検索結果一覧
検索結果:2034件中
1301
-1350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1301 | 判決文の文体―刑事, 河上和雄, 日本語学, 13-1, , 1994, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1302 | 判決文の簡易化について, 三宅弘人, 日本語学, 13-1, , 1994, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1303 | 英米の判決文―渉外弁護士からみた日本の判決文との比較, 津留崎裕, 日本語学, 13-1, , 1994, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1304 | 平成4年・平成5年における国語学界の展望 文章・文体, 糸井通浩, 国語学, 177, , 1994, コ00570, 国語, 文体・文章, , |
1305 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 古代(文章・文体), 阿部八郎, 文学・語学, 140, , 1994, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1306 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 中世・近世(文章・文体), 橘豊, 文学・語学, 140, , 1994, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1307 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 近代・現代(文章・文体), 下河部行輝, 文学・語学, 140, , 1994, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1308 | 読点に関する一考察, 阿満誠一, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 1, 1994, キ00205, 国語, 文体・文章, , |
1309 | 文体論の試み―情報機器応用の工夫, 上野力, 常葉学園短期大学紀要, 26, , 1995, ト00838, 国語, 文体・文章, , |
1310 | 新たな文体を模索する, 佐竹秀雄, 言語, 24-1, , 1995, ケ00220, 国語, 文体・文章, , |
1311 | 女の文体・男の文体―新聞投書を資料に, 佐竹久仁子, ことば, 16, , 1995, コ01358, 国語, 文体・文章, , |
1312 | プログラムの文体―オブジェクト指向の潮流, 川上孝仁, 九州大谷国文, 24, , 1995, キ00183, 国語, 文体・文章, , |
1313 | 明治初期における漢文訓読体, 斎藤文俊, 情報文化研究, 1, , 1995, シ00721, 国語, 文体・文章, , |
1314 | 俳句文体論の成立―足立幸信氏の『狩行俳句の現代性』を読む, 波多野完治, 日本語学, 14-1, , 1995, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1315 | 文章論の現在―時枝文章論の批判と継承・文章論の未来のために(一), 飯田晴巳, 富士フェニックス論叢, 3, , 1995, フ00229, 国語, 文体・文章, , |
1316 | 文章表現の理解, 今石元久, 紀要(広島女子大学文学部), 30, , 1995, ヒ00270, 国語, 文体・文章, , |
1317 | 表現断章―書くためのノート 8, 中山栄暁, 解釈, 41-3, , 1995, カ00030, 国語, 文体・文章, , |
1318 | 言葉と言葉の間, 野崎昭広, 言語, 24-2, , 1995, ケ00220, 国語, 文体・文章, , |
1319 | 中心文の「段」統括機能, 佐久間まゆみ, 日本女子大学紀要:文学部, 44, , 1995, ニ00290, 国語, 文体・文章, , |
1320 | 社説の文章論的な考察, 長田久男, 会誌(岐阜女子大学), 24, , 1995, キ00130, 国語, 文体・文章, , |
1321 | 新聞社説における接続表現の出現傾向, 西由美子, 国文目白, 34, , 1995, コ01110, 国語, 文体・文章, , |
1322 | 読者層を異にする文章間に見られる文構造の相違(2)―主語と述語の間の距離による日本史教科書の段階比較, 小宮千鶴子, 中央学院大学人間・自然論叢, , 2, 1995, チ00056, 国語, 文体・文章, , |
1323 | 小説表現における叙述層の重層構造, 土部弘, 国文学/関西大学, 73, , 1995, コ00930, 国語, 文体・文章, , |
1324 | 児童の日記に見られる述べ方について 2―N.W.児の2年生時の日記に見られる冒頭部分の表現に注視して, 岡利道, 表現研究, 61, , 1995, ヒ00120, 国語, 文体・文章, , |
1325 | 日本語の間接表現に関する一考察―文化の多様性とその理解, 塚田妙子, 羽衣国文, 8, , 1995, ハ00102, 国語, 文体・文章, , |
1326 | 文章表現のレトリック―評論文の場合, 坂田達紀, 国語表現研究, 8, , 1995, コ00852, 国語, 文体・文章, , |
