検索結果一覧

検索結果:2034件中 1451 -1500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1451 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 古代(文章・文体), 土井光祐, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 国語, 文体・文章, ,
1452 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 中世・近世(文章・文体), 梅林博人, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 国語, 文体・文章, ,
1453 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 近代・現代(文章・文体), 杉本武, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 国語, 文体・文章, ,
1454 文章の作法に関する一つの考察, 和田正美, 明星大学研究紀要(言語文化学科), , 7, 1999, メ00091, 国語, 文体・文章, ,
1455 候文における倒置記法の簡略化とその原理, 矢田勉, 白百合女子大学研究紀要, , 35, 1999, シ00840, 国語, 文体・文章, ,
1456 形態素解析ソフト利用での文体論, 上野力, 常葉国文, , 24, 1999, ト00840, 国語, 文体・文章, ,
1457 現代日本語の文章構造類型, 佐久間まゆみ, 日本女子大学紀要:文学部, , 48, 1999, ニ00290, 国語, 文体・文章, ,
1458 明治時代の女学生の書簡の文体, 北沢尚, 紀要(東京学芸大), , 50, 1999, ト00120, 国語, 文体・文章, ,
1459 論説文の文章構造と見出しの反復, 後藤利枝, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 5, 1999, ニ00289, 国語, 文体・文章, ,
1460 「最後の一葉」の文末表現, 岡崎晃一, 国語年誌, , 17, 1999, コ00828, 国語, 文体・文章, ,
1461 小論文の構造―「のだ」の機能を中心に, 江後千香子, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 44, 1999, ワ00109, 国語, 文体・文章, ,
1462 はなし手ときき手、かたり手とよみ手―言語学的«かたり手論»のための試論, 高瀬匡雄, ことばと文学と書(春日正三古稀), , , 1999, ミ0:307, 国語, 文体・文章, ,
1463 文章はなぜ終わるのか―今井文男『表現学仮説』と“Rhetorogie”に関する一考察, 内山和也, 広島大学日本語教育学科紀要, , 10, 2000, ヒ00298, 国語, 文体・文章, ,
1464 和化漢文から和漢混淆文への道筋, 藤井俊博, 日本語学, 19−11, 228, 2000, ニ00228, 国語, 文体・文章, ,
1465 文章・文体, 高崎みどり, 国語学, 51−2, 202, 2000, コ00570, 国語, 文体・文章, ,
1466 文段分析の一考察(1)―語彙的手段による反復, 塩沢和子, 文芸言語研究(言語篇), , 37, 2000, フ00464, 国語, 文体・文章, ,
1467 事実と意見の間について―論理的文章における事象の抽象←→具体, 内田浩, 国語と教育, , 25, 2000, コ00810, 国語, 文体・文章, ,
1468 文章へのもう一つの視点=「断片」, 梅田卓夫, 国語通信, , 356, 2000, コ00790, 国語, 文体・文章, ,
1469 文構造と文章の階層性, 船所武志, 四天王寺国際仏教大学文学部紀要, , 32, 2000, シ00279, 国語, 文体・文章, ,
1470 現代日本語の展望 文体・表現, 橘豊, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文体・文章, ,
1471 和漢混淆の史的変遷における語の「意味負担領域」―「とし」「スミヤカ」「早し」の場合, 安部清哉, 語から文章へ, , , 2000, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
1472 明治一〇年代の学術翻訳における訳文の差, 鈴木直枝, 語から文章へ, , , 2000, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
1473 幕末・明治期洋学資料の例文の文体―人称代名詞の使用率と直訳度, 金子弘, 語から文章へ, , , 2000, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
1474 単語の使用頻度と文章―高校『物理』教科書の使用頻度“2”の語を例に, 石井正彦, 語から文章へ, , , 2000, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
