検索結果一覧

検索結果:62379件中 13701 -13750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13701 目安という語, 林大, 言語生活, 355, , 1981, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
13702 「愛」「愛す」に就いて, 大野透, 国語学, 126, , 1981, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
13703 あるく,あゆむ, 福田英敏, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13704 うつ,なぐる,ぶつ,たたく,はたく(はる,ひっぱたくなど), 山本清隆, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13705 かえす,もどす, 大能清子, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13706 きる,かぶる,はく, 酒井恵美子, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13707 ける,ふむ, 木川行央, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13708 さける,よける, 杉本武, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13709 サケル,ヨケル, 鈴木正行, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13710 しがみつく,すがりつく,だきつく, 宮本幸恵, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13711 つつむ,おおう, 石井龍治, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13712 はぐ,そぐ, 鈴木さかゑ, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13713 はずむ,はねる, 村田ひろみ, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13714 むしる,ちぎる, 岩崎宏子, 日本語研究, 4, , 1981, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
13715 「ゆく」と「もてゆく」, 近藤洋子, 東海学園国語国文, 20, , 1981, ト00040, 国語, 語彙・意味, ,
13716 同音語の用法―『温かい』と『暖かい』―, 吉村弓子, 日本語と日本文学, 1, , 1981, ニ00254, 国語, 語彙・意味, ,
13717 えい,よい,よろしい, 浜田敦, 国語国文, 50-1, , 1981, コ00680, 国語, 語彙・意味, ,
13718 副詞「はた」考, 此島正年, 国学院雑誌, 82-1, , 1981, コ00470, 国語, 語彙・意味, ,
13719 「泣く」の副詞的表現とその歴史, 佐藤亨, 新潟大学国文学会誌, 24, , 1981, ニ00070, 国語, 語彙・意味, ,
13720 記録体における形式名詞「由」, 小川栄一, 日本語と日本文学, 1, , 1981, ニ00254, 国語, 語彙・意味, ,
13721 日本文法のゆくえ, 寺村秀夫, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13722 変形文法の次に来るもの, ベルナルド・サン・ジャック, 国語学, 127, , 1981, コ00570, 国語, 文法, ,
13723 文法の種類について, 成田徹男, 言語, 10-2, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13724 表現のための文法, 林四郎, 言語, 10-2, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13725 外国人のための日本文法, 森田良行, 言語, 10-2, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13726 英文法から日本語を見る, 国広哲弥, 言語, 10-2, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13727 西洋人の書いた日本文法書, 仁田義雄, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13728 「文法上許容ニ関スル事項」の語法の位相, 岡本勲, 文学部紀要(中京大学), 16-2, , 1981, チ00120, 国語, 文法, ,
13729 文法研究私見(六), 宮田和一郎, 平安文学研究, 65, , 1981, ヘ00020, 国語, 文法, ,
13730 大槻文彦の文法, 古田東朔, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13731 山田文法とは, 尾上圭介, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13732 橋本文法とは, 永野賢, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13733 松下文法とは, 森岡健二, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13734 時枝文法とは, 芳賀綏, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13735 佐久間鼎の文法, 鈴木英夫, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13736 三尾砂の文法, 須賀一好, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13737 三上章の文法, 山口光, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13738 日本語の文章の文法的特性について, 永野賢, 日本語教育, 44, , 1981, ニ00240, 国語, 文法, ,
13739 ことばの発動について―比較の立場をふくめて―, 小田良弼, 国語国文, 50-2, , 1981, コ00680, 国語, 文法, ,
13740 現代日本語体験話法研究序説―テキスト学的なこころみ―, 野村真木夫, 国語国文研究, 66, , 1981, コ00730, 国語, 文法, ,
13741 状態表現における客観と主観―ク活用形容詞「憂し」を資料として―, 森田英理子, 梅花中学・高等学校紀要, 1, , 1981, ハ00028, 国語, 文法, ,
13742 文法用語のルーツ, 古田東朔, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13743 文の構話姿勢, 林四郎, 文芸言語研究(言語篇), 6, , 1981, フ00464, 国語, 文法, ,
13744 日本語文型試論―動能論(dynamics)の観点から―, 関正昭, 文学部紀要(中京大学), 15-3, , 1981, チ00120, 国語, 文法, ,
13745 文を含む句のいろいろ, 寺川みち子, 東海学園国語国文, 21, , 1981, ト00040, 国語, 文法, ,
13746 省略法序説, 岡部政裕, 常葉国文, 6, , 1981, ト00840, 国語, 文法, ,
13747 文の意味構造についての覚え書, 仁田義雄, 国文学会誌, 16, , 1981, キ00440, 国語, 文法, ,
13748 「象は鼻が長い」と「ぼくはウナギだ」, 尾上圭介, 言語, 10-2, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13749 陳述論の展開, 尾上圭介, 言語, 10-1, , 1981, ケ00220, 国語, 文法, ,
13750 移動変化動詞文―いわゆる spray paint hypallage について―, 奥津敬一郎, 国語学, 127, , 1981, コ00570, 国語, 文法, ,