1327 | 勧誘表現「〜シナイカ」の表現性, 川上恭子, 園田国文, 16, , 1995, ソ00062, 国語, 文体・文章, , |
1328 | 平成五年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)国語学 古代(文章・文体), 安部清哉, 文学・語学, 146, , 1995, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1329 | 平成五年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)国語学 中世・近世(文章・文体), 矢島正浩, 文学・語学, 146, , 1995, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1330 | 平成五年(自1月至12月) 国語国文学会の展望(3)国語学 近代・現代(文章・文体), 野村真木夫, 文学・語学, 146, , 1995, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1331 | 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 古代(文章・文体), 岩下裕一, 文学・語学, 149, , 1995, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1332 | 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 中世・近世(文章・文体), 樋渡登, 文学・語学, 149, , 1995, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1333 | 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 近代・現代(文章・文体), 半沢幹一, 文学・語学, 149, , 1995, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
1334 | 文章・文体(理論), 南不二男, 国語学の五十年, , , 1995, ミ0:271, 国語, 文体・文章, , |
1335 | 文章・文体(史的研究), 築島裕, 国語学の五十年, , , 1995, ミ0:271, 国語, 文体・文章, , |
1336 | 文章・文体(現代), 西田直敏, 国語学の五十年, , , 1995, ミ0:271, 国語, 文体・文章, , |
1337 | 明治初期漢文直訳体と近世の訓読法, 羅工洙, 文芸研究/日本文芸研究会, 141, , 1996, フ00450, 国語, 文体・文章, , |
1338 | 報道雑誌の文体―複合語・複合語的表現とその用法の特徴, 宮崎彰男, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), 47, , 1996, ミ00019, 国語, 文体・文章, , |
1339 | 報道雑誌の見出しの文体特徴, 宮崎彰男, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), 47, , 1996, ミ00019, 国語, 文体・文章, , |
1340 | パソコン通信の文体論, 朝尾幸次郎, 言語, 25-9, , 1996, ケ00220, 国語, 文体・文章, , |
1341 | 国語の文章, 林巨樹, 甲戌論集(林巨樹先生古稀記念), , , 1996, ミ0:278, 国語, 文体・文章, , |
1342 | 再説・文法論としての文章論, 永野賢, 日本語学, 15-13, , 1996, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1343 | 日本語学の対象と方法 文章・文体, 野村真木夫, 日本語学, 15-8, , 1996, ニ00228, 国語, 文体・文章, , |
1344 | 天声人語の「文章の構造」の記述, 中川左保, 会誌(岐阜女子大学), 25, , 1996, キ00130, 国語, 文体・文章, , |
1345 | 「新聞投書の文章における叙述表現の形態的特徴と文章構造」, 後藤利枝, 学習院大学国語国文学会誌, 39, , 1996, カ00220, 国語, 文体・文章, , |
1346 | 説明的文章の理解とイメージ, 井上和加子, 人間文化研究年報, 19, , 1996, ニ00620, 国語, 文体・文章, , |
1347 | 読者層を異にする文章間に見られる文構造の相違(3)―主語の有無による日本史教科書の段階比較, 小宮千鶴子, 中央学院大学人間・自然論叢, , 4, 1996, チ00056, 国語, 文体・文章, , |
1348 | 文章構造と要約文の型―原文の文章構造はどのように要約文に反映されるか, 舘岡洋子, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 19, , 1996, ア00406, 国語, 文体・文章, , |
1349 | 文章で自分を表現するための10冊, 稲垣吉彦, 言語, 25-10, , 1996, ケ00220, 国語, 文体・文章, , |
1350 | 雑誌にみる直喩表現―「よう(だ)」「みたい(だ)」を含む文について, 糸川優, 甲戌論集(林巨樹先生古稀記念), , , 1996, ミ0:278, 国語, 文体・文章, , |