検索結果一覧

検索結果:6697件中 1451 -1500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1451 坂東声, 川上蓁, 音声研究, 159, , 1978, オ00670, 国語, 方言, ,
1452 語の僻地に伝播する要因について―栃木県南西部における, 森下喜一, 国語研究/国学院大学, 41, , 1978, コ00670, 国語, 方言, ,
1453 市川市の方言, 登坂典子, 国語国文(昭和学院), 11, , 1978, シ00730, 国語, 方言, ,
1454 新島若郷方言における親族呼称語彙の研究(2), 杉村孝夫, 福岡学芸大学紀要, 27, , 1978, フ00090, 国語, 方言, ,
1455 中部地方域の方言についての方言地理学的研究(2)―「海へ行こう(勧誘表現)」の分布とその考察, 江端義夫, 広島大学教育学部紀要(第2部), 26, , 1978, 未所蔵, 国語, 方言, ,
1456 中部地方域の方言の打消過去表現について, 江端義夫, 言語研究, 73, , 1978, ケ00230, 国語, 方言, ,
1457 「が」準体助詞の遺存分布考―主として中部地方域方言について, 江端義夫, 国文学攷, 79, , 1978, コ00990, 国語, 方言, ,
1458 近世尾張方言研究の資料と方法, 彦坂佳宣, 岩手大学学芸学部研究年報, 38, , 1978, イ00150, 国語, 方言, ,
1459 揖斐川上流域における基礎語彙について, 山田達也, 名古屋市立大学人文社会研究, 22, , 1978, 未所蔵, 国語, 方言, ,
1460 「方言集」覚書―「南知多方言集<音韻編>」を一例として, 鈴置浩一, 愛知淑徳短期大学研究紀要, 17, , 1978, ア00110, 国語, 方言, ,
1461 名古屋市の生活語彙の記述的研究・資料篇その(一)―食物関係語彙, 小島幸枝, 紀要(東海学園女子短大), 13, , 1978, ト00045, 国語, 方言, ,
1462 新潟県東蒲原郡鹿瀬町日出谷字水沢方言の大要, 大橋睦男, 新潟大学国文学会誌, 22, , 1978, ニ00070, 国語, 方言, ,
1463 新潟県中部海岸地方方言における俚言分布と単位地域区分―「石拳の掛け声」を手がかりとして, 柄沢衛, 新潟大学国文学会誌, 22, , 1978, ニ00070, 国語, 方言, ,
1464 越中五箇山方言使用者としての一個人の所有する人称語彙, 真田信治, 金沢大学語学文学研究, 8, , 1978, カ00490, 国語, 方言, ,
1465 富山・石川・福井三県における「がんもどき」の方言分布とその歴史, 川本栄一郎, 金沢大学教育学部紀要, 26, , 1978, カ00468, 国語, 方言, ,
1466 日本の方言研究と余―福井県の方言研究の展望と将来―(2), 佐藤茂, 福井大学学芸学部紀要, 28, , 1978, フ00060, 国語, 方言, ,
1467 近畿アクセントの発話における喉頭制御について―筋電図に基づく考察, 杉藤美代子, 樟蔭国文学, 16, , 1978, シ00560, 国語, 方言, ,
1468 琵琶湖畔方言事象分布, 佐藤虎男, 大阪教育大学紀要, 26-3, , 1978, オ00164, 国語, 方言, ,
1469 大阪府方言の研究 6―南河内千早赤坂方言の合拗音, 佐藤虎男, 学大国文, 21, , 1978, カ00260, 国語, 方言, ,
1470 尾鷲方言の丁寧表現, 仲しづ子 丹羽一弥, 東海学園国語国文, 13, , 1978, ト00040, 国語, 方言, ,
1471 兵庫県方言文法―但馬・播磨篇, 鎌田良二, 甲南国文, 25, , 1978, コ00180, 国語, 方言, ,
1472 播州赤穂方言文法概説, 鎌田良二, 甲南女子大学研究紀要, 14, , 1978, コ00190, 国語, 方言, ,
1473 淡路方言の研究(3)アクセントと抑揚, 興津憲作, サピエンチア, 12, , 1978, 未所蔵, 国語, 方言, ,
1474 備中方言の音声生活―話部の音声相を中心に, 友定賢治, 島大国文, 7, , 1978, シ00330, 国語, 方言, ,
