検索結果一覧

検索結果:1846件中 1601 -1650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1601 大槻文彦訳述「言語篇」という近代, 長沼美香子, 言語情報科学, , 12, 2014, ケ00236, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1602 <共同研究プロジェクト紹介>萌芽・発掘型:訓点資料の構造化記述 訓点資料の電子化について, 高田智和, 国語研プロジェクトレビュー, , 4, 2014, コ01628, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1603 日本語における漢文訓点の変遷―上代から平安期を中心に, 王廸, 知性と創造, , 5, 2014, チ00241, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1604 和英辞典における日の丸及び日の丸弁当の記述に関する一考察, 鈴木聡, 鳥羽商船高専紀要, , 36, 2014, ト01053, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1605 『呉淞日記』にみる岸田吟香とヘボン―『和英語林集成』の編纂と使節団との交流を中心に, 権田益美, KGU比較文化論集, , 6, 2014, k00005, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1606 続古辞書序跋選―『日本の古辞書』の補遺として, 高橋忠彦 高橋久子, 『日本語と辞書』, , 19, 2014, ミ3:332:19, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1607 酒餅論自立語索引, 南部陽子, 『日本語と辞書』, , 19, 2014, ミ3:332:19, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1608 <講演> 漢和辞典を作る, 森川聡顕, 国語国字, , 201, 2014, コ00679, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1609 特集・辞書の世界 「国語」辞典の誕生, 早川勇, 文学, 16-5, , 2015, フ00290, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1610 特集・辞書の世界 辞書は現代語にいかに寄り添うか, 加藤重広, 文学, 16-5, , 2015, フ00290, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1611 特集・辞書の世界 節用集展開史の後景, 佐藤貴裕, 文学, 16-5, , 2015, フ00290, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1612 正倉院文書の高度情報化研究 研究ノート ヲコト点の座標表現, 高田智和, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 192, 2014, コ01225, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1613 辞書における規範と慣用 第四考, 倉島節尚, 国文学踏査, , 27, 2015, コ01010, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1614 <講演>最終講義 古辞書研究―再出発に向けて, 三宅ちぐさ, 就実語文, 9, 35, 2015, シ00448, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1615 ニコライ・レザノフ『露日辞書』(邦訳), 浅川哲也 グリブ・ディーナ, 人文学報/東京都立大学, , 503, 2015, シ01150, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1616 『倭訓栞』後編からみた『言海』について, 小野春菜, 鈴屋学会報, , 32, 2015, ス00046, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1617 特集 広辞苑刊行60年 「国語辞典」という問題, マイク・モラスキー, 図書, , 796, 2015, ト00860, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1618 明治末・大正・昭和前期のSPレコード資料一覧―東京落語・大阪落語・演説講演分, 金沢裕之, 日本語の研究, 11-2, , 2015, ニ00246, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1619 随分五弁利―早引き・便利辞典(その5), 関場武, 慶大言語文化研究所紀要, , 46, 2015, ケ00030, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1620 英語学の視点からみた和独辞書史に関する一考察―明治期から昭和56年まで, 鈴木聡, 鳥羽商船高専紀要, , 37, 2015, ト01053, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1621 西洋人と日本漢字―部首引き漢英字典における検字法システム化の試み, シュテファン・カイザー, 国学院雑誌, 117-1, 1305, 2016, コ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1622 ニコライ・レザノフ『露日辞書』註釈, 浅川哲也 グリブ・ディーナ, 人文学報/東京都立大学, 512-7, , 2016, シ01150, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1623 漢語の表記と古辞書の位相―「蝋燭」の場合, 高橋忠彦 高橋久子, 紀要(東京学芸大), , 67, 2016, ト00120, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1624 粟田福三良『英和伊呂波通弁』について, 丸山健一郎, 同志社国文学, , 84, 2016, ト00340, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1625 特集 人物でたどる日本語学史 ヘボン, 木村一, 日本語学, 35-4, 