検索結果一覧

検索結果:6262件中 2151 -2200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2151 引用の種類とエチケット, 竹浪聡, 国文学, 32-14, , 1987, コ00940, 国語, 一般, ,
2152 誤解はなぜおこる, 野崎昭弘, 国文学, 32-14, , 1987, コ00940, 国語, 一般, ,
2153 表情・動作による表現と理解, 田中望, 国文学, 32-14, , 1987, コ00940, 国語, 一般, ,
2154 日本人と漢語−語話について, 辻英子, 聖徳学園短期大学研究紀要, 20, , 1987, セ00121, 国語, 一般, ,
2155 日本語における助詞の言い誤りについての一考察, 寺尾康, 常葉学園短期大学紀要, 18, , 1987, ト00838, 国語, 一般, ,
2156 Why is reading disorder so 〓rare〓 among the Japanese, 高橋正夫, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 28-2, , 1987, ニ00030, 国語, 一般, ,
2157 言語が伝えるもの, 鳥飼慎一郎, 学苑, 567, , 1987, カ00160, 国語, 一般, ,
2158 言葉の形而上学, 吉田夏彦, 計量国語学と日本語処理, , , 1987, ミ0:181, 国語, 一般, ,
2159 「日本語」と「日本語のなぞり」, 別役実, 言語生活, 433, , 1987, ケ00240, 国語, 一般, ,
2160 近代日本〓 「国語」〓〓〓〓〓, 李〓淑, 日本学報(韓国日本学会), 19, , 1987, ニ00193, 国語, 一般, ,
2161 特集ことばのブックガイド・1, 池内紀, 言語, 16-5, , 1987, ケ00220, 国語, 一般, ,
2162 特集ことばのブックガイド・2, 富盛伸夫, 言語, 16-6, , 1987, ケ00220, 国語, 一般, ,
2163 古代の口語, 犬飼隆, 国文学解釈と鑑賞, 52-7, , 1987, コ00950, 国語, 一般, ,
2164 近代語の始発, 小松寿雄, 日本語学, 6-4, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2165 古語と近代語, 前田富祺, 日本語学, 6-4, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2166 近代文学と近代語, 岡本勲, 日本語学, 6-4, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2167 近代語法と英学資料, 原口裕, 日本語学, 6-4, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2168 俗語文典と明治期口語, 加藤康秀, 国文学解釈と鑑賞, 52-7, , 1987, コ00950, 国語, 一般, ,
2169 近代・現代小説会話文の資料性, 大石初太郎, 国文学解釈と鑑賞, 52-7, , 1987, コ00950, 国語, 一般, ,
2170 文の語用論的意味, 成田義光, 日本語学, 6-7, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2171 モダリティの構造と意味−価値判断のモダリティをめぐって, 益岡隆志, 日本語学, 6-7, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2172 依頼・懇請と助言・忠言の発話描写について, 森野宗明, 日本語学, 6-7, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2173 比喩表現の理解過程−その認知心理学的分析, 楠見孝, 表現研究, 46, , 1987, ヒ00120, 国語, 一般, ,
2174 ことばの記号性と表現性−あるいは比喩の意味と使用, 半沢幹一, 表現研究, 46, , 1987, ヒ00120, 国語, 一般, ,
2175 ことばの剛性と柔軟性−シンポジウム「記号と表現」司会者報告を兼ねて, 三宅雅明, 表現研究, 46, , 1987, ヒ00120, 国語, 一般, ,
2176 日本語の黄昏, 百目鬼恭三郎, 新潮, 84-9, , 1987, シ01020, 国語, 一般, ,
2177 こどものコトバ−幼児語研究の授業の一面, 渡辺義夫, 国文学解釈と鑑賞, 52-7, , 1987, コ00950, 国語, 一般, ,
2178 2歳児の話しことばについて, 可児嘉三, 京都精華学園研究紀要, 25, , 1987, キ00520, 国語, 一般, ,
2179 日本語における語用論的表現の発達について−普通児と自閉児の比較を通して, 樋口理恵 林部英雄, 横浜国立大学教育紀要, 27, , 1987, ヨ00010, 国語, 一般, ,
2180 指示語を含む文脈の理解に関する発達的研究, 伊藤淳子 林部英雄 小野博, 横浜国立大学教育紀要, 27, , 1987, ヨ00010, 国語, 一般, ,
2181 文のあいまいさの意識の発達−対象指示表現に関して, 鈴木敏昭 福田香苗, 教育心理学研究, 35-1, , 1987, キ00320, 国語, 一般, ,
2182 言語習得における「接続」の問題, 早川勝広, 日本語学, 6-9, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2183 ある日英語使用児の言語発達について (1), 今西典子, 日本語学, 6-7, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2184 ある日英語使用児の言語発達について (2), 今西典子, 日本語学, 6-9, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2185 ある日英語使用児の言語発達について (3), 今西典子, 日本語学, 6-10, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2186 ある日英語使用児の言語発達について (4), 今西典子, 日本語学, 6-11, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2187 ある日英語使用児の言語発達について (5), 今西典子, 日本語学, 6-12, , 1987, ニ00228, 国語, 一般, ,
2188 「国語学原論」における“言語の主体性”の検討−言語の本質解明に向けて, 高野聡, 早大教育国語国文学, 14, , 1987, キ00307, 国語, 一般, ,
2189 時枝誠記とソシュール, 小野里康則, 早大教育国語国文学, 14, , 1987, キ00307, 国語, 一般, ,
2190 時枝文法における「言語」−形容動詞を中心に, 滝晴巳, 早大教育国語国文学, 14, , 1987, キ00307, 国語, 一般, ,
2191 <講演>新村出先生とその学問, 阪倉篤義, 図書, 451, , 1987, ト00860, 国語, 一般, ,
2192 有坂秀世「山東系の一方音について」をめぐって, 慶谷寿信, 国学院雑誌, 88-7, , 1987, コ00470, 国語, 一般, ,
2193 <討論>日本語処理の現場から国語研究に望む (含 予稿集), 藤崎哲之助, 計量国語学, 15-8, , 1987, ケ00150, 国語, 一般, ,
2194 <座談会>文化史の中の機械と言葉, 鈴木孝夫 三浦朱門 藤崎博也, 科学朝日, 47-4, , 1987, 未所蔵, 国語, 一般, ,
2195 日本語はこんなに変わってきた, 飛田良文, 科学朝日, 47-4, , 1987, 未所蔵, 国語, 一般, ,
2196 ワープロの普及は何をもたらす, 荻野綱男, 科学朝日, 47-4, , 1987, 未所蔵, 国語, 一般, ,
2197 日本語の規格化を提唱する, 吉田将, 科学朝日, 47-4, , 1987, 未所蔵, 国語, 一般, ,
2198 標準語化をすすめる音声認識, 古井貞煕, 科学朝日, 47-4, , 1987, 未所蔵, 国語, 一般, ,
2199 道は遠い手書き文字の認識, 山田博三, 科学朝日, 47-4, , 1987, 未所蔵, 国語, 一般, ,
2200 光ディスクを使用した大量日本語データの蓄積, 斎藤秀紀, 研究報告集, , 8, 1987, 未所蔵, 国語, 一般, ,