680, 国語, 一般, ,
1315 昭和五十一年度高知県における国語研究の動向 国語学研究とその周辺, 土居重俊, 高大国語教育, 25, , 1977, コ00100, 国語, 一般, ,
1316 意味と言語形式―日本語の「もとのこころ」を, 木村紀子, 国語国文, 47-11, , 1978, コ00680, 国語, 一般, ,
1317 言語機能考察―修辞性とその効果, 渡辺いち子, 国文目白, 17, , 1978, コ01110, 国語, 一般, ,
1318 言語表現における「空間的構造」と「時間的構造」, 南不二男, 国語学, 115, , 1978, コ00570, 国語, 一般, ,
1319 言語における社会と個人, 野元菊雄, 言語生活, 320, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, ,
1320 ソシュールと日本語をめぐって―ラングというものさしの成立のために, 荒木亨, 文学, 46-4, , 1978, フ00290, 国語, 一般, ,
1321 言語過程説の<主体>―『国語学原論』と『文章研究序説』, 川戸昌, 国文学論究(花園大), 6, , 1978, ハ00120, 国語, 一般, ,
1322 日本語の論理性ということ―「て」「から」の表す情意と論理, 森田良行, 本, 3-2, , 1978, ホ00320, 国語, 一般, ,
1323 国語史における時代区分, 宮地敦子, 人文論究/関西学院大学, 28-3, , 1978, シ01190, 国語, 一般, ,
1324 日本祖語について 1, 服部四郎, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1325 日本祖語について 2, 服部四郎, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1326 日本祖語について 3, 服部四郎, 言語, 7-3, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1327 日本祖語について 4, 服部四郎, 言語, 7-6, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1328 日本祖語について 5, 服部四郎, 言語, 7-7, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1329 日本祖語について 6, 服部四郎, 言語, 7-8, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1330 日本祖語について 7, 服部四郎, 言語, 7-9, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1331 日本祖語について 8, 服部四郎, 言語, 7-10, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1332 日本祖語について 9, 服部四郎, 言語, 7-11, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1333 日本祖語について 10, 服部四郎, 言語, 7-12, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1334 アルタイ諸言語・朝鮮語・日本語の母音調和, 服部四郎, 言語, 7-4, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1335 <座談会>言語研究の末来を語る, 岩田純一 佐竹秀雄 次木幹栄 志部昭平 杉戸清樹 村木新次郎, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, ,
1336 岩淵悦太郎論, 林四郎, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, ,
1337 岩淵悦太郎の国語史研究, 築島裕, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, ,
1338 日本のコンピューター言語学と岩淵悦太郎, 石綿敏雄, 言語生活, 324, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, ,
1339 現代博言学 7―地域特徴(上), 橋本万太郎, 言語, 7-8, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1340 現代博言学 8―地域特徴(下), 橋本万太郎, 言語, 7-9, , 1978, ケ00220, 国語, 一般, ,
1341 アジアの中の日本語, 橋本万太郎, 言語生活, 322, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, ,
1342 英語にない「お願いします」, 西山千, 英語教育, 27-9, , 1978, エ00010, 国語, 一般, ,
1343 考える人をささえる見えない部分, 片桐ユズル, 英語教育, 27-9, , 1978, エ00010, 国語, 一般, ,
1344 自分と他人との関係, 諏訪優, 英語教育, 27-9, , 1978, エ00010, 国語, 一般, ,
1345 構文的な日英語の違い, 寺村秀夫, 英語教育, 27-9, , 1978, エ00010, 国語, 一般, ,
1346 日英で対応表現のないことば, 村田聖明, 英語教育, 27-9, , 1978, エ00010, 国語, 一般, ,
1347 言いやすさの諸相, 比嘉正範, 英語教育, 27-9, , 1978, エ00010, 国語, 一般, ,
1348 沈黙は愚に通ずるアメリカ人社会, 北条淳子, 英語教育, 27-9, , 1978, エ00010, 国語, 一般, ,
1349 日英語の意識構造の相違―英訳「細雪」をめぐって, 四方田敏, 中央学院大学論叢, 13-1, , 1978, チ00049, 国語, 一般, ,
1350 (私の読んだ本)丸谷才一著『文章読本』, 原子朗, 言語生活, 317, , 1978, ケ00240, 国語, 一般, ,