検索結果一覧

検索結果:3907件中 1851 -1900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1851 知覚構文の意味論についての一考察―事象意味論と国語学から, 井川寿子, 津田塾大学紀要, , 36, 2004, ツ00025, 国語, 対照研究, ,
1852 語用論の観点から見た承諾・断り表現, 任〓樹, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
1853 因果関係を表す接続表現における日中対照研究―「から・ので」とその中国語相当表現, 新田小雨子, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
1854 「~てあげる」「~てくれる」「~てもらう」の習得について(1)―英語圏話者と韓国語話者を比較して, 韓先熙, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
1855 電子メールとことばのバリエーション, 小田三千子, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
1856 中日の社交呼称について, 劉柏林, 言語と文化(愛知大学), 11, 38, 2004, ケ00244, 国語, 対照研究, ,
1857 「よ(世・代)」と“monde”の語義分析, 井波真弓, 拓殖大学日本語紀要, , 12, 2002, タ00095, 国語, 対照研究, ,
1858 日本語と英語の接触点―翻訳借用語を中心に, 早川勇, 愛知大学文学論叢, , 130, 2004, ア00140, 国語, 対照研究, ,
1859 「米語」の誕生, 趙正民, 近代文学論集, , 29, 2003, キ00740, 国語, 対照研究, ,
1860 好きな言葉、嫌いな言葉についての日本と中国大学生の比較―北海道教育大学函館校と山東師範学校日本語学部の場合, 夏井邦男 王暁莉, 函館国語, , 19, 2003, ハ00088, 国語, 対照研究, ,
1861 日韓並列シソーラスの開発と展望, 韓有錫, 日本語学, 23-4, 276, 2004, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
1862 日本語の比較をめぐって―(その2:序説の2及び日本語助詞論の1), 宇納進一, 人文論叢, , 21, 2004, シ01222, 国語, 対照研究, ,
1863 コミュニケーションと日本語―意識の国際比較調査に基づく, 林知己夫, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 対照研究, ,
1864 「日本語観国際センサス」の実施, 江川清 米田正人, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 対照研究, ,
1865 中国人の言語観と日本語観, 劉志明 劉夏陽, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 対照研究, ,
1866 中国・台湾における日本語観・日本観の比較, 王甫 劉志明, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 対照研究, ,
1867 日本語観国際センサスから見るシンガポール―多民族国家とその人たちの目に映る日本人・日本語, 葛駿鋒, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 対照研究, ,
1868 <パネルディスカッション> 東アジアにおける日本語観国際センサス, 菅井英明 米田正人 李漢燮 劉志明 葛駿鋒, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 対照研究, ,
1869 呼称におけるポライトネス心理考察―親族呼称の虚構的用法に関する日・中・英語比較, 卜雁, 淑徳大学研究紀要, , 38, 2004, シ00480, 国語, 対照研究, ,
1870 中国語の量詞の分類について―日本語の助数詞と比較して, 買買提力提甫, 北海学園大学学園論集, , 119, 2004, カ00170, 国語, 対照研究, ,
1871 Non-Verbal Communication Patterns of Bowing:With Reference to Thailand and Japan, アイナン M.J ニッターヤK., 外国語教育−理論と実践−, , 30, 2004, カ00021, 国語, 対照研究, ,
1872 韓国語の中の和製外来語の短縮形について, 金淑子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 7, 2004, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
1873 畳語の日・中・韓各国の解釈の比較, 崔殷〓, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 7, 2004, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
1874 日・韓両国語の持ち主の受身についての一考察, 権奇洙, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 7, 2004, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
1875 日中語彙対照研究―現代語における「目」について, 蘇〓〓, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 7, 2004, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
