検索結果一覧

検索結果:62379件中 16401 -16450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16401 開田と命名, 町博光, 文教国文学, 16, , 1985, フ00416, 国語, 語彙・意味, ,
16402 「三河」国名由来考―歴史学と民俗学の接点を求めて(前編), 伊東宏, 研究報告(岡崎女子短大), 18, , 1985, オ00490, 国語, 語彙・意味, ,
16403 花の名 木の名 1 ナズナ, 深津正, 言語, 14-1, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16404 花の名 木の名 2 タンポポの語源, 深津正, 言語, 14-2, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16405 花の名 木の名 3 ハハコグサ, 深津正, 言語, 14-3, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16406 花の名 木の名 4 ツバキの語源, 深津正, 言語, 14-4, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16407 花の名 木の名 5 アザミ, 深津正, 言語, 14-5, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16408 花の名 木の名 6 ホオノキ, 深津正, 言語, 14-6, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16409 花の名 木の名 7 ベニバナ, 深津正, 言語, 14-7, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16410 花の名 木の名 8 アスナロ, 深津正, 言語, 14-8, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16411 花の名 木の名 9 オミナエシ, 深津正, 言語, 14-9, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16412 花の名 木の名 10 ハギ, 深津正, 言語, 14-10, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16413 花の名 木の名 11 エンレイソウ, 深津正, 言語, 14-11, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16414 花の名 木の名 12 ヒノキ, 深津正, 言語, 14-12, , 1985, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
16415 鳥声の系譜, 山口仲美, 日本の美学, 4, , 1985, ニ00362, 国語, 語彙・意味, ,
16416 音とことば哀切な鳥声 (1), 山口仲美, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16417 音とことば哀切な鳥声 (2), 山口仲美, 日本語学, 4-4, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16418 音とことば怪鳥ヌエの声, 山口仲美, 日本語学, 4-5, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16419 音とことばちんちん千鳥のなく声は, 山口仲美, 日本語学, 4-6, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16420 音とことばちいちいぱっぱ考, 山口仲美, 日本語学, 4-8, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16421 音とことばふくろうの声, 山口仲美, 日本語学, 4-9, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16422 音とことば鳴け鳴けトンビ, 山口仲美, 日本語学, 4-12, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16423 抽象名詞の語彙的な意味のありかたについて, 鈴木康之, 東洋研究, 75, , 1985, ト00590, 国語, 語彙・意味, ,
16424 配偶者を呼ぶことば―「主人」をめぐって―, 遠藤織枝, ことば, 6, , 1985, コ01358, 国語, 語彙・意味, ,
16425 「パパ・ママ」談義, 鈴置浩一, 芸文東海, 5, , 1985, ケ00144, 国語, 語彙・意味, ,
16426 Address System in Japanese, Mizuho Hasegawa, 岩国短期大学紀要, 13, , 1985, イ00139, 国語, 語彙・意味, ,
16427 外国人〔Foreigner〕の示し方の変遷について, 上野力, 常葉国文, 10, , 1985, ト00840, 国語, 語彙・意味, ,
16428 「あしずり」語誌考, 糸井通浩, 国語語彙史の研究, 6, , 1985, ミ4:28:6, 国語, 語彙・意味, ,
16429 一倍‖二倍, 天沼寧, 大妻国文, 16, , 1985, オ00460, 国語, 語彙・意味, ,
16430 「暮らし」の世界, 寿岳章子, 国語語彙史の研究, 6, , 1985, ミ4:28:6, 国語, 語彙・意味, ,
16431 「憲法」ということば, 佐藤亨, 言語生活, 402, , 1985, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
16432 日本語の系譜―砂に関する語をたどる―, 中本正智, 日本語研究, 7, , 1985, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
16433 日本古語と沖縄古語の比較研究―熊本・熊襲・八十隈の「くま」を解く―, 外間守善, 沖縄文化研究, 11, , 1985, オ00558, 国語, 語彙・意味, ,
16434 昆布という言葉, 大石圭一, 言語生活, 402, , 1985, ケ00240, 国語, 語彙・意味, ,
16435 「天気」の語史―中立的意味のプラス化に言及して, 小野正弘, 国語学研究, 25, , 1985, コ00580, 国語, 語彙・意味, ,
16436 山野の思考―<テンプラ>と<フライ>をめぐる認識と語義―, 野林正路, 応用言語学講座, 3, , 1985, コ0:25:3, 国語, 語彙・意味, ,
16437 中立的意味を持つ語の意味変化の方向について―「分限」を中心にして―, 小野正弘, 国語学, 141, , 1985, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
16438 「着物」を意味する育児語の考察―「べべ」を中心として―, 友定賢治, 文教国文学, 16, , 1985, フ00416, 国語, 語彙・意味, ,
16439 動詞の文体的意味, 沖裕子, 日本語学, 4-9, , 1985, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
16440 「飲食動詞」群の体系とその変遷, 加納紀子, 高知女子大国文, 21, , 1985, コ00120, 国語, 語彙・意味, ,
16441 育児語の動詞語彙について, 友定賢治, 表現研究, 41, , 1985, ヒ00120, 国語, 語彙・意味, ,
16442 続・「子育て」雑考―「子育て」と「育児」の20年―, 小林美恵子, ことば, 6, , 1985, コ01358, 国語, 語彙・意味, ,
16443 イカル・オコルと怒・慍・憤など (中)―近代文学日本文学の作品を資料として―, 中村法, 山陽女子短期大学研究紀要, 11, , 1985, サ00230, 国語, 語彙・意味, ,
16444 おそれる・こわがる・おびえる, 片桐正人, 日本語研究, 7, , 1985, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
16445 古典における動詞「かく」の用法―抽象事を表わす語との結びつきから―, 大谷伊都子, 語文/大阪大学, 46, , 1985, コ01390, 国語, 語彙・意味, ,
16446 中近世文学の文献に見る「背負う」「かつぐ」の一類をめぐって, 蜂谷清人, 国語語彙史の研究, 6, , 1985, ミ4:28:6, 国語, 語彙・意味, ,
16447 動詞“つよる(強)”の成立とその意味に就いて, 伊原信一, 国語国文学研究, 20, , 1985, コ00700, 国語, 語彙・意味, ,
16448 とおる・すぎる・ぬける―移動領域との関わりを中心に―, 杉本武, 日本語研究, 7, , 1985, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
16449 のぞく(覗)・うかがう, 大島資生, 日本語研究, 7, , 1985, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
16450 動詞「ふむ」の語義について, 松本宙, 国語国文(宮城教育大学), 15, , 1985, ミ00180, 国語, 語彙・意味, ,