検索結果一覧

検索結果:3420件中 1951 -2000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1951 「さ」という表記(一), 古田東朔, 鶴見日本文学会報, , 47, 2000, ツ00110, 国語, 文字・表記, ,
1952 漢字のイメージ, 星野聡, 漢字と情報, , 2, 2001, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1953 UTF―2000プロジェクト, 守岡知彦, 漢字と情報, , 2, 2001, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1954 「尚書正義定本」と漢字コード, 木島史雄, 漢字と情報, , 3, 2001, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1955 電子化とは何か?, クリスティアン・ウィッテルン, 漢字と情報, , 3, 2001, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1956 ポスト文字コードの意義, 師茂樹, 漢字と情報, , 3, 2001, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1957 現代における「異体字」の通用に関する調査研究, 小林邦久, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 5, 2002, カ00460, 国語, 文字・表記, ,
1958 大正期の国字改良運動とタイプライター―イデオロギーとテクノロジーの交差, 朱衛紅, 明治から大正へ, , , 2001, ヒ0:289, 国語, 文字・表記, ,
1959 漢字表記語の自由再生に及ぼす単語のイメージと形態情報の符号化の効果, 桑原陽子, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 文字・表記, ,
1960 新ひらがな表記―母音における濁点付与の容認度と使用実態に関する調査, 戸田貴子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 文字・表記, ,
1961 特集 文字・表記の現在と課題 現在の漢字使用の実態を考える―『漢字出現頻度数調査(2)』で分かったこと, 氏原基余司, 日本語学, 21-15, 259, 2002, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1962 特集 文字・表記の現在と課題 地名を漢字で書くために―文献と地名に見る「がけ」の一字表記, 笹原宏之, 日本語学, 21-15, 259, 2002, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1963 特集 文字・表記の現在と課題 変わる新聞の表記ルール―漢字表の字種追加と運用を巡って, 福田亮, 日本語学, 21-15, 259, 2002, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1964 特集 文字・表記の現在と課題 文字の疑問あれこれ, 山田貞雄, 日本語学, 21-15, 259, 2002, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
1965 ひらがな単語の語彙判断に及ぼす表記の親近性の効果(第2報), 浮田潤, 人文論究/関西学院大学, 51-4, , 2002, シ01190, 国語, 文字・表記, ,
1966 研究ノート 文献文字学について, 大川善男, 鎌倉遺文研究, , 9, 2002, カ00535, 国語, 文字・表記, ,
1967 国語表記の変遷をめぐる一考察―中世の「あはう」から近代の「阿呆」まで, 蜂谷清人, 国語と国文学, 79-11, 948, 2002, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
1968 扁揃えについて, 水野鉄平, 日本語と辞書, , 7, 2002, ミ3:332:7, 国語, 文字・表記, ,
1969 「JIS X 0208」における疑問字の発生経緯とその用例―異体字・姓名用字・出自不明字・拡張新字体, 笹原宏之, 日本近代語研究, , 3, 2002, ミ9:19:3, 国語, 文字・表記, ,
1970 日本の文字・表記における現代と歴史との断絶, 石井久雄, 日本語の文字・表記, , , 2002, ミ2:130, 国語, 文字・表記, ,
1971 外国語・外来語とその表記, 犬飼隆, 日本語の文字・表記, , , 2002, ミ2:130, 国語, 文字・表記, ,
1972 字形のゆれ・変化と字体のゆれ・変化の相互関係について―字体・字体単位体のはりあい・収斂に注目して, 佐藤栄作, 日本語の文字・表記, , , 2002, ミ2:130, 国語, 文字・表記, ,
1973 使用高頻度漢字の歴史的推移と基本度, 小野正弘, 日本語の文字・表記, , , 2002, ミ2:130, 国語, 文字・表記, ,
1974 振り仮名と漢字表記との関係の処理について, 田島優, 日本語の文字・表記, , , 2002, ミ2:130, 国語, 文字・表記, ,
1975 「名乗り字」の逸脱/「名乗り字」からの逸脱, 佐藤稔, 日本語の文字・表記, , , 2002, ミ2:130, 国語, 文字・表記, ,
1976 国字「〓(さやけし)」の周辺, 乾善彦 森田亜也子, 国語語彙史の研究, , 21, 2002, ミ4:28:21, 国語, 文字・表記, ,
1977 仮名文字遣と句切れ, 長谷川千秋, 国語語彙史の研究, , 21, 2002, ミ4:28:21, 国語, 文字・表記, ,
1978 縦書き横書きの日本語史7 縦書き対横書き(二), 屋名池誠, 図書, , 633, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1979 縦書き横書きの日本語史8 ある過渡期, 屋名池誠, 図書, , 634, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1980 縦書き横書きの日本語史9 右か左か(一), 屋名池誠, 図書, , 635, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1981 縦書き横書きの日本語史10 右か左か(二), 屋名池誠, 図書, , 636, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1982 縦書き横書きの日本語史11 左横書きへ, 屋名池誠, 図書, , 637, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1983 縦書き横書きの日本語史12 「普通」の書字方向, 屋名池誠, 図書, , 638, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1984 縦書き横書きの日本語史13 縦書きの奇妙な世界, 屋名池誠, 図書, , 639, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1985 漢字を自由に使えるコンピュータ, 坂村健, 図書, , 643, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1986 カタカナ名前雑感, 柳沼重剛, 図書, , 639, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1987 縦書き横書きの日本語史14 書字方向とは, 屋名池誠, 図書, , 640, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1988 ひらがなの心, 葛西聖司, 図書, , 643, 2002, ト00860, 国語, 文字・表記, ,
1989 杖つきの「乃」の字―言語遊戯としての見立ての文字, 遠藤邦基, 国文学/関西大学, , 83・84, 2002, コ00930, 国語, 文字・表記, ,
1990 文字論―跪形文字の発生とその展開, 林稔, 日本文学会誌, , 14, 2002, ニ00525, 国語, 文字・表記, ,
1991 刑法条文のひらがな, 石井久雄, 同志社大学留学生別科紀要, , 2, 2002, ト00385, 国語, 文字・表記, ,
1992 共同研究:漢字情報基礎論の試み, 武田時昌, 漢字と情報, , 4, 2002, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1993 テキスト二種, 宇佐美文理, 漢字と情報, , 4, 2002, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1994 尚書正義 二十巻, 梶浦晋, 漢字と情報, , 4, 2002, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1995 全国漢籍データベースの現況, 高田時雄, 漢字と情報, , 5, 2002, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1996 会読・電子テキスト・XML, 岩井茂樹, 漢字と情報, , 5, 2002, カ00613, 国語, 文字・表記, ,
1997 「空海真筆いろは」―規範性の終焉から現行平仮名字体の成立まで, 山内真紀, 語文研究, , 94, 2002, コ01420, 国語, 文字・表記, ,
1998 文字・表記(史的研究), 西崎亨, 国語学, 53-4, 211, 2002, コ00570, 国語, 文字・表記, ,
1999 文字・表記(理論・現代), 田島優, 国語学, 53-4, 211, 2002, コ00570, 国語, 文字・表記, ,
2000 明治期送り仮名法制定経緯について, 山東功, 女子大文学:国文篇, , 53, 2002, シ00790, 国語, 文字・表記, ,