検索結果一覧

検索結果:62379件中 14601 -14650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14601 日英語の名詞修飾部の比較, 中山隆吉, 英米文学(立教大学), 43, , 1983, エ00019, 国語, 一般, ,
14602 日・仏子音のスペクトログラフ分析, 山根繁, 紀要(帝塚山短大), 20, , 1983, テ00120, 国語, 一般, ,
14603 人称の概念について−日・英・仏を中心にして−, 川口順二, 日本語学, 2-4, , 1983, ニ00228, 国語, 一般, ,
14604 語と意味(3)−日本語とフランス語の意味上の対応関係−, 柿山隆, 亜細亜大学教養部紀要, 28, , 1983, ア00330, 国語, 一般, ,
14605 日本語とフランス語のテンスとアスペクト−「〜とき」と<Quand〜>の場合, 青井明, Annual Reports, , 8, 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14606 日・仏語動詞の比較研究, 釘宮健二郎, 大分大学経済論集, 34-4〜6, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14607 日本語とスペイン語の語順, 野田尚史, 大阪外国語大学学報, 62, , 1983, オ00130, 国語, 一般, ,
14608 日独両語の指示に関する考察−第3人称の人・事物ならびに場所の指示−, 乙政潤, Sprache und Kultur, 17, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14609 機能動詞の記述−日本語とドイツ語を例として, 村木新次郎, 国文学解釈と鑑賞, 48-6, , 1983, コ00950, 国語, 一般, ,
14610 日本および米国における日本語研究の動向, 平田為代子 鷲尾龍一 正宗美根子, 言語, 12-3, , 1983, ケ00220, 国語, 一般, ,
14611 ソ連の日本語研究−文献目録(2), 柴田武, 国語学, 134, , 1983, コ00570, 国語, 一般, ,
14612 ソ連の日本語研究−文献目録(3), 柴田武, 国語学, 135, , 1983, コ00570, 国語, 一般, ,
14613 学界時評・国語, 西田直敏, 国文学, 28-1, , 1983, コ00940, 国語, 一般, ,
14614 学界時評・国語, 前田富祺, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 国語, 一般, ,
14615 学界時評・国語, 西田直敏, 国文学, 28-9, , 1983, コ00940, 国語, 一般, ,
14616 学界時評・国語, 前田富祺, 国文学, 28-13, , 1983, コ00940, 国語, 一般, ,
14617 昭和57年(自1月至12月)国語国文学界の展望・国語学(古代語), 犬飼隆, 文学・語学, 98, , 1983, フ00340, 国語, 一般, ,
14618 昭和57年(自1月至12月)国語国文学界の展望(2)・国語学(近代語), 藁科勝之, 文学・語学, 99, , 1983, フ00340, 国語, 一般, ,
14619 昭和57年(自1月至12月)国語国文学界の展望(2)・国語学(現代語・理論), 鈴木泰, 文学・語学, 99, , 1983, フ00340, 国語, 一般, ,
14620 昭和五十七年度高知県における研究動向国語学研究とその周辺, 高見三郎, 高大国語教育, 31, , 1983, コ00100, 国語, 一般, ,
14621 世界への道を阻む日本語 架橋−世界に生きる日本のみち, 筧泰彦, 日本及日本人, 1572, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14622 日本語の中の宗教性−仏との新しい交わり, 今成元昭, 短歌研究, 40-8, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14623 歌詞としての日本語−オペラ訳詞上演における翻訳歌詞と旋律の問題, 宮本雄次, 北海道学芸大学紀要, 34-1, , 1983, ホ00250, 国語, 一般, ,
14624 研究ノート(昭和)戦前における国語国字運動の一断片−現代日本語教育の思想との関連で−, 佐藤有, 北海道教育大学紀要(教育科学編), 34-1, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14625 国語研究と計算機 コンピュータを哲学する, 水谷静夫, 理想, 607, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14626 日本語と機械処理, 坂井利之, 教育と情報, 308, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14627 コンピュータによる語彙の研究, 中野洋, 教育と情報, 308, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14628 ワープロの普及と日本語, 佐竹秀雄, 教育と情報, 308, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14629 日本−ドラヴィダ比較語彙(トチ〜ナム), 藤原明, 近畿大学教養部研究紀要, 15-1, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14630 日本−ドラヴィダ比較語彙(ナメ〜ニ), 藤原明, 近畿大学教養部研究紀要, 15-2, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14631 日・英語のていねい表現をめぐって, 松田陽子, 待兼山論叢(日本学篇), 17, , 1983, マ00070, 国語, 一般, ,
14632 クローズ法による日本語能力の測定, 秦喜美恵, 教育研究(国際基督教大), 25, , 1983, 未所蔵, 国語, 一般, ,
14633 也談日語的音声、音拍、時位−兼和林光輝同志商権, 王笑峰, 日語学習与研究, 4-19, , 1983, ニ00125, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14634 X線写真を用いた日本語母音の音声学的考察−音響学的手法との対比より−, 佐藤和之, 山形女子短大紀要, 15, , 1983, ヤ00050, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14635 日本語の「ザ行音」と「ダ行音」, 服部四郎, 言語, 12-1, , 1983, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14636 私の音韻論, 小泉保, 日本語学, 2-5, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14637 私の音韻論−小体験を報告しつつ−, 中田祝夫, 日本語学, 2-5, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14638 私の音韻論, 野元菊雄, 日本語学, 2-5, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14639 私の音韻論, 馬渕和夫, 日本語学, 2-5, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14640 音韻史をどうとらえるか, 馬渕和夫, 日本語学, 2-11, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14641 呉音と等韻学−一日遠−, 高松政雄, 国語国文学/岐阜大学, 16, , 1983, キ00150, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14642 多元構造音韻理論と日本語, 田端敏幸, 言語研究, 84, , 1983, ケ00230, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14643 語形の「ゆれ」, 西尾寅弥, 日本語学, 2-8, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14644 言葉のトチリ, 田総武光, 言語, 12-3, , 1983, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14645 天の香具山 天の橋立−音韻相通のこと, 林巨樹, 国語, 226, , 1983, コ00060, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14646 侯韻字の仮名書音形を通して探る呉音の祖系音, 沼本克明, 国語国文, 52-1, , 1983, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14647 「四つ仮名」の混同と「ザ・ゼ・ゾ」−「ダ・デ・ド」の混同に関する史的考察, 杉藤美代子, 樟蔭国文学, 20, , 1983, シ00560, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14648 日本語のアクセントについて, 日暮嘉子, 言語, 12-1, , 1983, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14649 アクセントの「ゆれ」, 杉藤美代子, 日本語学, 2-8, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
14650 アクセント史をどうとらえるか, 川上蓁, 日本語学, 2-11, , 1983, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,