検索結果一覧
検索結果:3907件中
2051
-2100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2051 | 特集 ことばの日韓比較 最近の韓国における漢字事情, 李漢燮, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
2052 | 特集 ことばの日韓比較 韓国と日本の韓国語研究―現代韓国語の文法研究を中心に, 野間秀樹, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
2053 | 特集 ことばの日韓比較 欧米における日本語研究・韓国語研究―日韓言語学会(Japanese/Korean Linguistics Conference)を中心に, 堀江薫, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
2054 | 特集 ことばの日韓比較 依頼行動と感謝行動から見た日韓の異同, 尾崎善光, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
2055 | 特集 ことばの日韓比較 【日韓対照研究のポイント】 文法・表現(1)―日本語の視点から, 生越直樹, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
2056 | 特集 ことばの日韓比較 【日韓対照研究のポイント】 文法・表現(2)―韓国語の視点から―「シテイル」と「hako iss-nun-ta」「hay iss-nun-ta」をめぐって, 安平鎬, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
2057 | 特集 ことばの日韓比較 【日韓対照研究のポイント】 言語行動, 任栄哲, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
2058 | 言語教育とローマ字, 白愛仙, 対照言語学研究, , 14, 2004, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2059 | 日本語の「SガNニV」文型とそれに対応する中国語―日中同形語を中止に, 〓美華, 対照言語学研究, , 14, 2004, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2060 | <実現>の意味素性をめぐって, 楊明, 対照言語学研究, , 14, 2004, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2061 | 中国語の新語に見られる日本語からの借用語の変容及びその影響, 彭広陸, 対照言語学研究, , 14, 2004, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2062 | 中国人学習者に見られる誤用例からの対照研究―可能動詞、動詞の自他を中心に, 王忻, 対照言語学研究, , 15, 2005, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2063 | 日中翻訳における同形語についての考察, 張家綾, 対照言語学研究, , 15, 2005, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2064 | 名詞と動詞の道具的なくみあわせ―中日対照研究の立場から, 楊華, 対照言語学研究, , 15, 2005, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2065 | 心理動詞構文における名詞格の研究―日韓対照を通した日本語の与格構文について, 金真伊, 対照言語学研究, , 15, 2005, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2066 | 日本語とセルビア語の条件文の対照分析, スネジャナ・ヤンコビッチ, 対照言語学研究, , 15, 2005, タ00033, 国語, 対照研究, , |
2067 | 中国語の動詞と日本語の動詞の対照研究(1), 戦慶勝, 国際文化学部論集, 6-2, , 2005, コ00895, 国語, 対照研究, , |
2068 | 「話者の移行期」に現れるあいづち―日本語、台湾の「国語」と台湾語を中心に, 陳姿菁, 日本語科学, , 18, 2005, ニ00232, 国語, 対照研究, , |
2069 | 断わりとして用いられた日韓両言語の「中途終了文」―ポライトネスの観点から, 元智恩, 日本語科学, , 18, 2005, ニ00232, 国語, 対照研究, , |
2070 | 日韓の社会人における第三者敬語の対照研究―アンケート調査の結果から, 金順任, 日本語科学, , 18, 2005, ニ00232, 国語, 対照研究, , |
2071 | 英語の言語類型及び情報構造における特徴―日英対照言語学の枠組みを求めて(その2), 早川勇, 愛知大学文学論叢, , 134, 2006, ア00140, 国語, 対照研究, , |
2072 | バーナード英語の“説得論”の日本語表現, 佐藤一昭, いわき明星大学人文学部研究紀要, , 19, 2006, イ00141, 国語, 対照研究, , |
2073 | 中日対訳コーパスにみる“来”“去”と「くる」「いく」の対応状況, 加藤晴子, 応用言語学研究, , 8, 2006, オ00058, 国語, 対照研究, , |
