検索結果一覧
検索結果:996件中
101
-150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
101 | 『御湯殿上日記』にみえる敬語―謙譲の補助動詞「まゐる」を中心に―, 国田百合子, 日本女子大学国語国文学論究, 1, , 1967, イ0:658:1, 国語, 敬語, , |
102 | 言語教育・おしやる・しやる―助動詞「しやる」の語史を中心として―, 山崎久之, 語学と文学/群馬大学, 12, , 1967, コ00450, 国語, 敬語, , |
103 | 「お…する」の成立, 小松寿雄, 国語と国文学, 44-4, , 1967, コ00820, 国語, 敬語, , |
104 | 新聞に現われた敬語の変遷, 西尾寅弥, 国文学解釈と鑑賞, 32-11, , 1967, コ00950, 国語, 敬語, , |
105 | 現代小説の敬語の変遷, 進藤咲子, 国文学解釈と鑑賞, 32-11, , 1967, コ00950, 国語, 敬語, , |
106 | 敬語と敬語意識, 山崎久之, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
107 | 敬語と文法, 宮地裕, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
108 | 敬語の分類, 森野宗明, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
109 | 敬語と反敬語, 風間力三, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
110 | 敬語逆誤用の意味するもの, 塚田六郎, 解釈, 13-4, , 1968, カ00030, 国語, 敬語, , |
111 | 和歌の敬語表現について, 森昇一, 国学院大学栃木短大紀要, 2, , 1968, コ00510, 国語, 敬語, , |
112 | 敬語の度合いの測定, 大石初太郎, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
113 | 敬語の変遷のとらえ方 上代, 木下正俊, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
114 | 敬語変遷のとらえ方 中古, 辻村敏樹, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
115 | 敬語変遷のとらえ方 中世, 大塚光信, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
116 | 敬語変遷のとらえ方 近世, 池上秋彦, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
117 | 敬語変遷のとらえ方 現代, 佐伯哲夫, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
118 | 近世待遇表現の構造と分類, 山崎久之, 群馬大学紀要:人文科学編, 17, , 1968, ク00160, 国語, 敬語, , |
119 | 現代敬語の一考察, 宮地裕, 国語学, 72, , 1968, コ00570, 国語, 敬語, , |
120 | 尊敬語, 穐田定樹, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
121 | 謙譲語, 杉崎一雄, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
122 | 丁寧語, 春日和男, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
123 | まちがいだらけの敬語―手紙と敬語表現―, 大石初太郎, 国文学, 13-16, , 1968, コ00940, 国語, 敬語, , |
124 | 古典の文体と敬語, 田辺正男, 文体論研究, 13, , 1968, フ00570, 国語, 敬語, , |
125 | 石山寺本大唐西域記長寛点の敬語, 宇都宮睦男, 国語教育研究, 15, , 1968, コ00620, 国語, 敬語, , |
126 | 「虫めづる姫君」(「堤中納言物語)」における敬語について―感情と起状の待遇表現との関連を中心に―, 森野宗明, 金沢大学教養部論集, 5, , 1968, カ00480, 国語, 敬語, , |
127 | 「宣はす」「仰せらる」とその周辺, 穐田定樹, 親和女子大学研究論叢, 2, , 1968, シ01260, 国語, 敬語, , |
128 | 「仰す」をめぐりて, 森昇一, 野州国文学, 2, , 1968, ヤ00010, 国語, 敬語, , |
129 | 歎異抄の敬語についての一考察, 古橋恒夫, 芸文攷, 1, , 1968, ケ00140, 国語, 敬語, , |
130 | 「保元物語」「平治物語」における待遇表現について―尊敬語の用法をめぐつて―, 見野久幸, 文学論藻, 40, , 1968, フ00390, 国語, 敬語, , |
131 | 東語「なふ」の活用に関する私見, 後藤和彦, 国語国文, 37-9, , 1968, コ00680, 国語, 敬語, , |
132 | <などやうに><などやうの>の成立―述語の消去からのちかづき―, 大木正義, 言語と文芸, 58, , 1968, ケ00250, 国語, 敬語, , |
133 | 平家物語「候ふ」, 西田直敏, 国語と国文学, 45-2, , 1968, コ00820, 国語, 敬語, , |
134 | 虎清本の語法―「おりやらします」の考察―, 山本清, 国語国文学(東京学芸大), 3, , 1968, カ00180, 国語, 敬語, , |
135 | 天草本平家物語の敬語, 鎌田広夫, 国学院雑誌, 69-6, , 1968, コ00470, 国語, 敬語, , |
136 | 天草版平家物語における「でござる」などの言い方について, 清瀬良一, 国文学攷, 46, , 1968, コ00990, 国語, 敬語, , |
137 | 人情本に現われた待遇語彙について, 池上秋彦, 鶴見女子大学紀要, 5, , 1968, ツ00080, 国語, 敬語, , |
138 | 文法セミナー・徒然草第一回, 西尾寅弥, 文法, 1-1, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
139 | 文法セミナー・徒然草第二回, 西尾寅弥, 文法, 1-2, , 1968, フ00590, 国語, 敬語, , |
140 | 敬語, 岩淵悦太郎, 続日本語を考える, , , 1969, 未所蔵, 国語, 敬語, , |
141 | 敬語, 浜田敦, 国語国文, 38-7, , 1969, コ00680, 国語, 敬語, , |
142 | 敬語法上の問題, 小松寿雄, 国文学, 14-7, , 1969, コ00940, 国語, 敬語, , |
143 | 敬語法上の問題, 森野宗明, 国文学, 14-7, , 1969, コ00940, 国語, 敬語, , |
144 | 敬語法をめぐる争点, 辻村敏樹, 文法, 2-1, , 1969, フ00590, 国語, 敬語, , |
145 | 国語雑感―敬語とその底に横はるもの―, 塩田良平, 短歌研究, 26-2, , 1969, 未所蔵, 国語, 敬語, , |
146 | 尊敬と謙譲, 浜田敦, 国語国文, 38-11, , 1969, コ00680, 国語, 敬語, , |
147 | 謙譲語と謙譲語表現, 穐田定樹, 親和女子大学研究論叢, 3, , 1969, シ01260, 国語, 敬語, , |
148 | 敬語の構文論的考察―動詞の敬語法とそのアスペクト―, 北原保雄, 佐伯博士古稀記念国語学論集, , , 1969, ミ0:127, 国語, 敬語, , |
149 | 堺本枕草子の語彙―三巻本との比較―, 関一雄, 国語と国文学, 46-1, , 1969, コ00820, 国語, 敬語, , |
150 | 大鏡の語法ここそこ, 小久保崇明, 文法, 2-2, , 1969, フ00590, 国語, 敬語, , |