1876 日中対照研究―命令・依頼表現の定義及び機能的分析, 王志英, 日本言語文化研究, , 6, 2004, ニ00233, 国語, 対照研究, ,
1877 韓・日教科書における慣用語の対照研究―小学校国語教科書を中心に, 権益湖, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 7, 2004, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
1878 意味を基盤とした韓日使役構文の分析―非規範的使役構文を手がかりとして, 鄭聖汝, 大阪大学文学部紀要, , 44, 2004, オ00350, 国語, 対照研究, ,
1879 中国語・日本語翻訳に関する一考察―翻訳教材の誤訳例を中心に, 布和, 桜花学園大学研究紀要, , 6, 2004, オ00007, 国語, 対照研究, ,
1880 日英語の映画のタイトルにおける表現の違いをめぐって―「感覚のスキーマ」と「行為のスキーマ」の観点から, 尾野治彦, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), , 36, 2004, ホ00310, 国語, 対照研究, ,
1881 助言のディスコース―『日米ラジオ人生相談番組』の事例研究, 阿部圭子, 共立国際文化, , 21, 2004, キ00569, 国語, 対照研究, ,
1882 分裂文の特徴について, 熊本千明, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 8-2, , 2004, ケ00218, 国語, 対照研究, ,
1883 分裂文の焦点名詞句の解釈をめぐって, 熊本千明, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 9-1, , 2004, ケ00218, 国語, 対照研究, ,
1884 日英仏語の諺における対照分析, 久野誠, 岐阜聖徳学園大学紀要(外国語学部編), 43, 47, 2004, キ00113, 国語, 対照研究, ,
1885 日英語の否定対極表現と否定構造をめぐる一考察, 田中宏明, 高知大学学術研究報告, , 53, 2004, コ00130, 国語, 対照研究, ,
1886 領域依存現象としての韓国語と日本語のアクセント, 皇甫英植, 聖学院大学論叢, 17-1, , 2004, セ00007, 国語, 対照研究, ,
1887 西洋語の“する”・“される”と東洋語の“する”・“なる”―英語と日本語・インドネシア語から, 関昌也, 拓殖大学日本語紀要, , 14, 2004, タ00095, 国語, 対照研究, ,
1888 日本語における方位・方角の呼称―中国語・英語との比較のもとに, 三浦徹明, 拓殖大学日本語紀要, , 14, 2004, タ00095, 国語, 対照研究, ,
1889 日本語、韓国語、アルタイ語に関するスワデシュ100語リスト(英文), マルチン ロッベーツ, 東京大学言語学論集, , 23, 2004, ト00292, 国語, 対照研究, ,
1890 「丁寧度を示すマーカーのない発話」の日韓対照研究―初対面二者間の自然会話分析を通して, 李恩美, 東京外国語大学日本語学科年報, , 8, 2004, ト00098, 国語, 対照研究, ,
1891 高校生の会話における「なんか」と「〓[Mwue]」の日韓対照研究, 朴銀南, 東京外国語大学日本語学科年報, , 8, 2004, ト00098, 国語, 対照研究, ,
1892 英・日及び韓国語におけるWISH構文の対照的研究(英文), 武田暎子, 名古屋女子大学紀要(人文・社会), , 50, 2004, ナ00102, 国語, 対照研究, ,
1893 垣根表現(hedges)の日英対照研究(英文), 平野潤子, 東京女子大学言語文化研究, , 13, 2004, ト00262, 国語, 対照研究, ,
1894 談話における日中対照研究―慰め表現から, 馬暁娟, 東京女子大学言語文化研究, , 13, 2004, ト00262, 国語, 対照研究, ,
1895 従中日対応詞語非対応現象看語言文化, 易友人, マテシス・ウニウェルサリス, 6-1, , 2004, m00006, 国語, 対照研究, ,
1896 日韓における謝罪表現の一考察, 秦秀美, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 14, 2004, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
1897 日本語における逆作用域, 広津公子, STUDIUM, , 31, 2004, s00110, 国語, 対照研究, ,
1898 タイ語話者の日本語発話における韻律的特徴―パラ言語情報伝達に注目して, 白鳥文子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 14, 2004, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
1899 ドイツ語dramatischと日本語の「劇的」―両語詞に関する意味・用法の比較, 金山正道, 福岡大学研究部論集(人文科学), 4-7, 279, 2004, フ00146, 国語, 対照研究, ,
1900 ENSAYO LINGUISTICO:MODELOS COMPARATIVOS DE LA LENGUA JAPONESA Y ESPANOLA, Bernardo Villasanz, 福岡大学研究部論集(人文科学), 4-7, 279, 2004, フ00146, 国語, 対照研究, ,