検索結果一覧
検索結果:2425件中
1751
-1800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1751 | ロビン・カーストン著、内田聖二ほか訳『思考と発話―明示的伝達の語用論』, 吉村あき子, 言語, 37-7, 444, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1752 | 浅利誠著『日本語と日本思想―本居宣長・西田幾多郎・三上章・柄谷行人』, 益岡隆志, 言語, 37-9, 446, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1753 | 高野繁男著『近代漢語の研究―日本語の造語法・訳語法―』, 服部隆, 国文学論集(上智大学), , 41, 2008, シ00650, 国語, 書評・紹介, , |
1754 | 益岡隆志編『叙述類型論』, 野田尚史, 言語, 37-10, 447, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1755 | 篠原和子・片岡邦好編『ことば・空間・身体』, 本多啓, 言語, 37-10, 447, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1756 | レイモンド・W・ギブズJr.著、辻幸夫・井上逸兵監訳『比喩と認知―心とことばの認知科学』, 野村益寛, 言語, 37-11, 448, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1757 | 城生佰太郎著『一般音声学講義』, 南条健助, 言語, 37-11, 448, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1758 | 金水敏・乾善彦・渋谷勝己著『シリーズ日本語史4 日本語史のインタフェース』, 小林賢次, 言語, 37-12, 449, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1759 | マイケル・トマセロ著、辻幸夫ほか訳『ことばをつくる―言語習得の認知言語学的アプローチ』, 森山新, 言語, 37-12, 449, 2008, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1760 | 遠藤好英著『平安時代の記録語の文体史的研究』, 堀畑正臣, 日本語の研究, 4-2, 233, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1761 | 井出祥子著『わきまえの語用論』, 滝浦真人, 日本語の研究, 4-2, 233, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1762 | 小田勝著『古代語構文の研究』, 青木博史, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1763 | 中園篤典著『発話行為的引用論の試み―引用されたダイクシスの考察―』, 藤田保幸, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1764 | 堀畑正臣著『古記録資料の国語学的研究』, 山本真吾, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1765 | 有田節子著『日本語条件文と時制節性』, 前田直子, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1766 | 宮地朝子著『日本語助詞シカに関わる構文構造史的研究―文法史構築の一試論―』, 小柳智一, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1767 | 馬場俊臣著『日本語の文連接表現―指示・接続・反復―』, 高崎みどり, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1768 | 益岡隆志著『日本語モダリティ探求』, 杉村泰, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1769 | クレア マリィ著『発話者の言語ストラテジーとしてのネゴシエーション(切りぬける・交渉・談判・掛け合い)行為の研究』, 遠藤織枝, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1770 | 国広哲弥著『日本語の多義動詞―理想の国語辞典2―』, 山崎誠, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1771 | 古川ちかし・林珠雪・川口隆行編著『台湾・韓国・沖縄で日本語は何をしたのか 言語支配のもたらすもの』, 垂水千恵, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1772 | <アイウエオ>と<いろは>―山口謡司『日本語の奇跡<アイウエオ>と<いろは>の発明』, 山口謡司, 波, 42-1, 457, 2008, ナ00200, 国語, 書評・紹介, , |
1773 | 斎藤倫明著『語彙論的語構成論』, 勝田耕起, 文芸研究/日本文芸研究会, , 165, 2008, フ00450, 国語, 書評・紹介, , |
1774 | 日中の双方向から表現の相違をさぐる―藤田昌志著『日中対照表現論 付:中国語を母語とする日本語学習者の誤用について』, 荒川清秀, 東方, , 326, 2008, ト00407, 国語, 書評・紹介, , |
1775 | 「皮肉」の力学―不協和音の共鳴は可能なのか―フェイ・阮・クリーマン著 林ゆう子訳『大日本帝国のクレオール―植民地期台湾の日本語文学』, 謝恵貞, 東方, , 324, 2008, ト00407, 国語, 書評・紹介, , |
1776 | 新たな日中比較語彙論の誕生を促す辞典―王永全・小玉新次郎・許昌福編著『日中同形異義語辞典』, 森田六朗, 東方, , 328, 2008, ト00407, 国語, 書評・紹介, , |
1777 | 新しい辞典の誕生によせて―『新潮日本語漢字辞典』を読む, 武藤康史, 有隣, , 485, 2008, ユ00013, 国語, 書評・紹介, , |
1778 | 山本真吾著『平安鎌倉時代に於ける表白・願文の文体の研究』, 藤井俊博, 日本語の研究, 4-1, 232, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1779 | 崎村弘文著『琉球方言と九州方言の韻律論的研究』, 松森晶子, 日本語の研究, 4-1, 232, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, , |
1780 | ジョージア・M・グリーン、ジェリー・L・モーガン著 中沢恒子、伊藤たかね訳『言語分析の技法 統語論を学ぶ人のために』, 矢田部修一, 言語・情報・テクスト, , 15, 2008, l00005, 国語, 書評・紹介, , |
1781 | 中島悦子著『日中対照研究 ヴォイス―自・他の対応・受身・使役・可能・自発―』, 奥津敬一郎, 国文目白, , 47, 2008, コ01110, 国語, 書評・紹介, , |
1782 | 中島悦子著『条件表現の研究』, 奥津敬一郎, 国文目白, , 47, 2008, コ01110, 国語, 書評・紹介, , |
1783 | 愛甲次郎『世にも美しい文語入門』, 桂重俊, 国語国字, , 190, 2008, コ00679, 国語, 書評・紹介, , |
1784 | 山崎馨『日本語の泉』和泉書院刊, 上村知己, 国語国字, , 190, 2008, コ00679, 国語, 書評・紹介, , |
1785 | 滝浦真人著『ポライトネス入門』, 三宅和子, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1786 | ジョン・R・テイラー、瀬戸賢一著『認知文法のエッセンス』, 吉村公宏, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1787 | 串田秀也・定延利之・伝康晴編『「単位」としての文と発話』, 沢田浩子, 言語, 38-2, 451, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1788 | 森雄一・西村義樹・山田進・米山三明編『ことばのダイナミズム』, 坪井栄治郎, 言語, 38-3, 452, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1789 | アラン・プリンス ポール・スモレンスキー著、深沢はるか訳『最適性理論―生成文法における制約相互作用』, 田中伸一, 言語, 38-3, 452, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1790 | 長谷川寿一・C・ラマール・伊藤たかね編『こころと言葉―進化と認知科学のアプローチ』, 辻幸夫, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1791 | 九州方言研究会編『これが九州方言の底力!』, 久野マリ子, 国学院雑誌, 110-6, 1226, 2009, コ00470, 国語, 書評・紹介, , |
1792 | 小林隆・篠崎晃一編『ガイドブック方言調査』, 櫛引祐希子, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 国語, 書評・紹介, , |
1793 | 土屋俊著『言語哲学コレクション(1)真の包括的な言語の科学』, 野村益寛, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1794 | 岩本遠億編著『事象アスペクト論』, 三原健一, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1795 | 渡辺明著『生成文法』, 原田なをみ, 言語, 38-6, 455, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1796 | 山梨正明著『認知構文論―文法のゲシュタルト性』, 鍋島弘治朗, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1797 | イ・ヨンスク著『「ことば」という幻影』, 関正昭, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1798 | 大坊郁夫・永瀬治郎編『講座 社会言語科学3 関係とコミュニケーション』, 岡隆, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1799 | 仁田義雄著『日本語の文法カテゴリをめぐって』, 野田尚史, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |
1800 | 梶茂樹・中島由美・林徹編『事典 世界のことば141』, 柴田元幸, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, , |