2074 | 日英語の談話の展開の分析―日本語の文末の伝聞表現と英語のcomment clauseを中心として, 水谷信子, 応用言語学研究, , 8, 2006, オ00058, 国語, 対照研究, , |
2075 | 「もらう」に関する日本語とスペイン語の対照, 長谷川哲子, 大阪産業大学紀要, , 118, 2006, オ00230, 国語, 対照研究, , |
2076 | 感謝ストラテジーの日独対照研究およびドイツ人日本語学習者のストラテジー選択, 中村香代子, 言語情報科学, , 4, 2006, ケ00236, 国語, 対照研究, , |
2077 | 日本語3項動詞の慣用句について, 藤巻一真, 東京国際大学論叢言語コミュニケーション学部編, , 1, 2005, ト00236, 国語, 対照研究, , |
2078 | 中国と日本における“数字”文化の比較―諺と慣用句を中心に, 湯艶, 佐賀女子短期大学紀要, , 40, 2006, サ00018, 国語, 対照研究, , |
2079 | 視座と視点の日英比較, 吉川千鶴子, 滋賀大学教育学部紀要, , 55, 2006, シ00083, 国語, 対照研究, , |
2080 | 日英語の比較をめぐって―(その4:日本語助詞論の3), 宇納進一, 人文論叢, , 23, 2006, シ01222, 国語, 対照研究, , |
2081 | 日中両国語間に於ける程度を表す形容詞用法上の相違について, 三喜田光次, 外国語教育−理論と実践−, , 32, 2006, カ00021, 国語, 対照研究, , |
2082 | 新聞社説における日韓の文章展開の方法に関する一考察―第1文と第2文を中心に, 李貞閔, 表現研究, , 80, 2004, ヒ00120, 国語, 対照研究, , |
2083 | 主観性から見た物語文の時制転換, 友次克子, 表現研究, , 81, 2005, ヒ00120, 国語, 対照研究, , |
2084 | 一人称小説における自由直接話法と自由間接話法―日中比較の視点から, 顧那, 表現研究, , 82, 2005, ヒ00120, 国語, 対照研究, , |
2085 | 中国語と日本語の主題表現比較―「是」と「は」, 谷守正寛 趙微微, 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要), 2-3, , 2006, チ00001, 国語, 対照研究, , |
2086 | 日本語と中国語の指示詞についての対照研究―文脈指示用法の場合, 胡俊, 地域政策科学研究, , 3, 2006, チ00008, 国語, 対照研究, , |
2087 | 数量詞遊離についての一考察, 小川勉, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 20, 2006, エ00081, 国語, 対照研究, , |
2088 | 日本語と中国語の敬語表現―吉本ばななの作品とその翻訳を題材に, 陳瑞紅, 人間文化研究科年報, , 21, 2006, ニ00610, 国語, 対照研究, , |
2089 | 結果構文のタイポロジーに向けて, 影山太郎, 人文論究/関西学院大学, 56-2, , 2006, シ01190, 国語, 対照研究, , |
2090 | 中日の語音と文法・語義との関係, 楊暁安, 北海道文教大学論集, , 7, 2006, ホ00308, 国語, 対照研究, , |
2091 | 日中モダリテイ対照―「た」と「了」を中心に, 鄭斌, 就実修士論文報, , 5, 2006, シ00449, 国語, 対照研究, , |
2092 | 韓日の漢文読法において現れる「乃至」について, 尹幸舜, 『国語学論集』(築島裕傘寿), , , 2005, ミ0:390, 国語, 対照研究, , |
2093 | 日中対照研究 授受表現, 門和沙日娜, 昭和女子大学大学院言語教育・コミュニケーション研究, , 1, 2006, シ00744, 国語, 対照研究, , |
2094 | Cross Cultural Studies(比較文化研究), 宮沢正幸, 和光大学表現学部紀要, , 6, 2006, ヒ00121, 国語, 対照研究, , |
2095 | 日韓バイリンガル中高生における二言語による敬語行動―母語話者との対照を中心に, 朴良順, 計量国語学, 25-6, , 2006, ケ00150, 国語, 対照研究, , |
2096 | 日・韓両国語における否定副詞の対照研究―「決して」と「絶対(に)」を例に, 丁允英, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 13-2, , 2006, ワ00114, 国語, 対照研究, , |
2097 | コ・ソ・アとi・ku・ceの感情的直示用法と間投詞的用法について, 金善美, 言語文化(同志社大学), 8-4, , 2006, ケ00254, 国語, 対照研究, , |
2098 | 日中における現代漢字の比較、問題点といくつかの提案, 黄紅, 愛知県立大学大学院国際文化研究科論集, , 7, 2006, ア00097, 国語, 対照研究, , |
2099 | 日本語と韓国語の類似したオノマトペ―音と意味の有縁性と恣意性をめぐって, 松本隆, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, , 29, 2006, ア00406, 国語, 対照研究, , |
2100 | 会話における名前の付加―日英対照研究, 神谷健一, 大阪工業大学紀要:人文篇, 50-1, , 2006, オ00200, 国語, 対照研究, , |