検索結果一覧
検索結果:3420件中
1601
-1650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1601 | 漢字使用に関する一資料―『大辞林』初版における使用漢字の実態と分析, 倉島節尚, 大正大学研究紀要, 82, , 1997, タ00030, 国語, 文字・表記, , |
1602 | 上下分離漢字における部品(部首)の出現頻度表 2, 斎藤洋典 川上正浩 増田尚史, 情報文化研究, 6, , 1997, シ00721, 国語, 文字・表記, , |
1603 | 特集 心理学と日本語学 漢字の情報処理に関する認知心理学的アプローチ, 斎藤洋典, 日本語学, 16-11, , 1997, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
1604 | 基本漢字の例示語選定に関する検討, 武田明子, 独協大学諸学研究, 1-1, , 1997, ト00991, 国語, 文字・表記, , |
1605 | 漢字文化圏試論(3), 深井実, 駒沢大学北海道教養部研究紀要, 32, , 1997, コ01483, 国語, 文字・表記, , |
1606 | 漢字の履歴書 1―老舗, 川嶋秀之, 言語, 26-1, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1607 | 漢字の履歴書 2―素人・玄人, 川嶋秀之, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1608 | 漢字の履歴書 3―手弱女, 川嶋秀之, 言語, 26-3, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1609 | 漢字の履歴書 4―幸せ, 川嶋秀之, 言語, 26-4, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1610 | 漢字の履歴書 5―天晴, 川嶋秀之, 言語, 26-5, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1611 | 漢字の履歴書 6―黒子, 川嶋秀之, 言語, 26-6, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1612 | 漢字の履歴書 7―普段, 川嶋秀之, 言語, 26-7, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1613 | 漢字の履歴書 8―話, 川嶋秀之, 言語, 26-9, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1614 | 漢字の履歴書 9―美人局, 川嶋秀之, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1615 | 漢字の履歴書 10―時計, 川嶋秀之, 言語, 26-11, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1616 | 漢字の履歴書 11―案山子, 川嶋秀之, 言語, 26-12, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1617 | 漢字の履歴書 12―土産, 川嶋秀之, 言語, 26-13, , 1997, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
1618 | 万葉仮名「末」の字体をめぐって, 佐藤栄作, 愛媛大学教育学部紀要, 30-1, , 1997, エ00060, 国語, 文字・表記, , |
1619 | 古筆学運歩 片仮名の作者, 中田祝夫, 水茎, 23, , 1997, ミ00065, 国語, 文字・表記, , |
1620 | 片仮名の歴史的研究, 築島裕, 帝国学士院紀事, 51-3, , 1997, ニ00180, 国語, 文字・表記, , |
1621 | 日本語の表記法とローマ字文における外来語・外国語の表記, 玉村文郎, 国文学解釈と鑑賞, 62-1, , 1997, コ00950, 国語, 文字・表記, , |
1622 | ローマ字使用の実態―かな・漢字との比較, 石綿敏雄, 国文学解釈と鑑賞, 62-1, , 1997, コ00950, 国語, 文字・表記, , |
1623 | 駅名のローマ字表記と、オ段長音表記の国際化, 高橋太郎, 国文学解釈と鑑賞, 62-1, , 1997, コ00950, 国語, 文字・表記, , |
1624 | 日本語資料のローマ字化, エリク・ロング, 国文学解釈と鑑賞, 62-1, , 1997, コ00950, 国語, 文字・表記, , |
