検索結果一覧

検索結果:6994件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 対義語とその周辺―「深し」と「浅し」・「高し」と「深し」, 宮地敦子, 国語国文, 46-5, , 1977, コ00680, 国語, 語彙・意味, ,
1302 「はづかし」とその周辺の語彙, 磯部清美, 常葉国文, 2, , 1977, ト00840, 国語, 語彙・意味, ,
1303 「やさし」についての一考察, 西田敏子, 国語と教育, 2, , 1977, コ00809, 国語, 語彙・意味, ,
1304 「そら恐ろし」の語意について, 松尾聰, 国語展望, 46, , 1977, コ00800, 国語, 語彙・意味, ,
1305 「物体」と「勿体なし」―その負相性をめぐって, 夏井邦男, 国学院雑誌, 78-11, , 1977, コ00470, 国語, 語彙・意味, ,
1306 訓読語と和文脈の語―「すでに」と「はやく」, 村上久子, 大谷女子大国文, , 7, 1977, オ00430, 国語, 語彙・意味, ,
1307 「とかや」小考―大鏡・今鏡の使用状況をめぐって, 大木正義, 解釈, 23-4, , 1977, カ00030, 国語, 語彙・意味, ,
1308 「とぞ」「となむ」小考―説話における用法を中心に―, 大木正義, 解釈, 23-8, , 1977, カ00030, 国語, 語彙・意味, ,
1309 接尾語「りかす」の表現価値, 松本なおみ, 成蹊国文, 11, , 1977, セ00020, 国語, 語彙・意味, ,
1310 日本語はどんな言語か―類型論的考察, 竹内和夫, 岡山大学法文学部学術紀要, 38, , 1978, オ00510, 国語, 語彙・意味, ,
1311 意味について, 寺川みち子, 東海学園国語国文, 13, , 1978, ト00040, 国語, 語彙・意味, ,
1312 表現―語誌ノート, 青柳達雄, 解釈, 24-2, , 1978, カ00030, 国語, 語彙・意味, ,
1313 弁別的特徴と二次系モデルに基づいた日本語単語間の距離, 横山晶一 板橋秀一, 計量国語学, 11-4, , 1978, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
1314 ことばはかく変はる―詞と辞の変容のあり方, 飯田晴巳, 青山語文, 8, , 1978, ア00200, 国語, 語彙・意味, ,
1315 訳語研究の視点, 飛田良文, 国語学, 115, , 1978, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
1316 擬声語、擬態語のイメージ―意味微分法による分析, 中野洋, 計量国語学, 11-7, , 1978, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
1317 擬音語・擬態語の形態論小考, 宮地裕, 国語学, 115, , 1978, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
1318 生きている語源, 柴田武, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1319 <対談>日本語の語源について, 大野晋 西田龍雄, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1320 語源研究のために, 井手至, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1321 ことばの内部構造と語源, 吉田金彦, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1322 植物和名の語源, 深津正, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1323 地名語源, 丹羽基二, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1324 性急な思想―日本語語源学について, 工藤力男, 金沢大学国語国文, 6, , 1978, カ00500, 国語, 語彙・意味, ,
1325 漢語は外来語か, 鈴木孝夫, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1326 現代日本語の中の外来語, 石野博史, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1327 外来語の年輪, 吉沢典男, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1328 外来語の歴史(室町期から現代まで), 石綿敏雄, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1329 梵語起源の日本語彙, 鈴木勇夫, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1330 朝鮮語からの借用語, 菅野裕臣, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1331 外来語文献案内, 当作靖彦, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1332 漢語研究の課題, 池上禎造, 南山国文論集, 3, , 1978, ナ00288, 国語, 語彙・意味, ,
1333 漢語研究上の一問題―仮名書きの場合の同定(Identification)について、特に「年はい」について, 山田俊雄, 成城国文学論集, 10, , 1978, セ00050, 国語, 語彙・意味, ,
1334 音訓混用語 下(国語の漢語 15), 鈴木修次, みすず, 20-1, , 1978, ミ00070, 国語, 語彙・意味, ,
1335 伝授物の語彙―その前提的作業のために, 島田勇雄, 国語と国文学, 55-5, , 1978, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
1336 京都御所のことば 1, 堀井令以知, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1337 京都御所のことば 2, 堀井令以知, 言語, 7-2, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1338 京都御所のことば 3, 堀井令以知, 言語, 7-3, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1339 京都御所のことば 4, 堀井令以知, 言語, 7-4, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1340 京都御所のことば 5, 堀井令以知, 言語, 7-5, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1341 京都御所のことば 6, 堀井令以知, 言語, 7-6, , 1978, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
1342 基本語彙について―日英両国の住居に関するもの, 知念広真, 愛知大学文学論叢, , 60, 1978, ア00140, 国語, 語彙・意味, ,
1343 年賀状の用語, 橘豊, 茨城大学教育学部紀要(人文社会科学), 27, , 1978, イ00124, 国語, 語彙・意味, ,
1344 子どものあそびことば―愛知県, 貝川久美子 久留宮敏江 小島幸校 近藤圭子 坂倉恵美子 林三千代 山田淳子, 東海学園国語国文, 13, , 1978, ト00040, 国語, 語彙・意味, ,
1345 漁業社会の「波」の語彙, 室山敏昭, 国文学攷, 78, , 1978, コ00990, 国語, 語彙・意味, ,
1346 遺体に関する語彙の変遷―「かばね」「から」「なきがら」など, 宮地敦子, 国語と国文学, 55-5, , 1978, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
1347 真名百態私攷(四)―あお, 岩崎孝生, 次元, 24-1, , 1978, シ00124, 国語, 語彙・意味, ,
1348 真名百態私攷(五)―みどり, 岩崎孝生, 次元, 24-2, , 1978, シ00124, 国語, 語彙・意味, ,
1349 真名百態私攷(六)―むらさき, 岩崎孝生, 次元, 24-3, , 1978, シ00124, 国語, 語彙・意味, ,
1350 真名百態私攷(七)―きときときとき, 岩崎孝生, 次元, 24-8, , 1978, シ00124, 国語, 語彙・意味, ,