1475 文体特性と年齢的要因―新聞投書の分析から, 福田薫, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, , 70, 2001, シ01200, 国語, 文体・文章, ,
1476 文章と文型3―社説における文型の使用頻度調査, 村田年, 日本語と日本語教育, , 29, 2001, ニ00252, 国語, 文体・文章, ,
1477 特集 ことばの最前線 仮名文とは何か, 矢田勉, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
1478 新聞投書にみる文体の効果―「ですます体」と「非ですます体」の混用を通して, 熊谷滋子, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 52-1, , 2001, シ01220, 国語, 文体・文章, ,
1479 童話における文章の作り方について―出現と発見, 小田澄子, 安田文芸論叢, , , 2001, イ0:707, 国語, 文体・文章, ,
1480 表現における構造, 早川勝広, 表現研究, , 70, 1999, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
1481 表現における構造, 中村吉秀, 表現研究, , 70, 1999, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
1482 例示・参照域・修辞意識に関する覚え書, 多門靖容, 表現研究, , 70, 1999, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
1483 主題の概念について, 中島一裕, 表現研究, , 70, 1999, ヒ00120, 国語, 文体・文章, ,
1484 文体と言語―坂本龍馬書簡を素材に, 青山忠正, 仏教大学総合研究所紀要, , 8, 2001, フ00241, 国語, 文体・文章, ,
1485 人に助言を与える文章の構造, 迫田恵子 黒木晶子, 広島文教女子大学紀要(人文・社会), , 36, 2001, ヒ00311, 国語, 文体・文章, ,
1486 Written Expressions vs. Spoken Expressions Part 1, YasukuniTAKANO, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 5, 2001, ミ00223, 国語, 文体・文章, ,
1487 「冒頭」再考―文章における始まりと終わりとをめぐって, 内山和也, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 49, 2001, ヒ00294, 国語, 文体・文章, ,
1488 文体研究における草稿採用の方法―志賀直哉のテキストを例として, 趙宣映, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 49, 2001, ヒ00294, 国語, 文体・文章, ,
1489 文章表現の叙述層, 船所武志, 国語表現研究, , 13, 2001, コ00852, 国語, 文体・文章, ,
1490 叙述にあらわれる視点の様相―表現機構からとらえられる「視点」の機能, 藤原将修, 国語表現研究, , 13, 2001, コ00852, 国語, 文体・文章, ,
1491 小説表現の構成とプロット, 中村吉秀, 国語表現研究, , 13, 2001, コ00852, 国語, 文体・文章, ,
1492 限定視点を生成する叙述, 野浪正隆, 国語表現研究, , 13, 2001, コ00852, 国語, 文体・文章, ,
1493 評論文の説得力について, 坂田達紀, 国語表現研究, , 13, 2001, コ00852, 国語, 文体・文章, ,
1494 文章分野での計量的研究概観, 樺島忠夫, 日本語学, 20-5, 236, 2001, ニ00228, 国語, 文体・文章, ,
1495 特集 複合語・連語の文法 臨時一語と文章, 石井正彦, 日本語学, 20-9, 240, 2001, ニ00228, 国語, 文体・文章, ,
1496 論説文における表題の反復表現を含む「段」の機能, 後藤利枝, 日本女子大大学院の会会誌, , 20, 2001, ニ00292, 国語, 文体・文章, ,
1497 日本語の文章における丁寧体と普通体の使い分けについて―学術論文における謝辞の文章の分析を通して, 黒木晶子, 文教国文学, , 45, 2001, フ00416, 国語, 文体・文章, ,
1498 翻訳『赤毛のアン』を比較する―文末表現に見られる女言葉を中心として, 藤掛由実子, 宮城学院女子大学研究論文集, , 94, 2001, ミ00160, 国語, 文体・文章, ,
1499 農学系日本語論文における「結果および考察」の文体―文末表現と文型の分析から, 村岡貴子, 日本語教育, , 108, 2001, ニ00240, 国語, 文体・文章, ,
1500 ショートショートに見る予測の読み―文章全体の構成を視野に入れた予測, 石黒圭, 国語学研究と資料, , 24, 2001, コ00585, 国語, 文体・文章, ,