1625 | フィッセル<蘭日対話集>をめぐって―蘭学とローマ字についてのノート, 岡田袈裟男, 国文学解釈と鑑賞, 62-1, , 1997, コ00950, 国語, 文字・表記, , |
1626 | 雑誌九十種表記表の統計, 宮島達夫, 日本語科学, 1, , 1997, ニ00232, 国語, 文字・表記, , |
1627 | 「おおどうり」は固有名詞か―国語教員免許取得希望者の表記の実態と問題点, 馬場俊臣, 札幌国語研究, 2, , 1997, サ00159, 国語, 文字・表記, , |
1628 | 「玉泉帖」の書法, 林信次郎, 文教大学文学部紀要, 10-2, , 1997, フ00425, 国語, 文字・表記, , |
1629 | 表音的仮名遣い案における社会への配慮―大正期までのあとづけ, 大木正義, 大妻国文, 28, , 1997, オ00460, 国語, 文字・表記, , |
1630 | 定家仮名遣について―「を」と「お」の書き分けについて, 神田竜浩, 白門国文, 14, , 1997, ハ00080, 国語, 文字・表記, , |
1631 | 字音仮名遣いを考える―「月」を例として, 沼本克明, 安田女子大学大学院博士課程開設記念論文集, , , 1997, ノ4:83, 国語, 文字・表記, , |
1632 | 近藤真琴・列挙が可能にするもの―特に「ことば」の問題を通して, 渡辺保政, 攻玉社中学・高等学校研究紀要, , 3, 1997, コ00053, 国語, 文字・表記, , |
1633 | ローマ字に関する一考察―ローマ字を含む語を中心に, 修徳健, 同志社国文学, 44, , 1996, ト00340, 国語, 文字・表記, , |
1634 | 漢字の形態によるイメージについての調査, 桑原陽子, 広島大学日本語教育学科紀要, , 8, 1998, ヒ00298, 国語, 文字・表記, , |
1635 | 『干禄字書』と観智院本『類聚名義抄』の正字・異体字の比較, 田村夏紀, 国文学研究, , 125, 1998, コ00960, 国語, 文字・表記, , |
1636 | 基本語彙の表記のための漢字とそのヨミ, 石川真奈見, 国語国文論集, , 27, 1998, コ00770, 国語, 文字・表記, , |
1637 | 平成8年・9年における国語学界の展望 文字・表記(史的研究), 乾善彦, 国語学, , 193, 1998, コ00570, 国語, 文字・表記, , |
1638 | 平成8年・9年における国語学界の展望 文字・表記(理論・現代), 犬飼隆, 国語学, , 193, 1998, コ00570, 国語, 文字・表記, , |
1639 | 現代のカタカナ表記について, 柴田真美, 学習院大学国語国文学会誌, , 41, 1998, カ00220, 国語, 文字・表記, , |
1640 | 日本における文字史 序説 二, 浅見徹, 文林, , 32, 1998, フ00600, 国語, 文字・表記, , |
1641 | 日本と中国の常用字, 木村秀次, 明海日本語, , 4, 1998, メ00003, 国語, 文字・表記, , |
1642 | 部首情報を手掛かりとして確定できる単語の定量的分析, 梅田三千雄, 計量国語学, 21-5, , 1998, ケ00150, 国語, 文字・表記, , |
1643 | 漢字の属性情報に対する符号化法の提案, 斎藤秀紀, 計量国語学, 21-4, , 1998, ケ00150, 国語, 文字・表記, , |
1644 | 『朝日新聞』のCD―ROMと紙面における幽霊文字と辞書非掲載字―「JIS X 0208」の漢字を中心に, 笹原宏之 横山詔一 野崎浩成 米田純子, 計量国語学, 21-4, , 1998, ケ00150, 国語, 文字・表記, , |
1645 | 仮名4文字表記語760語における単語の親近性と表記の親近性に関する調査, 藤田知加子, 愛知文教女子短期大学研究紀要, , 19, 1998, ア00147, 国語, 文字・表記, , |
1646 | 漢・文字瓦当の考察, 仲川恭司, 専修国文, , 62, 1998, セ00310, 国語, 文字・表記, , |
1647 | 新旧分離字と新旧包摂字―JIS漢字の所拠漢字表と包摂規準, 池田証寿, 訓点語と訓点資料, , 記念特輯, 1998, ク00140, 国語, 文字・表記, , |
1648 | マルチリンガル環境の構築―Unicodeをめぐる理論と実践, 中尾浩 馬場雄二 赤間啓之, 人文学と情報処理, , 16, 1998, シ01135, 国語, 文字・表記, , |
1649 | 多様な文字のフォント出力例―TeX/PostScript/PDF, 小野康男, 人文学と情報処理, , 16, 1998, シ01135, 国語, 文字・表記, , |
1650 | 明治初期の送り仮名, 久保田篤, 成蹊大学文学部紀要, , 33, 1998, セ00030, 国語, 文字・表記, , |