検索結果一覧
検索結果:6697件中
101
-150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
101 | 対馬方言の性格―言語史研究の一方法―, 奥村三雄, 国語学, 17, , 1954, コ00570, 国語, 方言, , |
102 | 広島弁私考, 河野亮, 国語学, 18, , 1954, コ00570, 国語, 方言, , |
103 | 方言文章論試作―連文の類型―, 藤原与一, 国語学, 20, , 1955, コ00570, 国語, 方言, , |
104 | 津軽方言の文法に関する一考察, 日野資純, 国語学, 20, , 1955, コ00570, 国語, 方言, , |
105 | 等語線について, 池上二良, 国語学, 20, , 1955, コ00570, 国語, 方言, , |
106 | ドイツの方言辞書とその地域区劃―国語方言学のために―, 小島公一郎, 国語学, 21, , 1955, コ00570, 国語, 方言, , |
107 | 昭和二十九年に於ける国語学界の展望―三,方言学―, 芳賀綏, 国語学, 21, , 1955, コ00570, 国語, 方言, , |
108 | 方言研究における「未開拓の分野」, 藤原与一, 国語学, 24, , 1956, コ00570, 国語, 方言, , |
109 | 東条操先生の「標準語引分類方言辞典」を手にして, 広戸惇, 国語学, 24, , 1956, コ00570, 国語, 方言, , |
110 | 文法体系について―方言文法のために―, 宮島達夫, 国語学, 25, , 1956, コ00570, 国語, 方言, , |
111 | 昭和三十年における国語学界の展望(承前)―五,方言学―, 都竹通年雄, 国語学, 26, , 1956, コ00570, 国語, 方言, , |
112 | 俚語に関する多元的発生の仮説, 長尾勇, 国語学, 27, , 1956, コ00570, 国語, 方言, , |
113 | 昭和三十一年に於ける国語学界の展望―方言研究―, 藤原与一, 国語学, 30, , 1957, コ00570, 国語, 方言, , |
114 | 鹿児島(市)方言動詞の粗描, 佐土原果, 国語学, 31, , 1957, コ00570, 国語, 方言, , |
115 | 北海道方言における動詞の活用について, 石垣福雄, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
116 | 新潟県における東北方言的音韻と越後方言的音韻の境界地帯, 加藤正信, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
117 | 青森方言管見, 日野資純, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
118 | 中国地方における方言の分布, 広戸惇, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
119 | 木曾開田村方言の音韻, 馬瀬良雄, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
120 | 疑問詞の係結―中国方言の場合―, 虫明吉治郎, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
121 | 水窪―語法にみる遠州山地方言のサンプル―, 山口幸洋, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
122 | 与論島語と上代国語との比較研究, 山田実, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
123 | 方言研究の回顧, 平山輝男, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
124 | 方言の公認記録―研究家への提案―, 楳垣実, 国語学, 34, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
125 | 方言研究のあゆみ―国語調査委員会と東京方言学会と雑誌「方言」―, 東条操, 国語学, 35, , 1958, コ00570, 国語, 方言, , |
126 | 長崎県口之津方言の音韻体系, 南不二男, 国語学, 36, , 1959, コ00570, 国語, 方言, , |
127 | 方言の語イ体系―茨城方言の形容詞を例にして―, 宮島達夫, 国語学, 36, , 1959, コ00570, 国語, 方言, , |
128 | 奈良県方言の待遇表現について, 西宮一民, 国語学, 36, , 1959, コ00570, 国語, 方言, , |
129 | 千葉県アクセントの言語地理学的研究, W.A.グロータース, 国語学, 37, , 1959, コ00570, 国語, 方言, , |
130 | ソーローと現代方言, 金田一春彦, 国語学, 37, , 1959, コ00570, 国語, 方言, , |
131 | 昭和三十二年三十三年における国語学界の展望―方言研究界―, 川上蓁, 国語学, 38, , 1959, コ00570, 国語, 方言, , |
132 | 房総アクセント再論―グロータースさんの「千葉県アクセントの言語地理学的研究」を読んで―, 金田一春彦, 国語学, 40, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
133 | 奄美方言概観, 上村孝二, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
134 | 徳之島方言の音韻, 柴田孝, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
135 | 旧那覇市垣花方言のアクセント体系, 比嘉政夫, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
136 | 沖縄南部の1・2音節語のアクセント, 中本正智, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
137 | 沖縄方言の動詞の活用, 仲宗根政善, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
138 | 首里方言の動詞のいいきりの形, 鈴木重幸, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
139 | 沖縄における Bilingualismについて, 成田義光, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
140 | 宮古方言音韻論の一考察, サムエル・H.北村, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
141 | 八重山方言一・二音節名詞のアクセントの傾向, 秋永一枝, 国語学, 41, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
142 | 昭和三十四年における国語学界の展望―方言学―, 桜井茂治, 国語学, 42, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
143 | 『日本方言の記述的研究』, 楳垣実, 国語学, 42, , 1960, コ00570, 国語, 方言, , |
144 | 八丈島方言の音韻分析, 馬瀬良雄, 国語学, 43, , 1961, コ00570, 国語, 方言, , |
145 | 鹿児島市方言の文法―青少年層のそれを中心として―, 後藤和彦, 国語学, 44, , 1961, コ00570, 国語, 方言, , |
146 | 「方言学講座」第一巻概説, 岩淵匡, 国語学, 45, , 1961, コ00570, 国語, 方言, , |
147 | 三多摩方言アクセントの推移, 小林滋子, 国語学, 46, , 1961, コ00570, 国語, 方言, , |
148 | 美作地方の女性語, 額田淑, 国語学, 46, , 1961, コ00570, 国語, 方言, , |
149 | 方言退化現象の一考察―鹿持雅澄の「幡多方言」について―, 浜田数義, 国語学, 46, , 1961, コ00570, 国語, 方言, , |
150 | 松田正義著『方言生活の実態―全県的調査の一報告―』, 大島一郎, 国語学, 46, , 1961, コ00570, 国語, 方言, , |