検索結果一覧

検索結果:62379件中 14001 -14050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14001 島田昌彦『国語における自動詞と他動詞』, 山口明穂, 国語と国文学, 58-1, , 1981, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
14002 根来司著『てにをは研究史』―てにをは秘伝書を中心として―, 佐藤宣男, 国語と国文学, 58-5, , 1981, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
14003 仁田義雄著『語彙論的統語論』, 柴谷方良, 国語学, 126, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14004 宮地敦子著『身心語彙の史的研究』, 進藤咲子, 国語と国文学, 58-2, , 1981, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
14005 宮地敦子著『身心語彙の史的研究』, 浅見徹, 国語学, 124, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14006 吉沢典男,石綿敏雄著『外来語の語源』, , 国語学, 125, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14007 神鳥武彦『日本語方言学―その課題と方法』を評す, 佐藤茂, 国語学, 124, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14008 室山敏昭著『地方人の発想法 くらしと方言』, 上野智子, 国文学攷, 89, , 1981, コ00990, 国語, 書評・紹介, ,
14009 馬瀬良雄『上伊那の方言』, 青木千代吉, 国語学, 125, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14010 丹羽一弥,杉山代志子,鋤柄乃吏子著『三重県南牟婁郡のことば』評, 矢野文博, 東海学園国語国文, 19, , 1981, ト00040, 国語, 書評・紹介, ,
14011 長田須磨,須山名保子,藤井美左子編『奄美方言分類辞典』(上下巻), 三石泰子, 国語学, 124, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14012 宇野義方著『言語生活研究』『言語技術研究』, 林巨樹, 国語と国文学, 58-2, , 1981, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
14013 宇野義方著『言語生活研究―コミュニケーションの基本的問題―』『言語技術研究―コミュニケーションの実際的問題―』, 土屋信一, 国語学, 125, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14014 高山寺典籍文書綜合調査団編『高山寺古訓点資料第一』(高山寺資料叢書第九冊), 阿部隆一, 国語学, 126, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14015 高羽五郎編『抄物小系』, , 国語学, 125, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14016 安田章著『朝鮮資料と中世国語』, 福島邦道, 国語と国文学, 58-5, , 1981, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
14017 安田章著『朝鮮資料と中世国語』, 藤本幸夫, 国語学, 127, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14018 韓国語から見た日本語 柳尚煕著『江戸時代と明治時代の日本における朝鮮語の研究』, 松岡洸司, ソフィア, 29-4, , 1981, ソ00065, 国語, 書評・紹介, ,
14019 『三代の辞書―国語辞書百年小史―(改訂版)』, 小泉道, 愛文, 17, , 1981, ア00154, 国語, 書評・紹介, ,
14020 大槻文彦著,山田俊雄編『稿本日本辞書言海』, , 国語学, 124, , 1981, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
14021 表現と虚実, 山口尭二, 表現研究, 35, , 1982, ヒ00120, 国語, 一般, ,
14022 日本語の特質, 北原保雄, 言語, 11-7, , 1982, ケ00220, 国語, 一般, ,
14023 日本語はどこまで特殊な言語か, 湯川恭敏, 国文学, 27-16, , 1982, コ00940, 国語, 一般, ,
14024 日本文化と日本語, 小泉保, 言語, 11-7, , 1982, ケ00220, 国語, 一般, ,
14025 日本社会と日本語, 比嘉正範, 言語, 11-7, , 1982, ケ00220, 国語, 一般, ,
14026 現代日本語の総称性をめぐって, 野村真木夫, 国語国文研究, 68, , 1982, コ00730, 国語, 一般, ,
14027 座談会の形成, 斎藤明, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 5, , 1982, ア00406, 国語, 一般, ,
14028 言語の面より見たる外来文化と日本文化−その考察上の諸問題−, 佐藤茂, 文芸研究/日本文芸研究会, 100, , 1982, フ00450, 国語, 一般, ,
14029 漢字文化圏の訓読現象を考える, 金文京, 国語通信, , 250, 1982, コ00790, 国語, 一般, ,
14030 <座談会>ことばの“標準化”とはなにか, 柴田武 藤崎博也 野村雅昭, 言語生活, 371, , 1982, ケ00240, 国語, 一般, ,
14031 規範と慣用, 林巨樹, 言語生活, 371, , 1982, ケ00240, 国語, 一般, ,
14032 史的言語研究の規範とその否定, 村山七郎, 言語生活, 371, , 1982, ケ00240, 国語, 一般, ,
14033 オヤングレンの日本文典の一側面(1), 松岡洸司, 国文学論集(上智大学), 15, , 1982, シ00650, 国語, 一般, ,
14034 「広日本文典」の研究序説 2, 矢野文博, 東海学園国語国文, 22, , 1982, ト00040, 国語, 一般, ,
14035 アストン「日本語口語文典」−初版影印, 渡辺修, 大妻女子大学文学部紀要, 14, , 1982, オ00470, 国語, 一般, ,
14036 初期欧文典・辞書に現れた品詞名, 仁田義雄, 国文学会誌, 17, , 1982, キ00440, 国語, 一般, ,
14037 「口語」ということば, 古田東朔, 香椎潟, 27, , 1982, カ00390, 国語, 一般, ,
14038 <鼎談>日本語の未来に何があるか, 林大 大岡信 藤崎博也, 国文学, 27-16, , 1982, コ00940, 国語, 一般, ,
14039 国際化における日本語の将来, 芝垣哲夫, 神戸海星女子学院大・短大研究紀要, 21, , 1982, コ00250, 国語, 一般, ,
14040 ブラジルにおける日本語の変容, 鈴木英夫, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, 26, , 1982, ナ00140, 国語, 一般, ,
14041 マイコンによる言語研究−日本語・フィンランド語の例−, 吉川武時, 日本語学校論集, 9, , 1982, ニ00230, 国語, 一般, ,
14042 ワードプロセッサーは日本語を変えるか, 倉石直臣, 国文学, 27-16, , 1982, コ00940, 国語, 一般, ,
14043 東京大学言語学研究室における計算機利用, 荻野綱男, 言語学演習, ’82, , 1982, ケ00225, 国語, 一般, ,
14044 語末索引について−「『時代別国語大辞典上代篇』語末索引稿」の試み−, 蜂矢真郷, 親和女子大学研究論叢, 15, , 1982, シ01260, 国語, 一般, ,
14045 日本語の系統と日本人の起源, 服部四郎, 帝国学士院紀事, 38-1, , 1982, ニ00180, 国語, 一般, ,
14046 「日本語の系統」をめぐって, 萩野貞樹, 国語, 217, , 1982, コ00060, 国語, 一般, ,
14047 日本語はどこから来たか, 崎山理, 国文学, 27-16, , 1982, コ00940, 国語, 一般, ,
14048 日本語の成立とX1語, アレクサンダー・スラヴィーク 住谷一彦 (訳) ヨーゼフ・クライナー (訳), 無限大, 57, , 1982, ム00016, 国語, 一般, ,
14049 日本語の系統について 朝鮮語との比較−試論−, 漆原直道, 佐賀女子短期大学紀要, 16, , 1982, サ00018, 国語, 一般, ,
14050 三国史記地理志地名の研究−韓日両国語の関係をさぐる, 辛容泰, 言語, 11-7, , 1982, ケ00220, 国語, 一般, ,