452, 2016, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1626 特集 人物でたどる日本語学史 大槻文彦, 湯浅茂雄, 日本語学, 35-4, 452, 2016, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1627 ことばの散歩道215 辞書のお手本, 井上史雄, 日本語学, 35-4, 452, 2016, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1628 特集 仲間内のことばと文字 国語辞書が載せる隠語, 木村義之, 日本語学, 35-6, 454, 2016, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1629 影印本環境における訓点研究の問題点, 小助川貞次, 富山大学人文学部紀要, , 64, 2016, ト01114, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1630 共通テーマ特集 書物を紡ぐものたち 学術用語集『哲学字彙』改訂と編者書込み本の見出し語について, 真田治子, 文学・語学, , 217, 2016, フ00340, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1631 明治期日欧言語交流史の一研究―箱田保顕纂訳『訂訳大全英和辞書』における訳語収載状況をめぐって, 坂本浩一, 文芸と思想, , 80, 2016, フ00480, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1632 『新明解国語辞典 第7版』の例文に登場する人物について , 野村奈美, 梅花日文論叢, , 24, 2016, ハ00029, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1633 『新潮 世界美術辞典』の項目見出しを基にした主題語の抽出と分析, 藤川哲, 山口大学文学会志, , 66, 2016, ヤ00160, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1634 日中『漢文典』の記述に関する一考察, 田村新, 人文学報/東京都立大学, 512-12, , 2016, シ01150, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1635 日本語研究資料の整備と公開―国立国語研究所研究資料室の取組み, 寺島宏貴, 国立国語研究所論集, , 10, 2016, コ01371, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1636 国語辞典はもういらない, 飯間浩明, 文芸春秋, 94-9, , 2016, フ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1637 日本語探偵 第二回 【か】環境の意味も変化する, 飯間浩明, 文芸春秋, 94-14, , 2016, フ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1638 日本語探偵 第三回 【ぶ】ぶう、ってブタの声?, 飯間浩明, 文芸春秋, 94-16, , 2016, フ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1639 日本語探偵 第一回 【し】賞金首を知らなかった, 飯間浩明, 文芸春秋, 94-13, , 2016, フ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1640 『言海』と先行辞書について―『雅言集覧』を中心に, 内田久美子, 清泉語文, , 5, 2016, セ00105, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1641 士清はなぜ五十音引きの辞書を作ったのか, 山本浩子, まなびの栞, , 5, 2016, マ00172, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1642 <講演> 『倭訓栞』と『言海』の語義記述について, 小野春菜, まなびの栞, , 5, 2016, マ00172, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1643 資料紹介 古辞書と語釈―『静嘉堂文庫所蔵 古辞書集成』の方法, 大秦一浩, 書香, , 34, 2016, シ00768, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1644 明治初期の独和辞書と和独辞書―序文の翻訳と解説を中心に, 木村一 大野寿子, 文学論藻, , 91, 2017, フ00390, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1645 S.R.Brown 【Colloquial Japanese】の成立事情―【Lexilogus】との関連を中心に, シュテファン・カイザー, 国学院雑誌, 118-3, 1319, 2017, コ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1646 近代国語辞書と文法―『官版 語彙』をめぐって, 山東功, 国語国文, 86-3, 991, 2017, コ00680, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1647 『附音挿図英和字彙』の訳語とその振り仮名における、英和辞書及び『英華字典』からの影響, 手島邦夫, 国語学研究, , 56, 2017, コ00580, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1648 日本語探偵 第五回 【ふ】福寿草を言語化すると, 飯間浩明, 文芸春秋, 95-1, , 2017, フ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1649 日本語探偵 第六回 【ほ】ほぼほぼ・お前の違い, 飯間浩明, 文芸春秋, 95-2, , 2017, フ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
1650 日本語探偵 第七回 【く】クールが載ってない?, 飯間浩明, 文芸春秋, 95-3, , 2017, フ00470, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,