検索結果一覧

検索結果:62379件中 15451 -15500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15451 昭和57・58年における国語学界の展望文字・表記(史的研究), 松井利彦, 国語学, 137, , 1984, コ00570, 国語, 文字・表記, ,
15452 昭和57・58年における国語学界の展望文字・表記(理論・現代), 佐竹秀雄, 国語学, 137, , 1984, コ00570, 国語, 文字・表記, ,
15453 法華経為字和訓考(五)−是・名−(承前), 田島毓堂, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 30, , 1984, ナ00190, 国語, 文字・表記, ,
15454 文学史からみた現行仮名字体制定の背景−片仮名の場合−, 吉見孝夫, 北海道学芸大学紀要, 35-1, , 1984, ホ00250, 国語, 文字・表記, ,
15455 語義変化と意味関係, 前田富祺, 国語語彙史の研究, 5, , 1984, ミ4:28:5, 国語, 語彙・意味, ,
15456 語種論の課題, 田中章夫, 日本語学, 3-9, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15457 分類語彙表について−つれづれのふみのくら(知), 林大, 言語生活, 394, , 1984, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
15458 変化の要因としての語彙体系, 小林隆, 国語学研究, 24, , 1984, コ00580, 国語, 語彙・意味, ,
15459 語種構造の漸移相, 前田富祺, 日本語学, 3-9, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15460 基本語彙と基本語, 田中章夫, 日本語学, 3-2, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15461 私の「基本語彙」観, 森岡健二, 日本語学, 3-2, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15462 私の基本語彙論, 林四郎, 日本語学, 3-2, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15463 私の基本語彙論, 阪本一郎, 日本語学, 3-2, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15464 基本語彙と語種, 玉村文郎, 日本語学, 3-9, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15465 語種と造語力, 野村雅昭, 日本語学, 3-9, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15466 『語彙研究文献語別目録』の編纂, 加藤正信 佐藤武義, 書誌索引展望, 8-2, , 1984, シ00765, 国語, 語彙・意味, ,
15467 スカウト方式における用例採集法の実験について, 高梨信博, 研究報告集, , 5, 1984, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
15468 ことばの突然変更, 三井昭子, ことば, 5, , 1984, コ01358, 国語, 語彙・意味, ,
15469 語源考ノート(四)・日本語語彙と対応アルタイ語語彙−語頭〔f・/b・〕音日本語語彙−, 石井博, 人文社会科学研究, 24, , 1984, シ01175, 国語, 語彙・意味, ,
15470 ことばの「性格」, 小島憲之, 日本語学, 3-9, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15471 ことばのニュアンス, 前田富祺, 講座日本語の表現, , 2, 1984, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
15472 ことばのひびき、語感の調和はくずれるか, 芳賀綏, 国文学, 29-6, , 1984, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
15473 変ったことばないことば, 寿岳章子, 国立劇場演芸場, 55, , 1984, コ01159, 国語, 語彙・意味, ,
15474 ことばを選ぶ, 尾川正二, 講座日本語の表現, , 2, 1984, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
15475 作文の語彙, 井上一郎 児童言語ゼミナール, 文教国文学, 14, , 1984, フ00416, 国語, 語彙・意味, ,
15476 <座談会>外来語の現状を考える, 吉沢典男 石野博史 江川清, 言語生活, 391, , 1984, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
15477 外来語は日本語を乱すか, 柴田武, 国文学, 29-6, , 1984, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
15478 外来語論争史, 石綿敏雄, 言語生活, 391, , 1984, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
15479 じつは外来語だった−音を転じて訓とせるもの, あらかわそおべえ, 言語生活, 391, , 1984, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
15480 Un Aspect Particulier Des Mots d’Emprunt en Japonais :les Doublets, Jean−Gabriel Santoni, 愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学編), 17-1, , 1984, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
15481 『現代外来語考』, 石野博史, 日本語学, 3-4, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15482 The Borrowing English by the Japanese, Joyce L.Roth, 学習院女子短大紀要, 22, , 1984, カ00210, 国語, 語彙・意味, ,
15483 『外来語と英語の谷間』, 石綿敏雄, 日本語学, 3-12, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15484 『日本翻訳語史の研究』, 杉本つとむ, 日本語学, 3-1, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15485 日本語の中の「カタカナ英語」, 田中典子, 言語生活, 392, , 1984, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
15486 洋語外来語動詞について, 川合淳介, 岡山大学教養部紀要, 20, , 1984, オ00506, 国語, 語彙・意味, ,
15487 外来語について−明治初期の新聞用語から−, 知念広真, 愛知大学文学論叢, 77, , 1984, ア00140, 国語, 語彙・意味, ,
15488 病名の変遷−西洋医学受容の影響を中心に−, 森賀一恵, 語文/大阪大学, 44, , 1984, コ01390, 国語, 語彙・意味, ,
15489 機械工学用語の語種構造, 石井正彦 野村雅昭, 計量国語学, 14-4, , 1984, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
15490 近代学術用語集の訳編とその史的展望−子曰辞達而己矣−, 杉本つとむ, 国文学研究, 83, , 1984, コ00960, 国語, 語彙・意味, ,
15491 漢語の変容−領掌の場合−, 浅野敏彦, 同志社国文学, 24, , 1984, ト00340, 国語, 語彙・意味, ,
15492 漢語の接尾的要素「―中」について, 水野義道, 日本語学, 3-8, , 1984, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
15493 漢語往来−二十六「人日」考, 楚翠生, 国語, 236, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
15494 漢語往来−二十七「教育」「学校」考, 楚翠生, 国語, 237, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
15495 漢語往来−二十八「試験」考, 楚翠生, 国語, 238, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
15496 漢語往来−二十九「心理」考, 楚翠生, 国語, 239, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
15497 漢語往来−三十「親切」考, 楚翠生, 国語, 240, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
15498 漢語往来−三十一「修辞」考, 楚翠生, 国語, 241, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
15499 漢語往来−三十二「挙一明三」考, 楚翠生, 国語, 242, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
15500 漢語往来−三十三「近代」考(一), 楚翠生, 国語, 243, , 1984, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,