1475 語声調方言―佐柳島と真鍋島のアクセント, 早田輝洋, 文学研究/九州大学, 75, , 1978, フ00310, 国語, 方言, ,
1476 隠岐島五箇村久見方言音調のオートセグメント分析, 原口庄輔, 国語学, 114, , 1978, コ00570, 国語, 方言, ,
1477 広島県安芸郡蒲刈町方言の特定文末部について, 古本恵津子, 国語国文論集, 8, , 1978, コ00780, 国語, 方言, ,
1478 山口県大島郡地方の方言について―久賀町を中心として, 川口政枝, 宇部国文研究, 9, , 1978, ウ00050, 国語, 方言, ,
1479 山口県光市牛島方言の潮の語彙, 室山敏昭, 内海文化研究紀要, 6, , 1978, ナ00010, 国語, 方言, ,
1480 愛媛県越智郡弓削町(弓削島)の親族語彙, 広島女学院大方言研究会, 広島女学院大学国語国文学誌, 8, , 1978, ヒ00250, 国語, 方言, ,
1481 愛媛県温泉郡中島町宇和間方言資料, 町博光, 内海文化研究紀要, 6, , 1978, ナ00010, 国語, 方言, ,
1482 九州諸方言アクセントの系譜, 奥村三雄, 九州文化史研究所紀要, 23, , 1978, 未所蔵, 国語, 方言, ,
1483 福岡県諸方言アクセント, 稲川順一, 語文研究, 44・45, , 1978, コ01420, 国語, 方言, ,
1484 筑紫野市曖昧アクセント―その一型化への途, 稲川順一, 文学研究/九州大学, 75, , 1978, フ00310, 国語, 方言, ,
1485 肥前長崎地方の「~キル」「~ユル」について, 愛宕八郎康隆, 長崎大学教育学部人文科学研究報告, 27, , 1978, ナ00030, 国語, 方言, ,
1486 長崎市方言の動詞活用表, 塚本明広, 文学研究/九州大学, 75, , 1978, フ00310, 国語, 方言, ,
1487 長崎県西彼杵半島方言上の「アロー」「ナロー」, 上野智子, 国語と教育, 3, , 1978, コ00809, 国語, 方言, ,
1488 長崎県西彼杵半島方言の文末詞―複合の諸相と複合の法則, 上野智子, 国文学攷, 76, , 1978, コ00990, 国語, 方言, ,
1489 古仁屋方言における空間関係語彙について―方位と風位, 日下部文夫, 人類科学, 30, , 1978, シ01240, 国語, 方言, ,
1490 沖縄語の統語法, 大津不二也, 宇部短大学術報告, 14, , 1978, ウ00060, 国語, 方言, ,
1491 親族語彙「父母」「祖父母」について―琉球における比較方言学的考察, 中本正智, 都大論究, 15, , 1978, ト00960, 国語, 方言, ,
1492 方言研究の学問―「ものの学問」を, 藤原与一, 広島女学院大学国語国文学誌, 9, , 1979, ヒ00250, 国語, 方言, ,
1493 方言基礎語彙研究の認識, 平山輝男, 国学院雑誌, 80-8, , 1979, コ00470, 国語, 方言, ,
1494 日本における言語地理学の現状と問題点, 加藤正信, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
1495 これからの言語地理学, 徳川宗賢, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
1496 同音衝突―相補分布との関連で, 馬瀬良雄, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
1497 言語地理学における調査者間の個人差, 柴田武, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
1498 ひもの結び方の名に関する言語地理学的研究, 鏡味明克, 研究集録(岡山大), 52, , 1979, オ00505, 国語, 方言, ,
1499 言語地図をどう読むか―関東地方域の/e/の方言音事象分布図の解釈, 大橋勝男, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,
1500 地名の分布図を読む, 鏡味明克, 国語学, 119, , 1979, コ00570, 国語, 方言, ,