検索結果一覧

検索結果:3907件中 2201 -2250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2201 在日コリアン一世の言語運用の一実態, 金智英, 『韓国人による日本社会言語学研究』, , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2202 韓国の帰国子女の言語生活―日本語と韓国語間のコード・スイッチングを中心に, 郭銀心, 『韓国人による日本社会言語学研究』, , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2203 日本語、インドネシア語のナル型受動構文―受動表現にみる「世界」と「世間」, 湯浅章子, 『言語に現れる「世間」と「世界」』, , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2204 特集 「いま」と「ここ」の言語学 日本語と英語の空間認識の違い, 新村朋美, 言語, 35-5, 418, 2006, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2205 特集 「いま」と「ここ」の言語学 時間認識は言葉にどう表れるか, 潘鈞 小沢伊久美, 言語, 35-5, 418, 2006, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2206 特集 「いま」と「ここ」の言語学 「熱烈歓迎」の意味論―日本語と中国語における感情移入について, 徐一平, 言語, 35-5, 418, 2006, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2207 特集 「いま」と「ここ」の言語学 日本語の主語と中国語の主語はどう違う?, 盛文忠, 言語, 35-5, 418, 2006, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2208 主観性のタイポロジー―日・英・韓・中・マラーティー語における受動表現の対照を通して, パルデシ・プラシャント 李清梅 堀江薫, 言語, 35-6, 419, 2006, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2209 韓国での接客言語行動について―文末形式選択のダイナミックス, 金美貞, 『韓国人による日本社会言語学研究』, , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2210 子どもの言語発達の日米比較, 桜井千佳子, 『言語科学の真髄を求めて』(中島平三還暦), , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2211 明治期日欧言語交流史の一研究―『英語節用集』所収二字漢字表記語の『漢英対照いろは辞典』および『漢語英訳辞典』における収載状況をめぐって, 坂本浩一, 香椎潟, , 52, 2006, カ00390, 国語, 対照研究, ,
2212 状況中心の表現と行為者中心の表現―日英語の根本的相違を探る, 吉村耕治, 表現研究, , 84, 2006, ヒ00120, 国語, 対照研究, ,
2213 「により」考, 片茂鎮, 表現研究, , 84, 2006, ヒ00120, 国語, 対照研究, ,
2214 日英語の擬声語・擬態語(9), 佐々木剛志, アカデミア, 47, 203, 1989, ア00223, 国語, 対照研究, ,
2215 日英語の擬声語・擬態語(16), 佐々木剛志, アカデミア, 54, 217, 1993, ア00223, 国語, 対照研究, ,
2216 日英語の擬声語・擬態語(17), 佐々木剛志, アカデミア, 55, 219, 1993, ア00223, 国語, 対照研究, ,
2217 請求言語行為的語気和形式, 張勤, 『中国研究論集』, , , 2006, オ1:231, 国語, 対照研究, ,
2218 日中対照研究の可能性―加熱動作を表す語彙を例に, 酒井恵美子, 『中国研究論集』, , , 2006, オ1:231, 国語, 対照研究, ,
2219 ぶらり日本語―漢字を通して見たアジア, 新宅純二郎, 日本語学, 25-3, 304, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2220 特集 日本語から見た外国語 日本語から外国語を見る―日本語研究からの発信, 益岡隆志, 日本語学, 25-3, 304, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2221 特集 日本語から見た外国語 日本語から見た韓国語―対照言語学からのアプローチと文法化, 塚本秀樹, 日本語学, 25-3, 304, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2222 特集 日本語から見た外国語 日本語から見た中国語, 井上優, 日本語学, 25-3, 304, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2223 特集 日本語から見た外国語 日本語から見たタイ語―タイ語・中国語・日本語三つ巴の楽しさ, 高橋清子, 日本語学, 25-3, 304, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2224 特集 日本語から見た外国語 英語から日本語を考え、日本語から英語を捉え直す―生成比較統語論の方法, 竹沢幸一, 日本語学, 25-3, 304, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2225 特集 日本語から見た外国語 日本語から見た英語の談話構造, 西光義弘, 日本語学, 25-3, 304, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2226 日韓両国人の言語行動の違い1―感謝と謝罪表現の日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-6, 307, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2227 文化的差異に基づく日韓語の相対的な言語類型, 安増煥, 『人間文化の諸相と東アジア』, , , 2006, ウ5:276:4, 国語, 対照研究, ,
2228 英仏日本語における時制の基準点, 井元秀剛, 『言語における時空をめぐって』, , 4, 2006, コ0:67:4, 国語, 対照研究, ,
2229 琉球方言に見る福建方言, 胡金定, 『日本・中国・沖縄における民間文化交流の研究』, , , 2006, ム7:282, 国語, 対照研究, ,
2230 日韓両国人の言語行動の違い2―初対面の言語行動の日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-7, 308, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2231 日韓両国人の言語行動の違い3―職場における呼びかけの日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-8, 309, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2232 日韓両国人の言語行動の違い4―不満表現のストラテジーに関する日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-9, 310, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2233 日韓両国人の言語行動の違い5―非言語行動の日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-10, 311, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2234 日本と中国の漢字施策をめぐって, 輿水優, 日本語学, 25-11, 312, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2235 インドネシア語と日本語との比較語彙研究―基幹語彙における両言語の名詞の意味構造を中心に, ジョジョック・スパルジョ, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 対照研究, ,
2236 日韓両国人の言語行動の違い6―親の呼称に関する日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-12, 313, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2237 日韓両国人の言語行動の違い7―家庭におけるあいさつ行動の日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-13, 314, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2238 日韓両国人の言語行動の違い8―敬語意識の日韓比較, 洪〓杓, 日本語学, 25-14, 315, 2006, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
2239 column3 声が響いているということ自体の不思議さ―ドイツと日本での朗読, 多和田葉子, 『ことば』(あたらしい教科書3), , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2240 中国人の目で見た日本語のこころ, 胡婉如, 『ことばと文化をめぐって』, , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2241 文化とことば―外から見た場合, ルドルフ・シュルテペルクム, 『ことばと文化をめぐって』, , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2242 日本語と英語の身体語彙を含む慣用句, 秋元美晴, 『ことばと文化をめぐって』, , , 2006, 未所蔵, 国語, 対照研究, ,
2243 日中における謝罪表現の対照研究, 蘇娜, 愛媛国文と教育, , 39, 2007, エ00040, 国語, 対照研究, ,
2244 オノマトペの日中比較―両性オノマトペの視点から, 石川創, 国語学研究と資料, , 30, 2007, コ00585, 国語, 対照研究, ,
2245 外来語をめぐる意識に関する日韓対照研究, 梁敏鎬, 国語学研究, , 46, 2007, コ00580, 国語, 対照研究, ,
2246 条件文の誘導推論をめぐる日中対照―前提条件と必須条件の視点から, 李光赫, 国語学研究, , 46, 2007, コ00580, 国語, 対照研究, ,
2247 「敢」の日本語訳に関する研究, 張偉莉, 国文学論叢, , 52, 2007, コ01060, 国語, 対照研究, ,
2248 補助動詞「くる:〓〓」の焦点化による意味分類―日韓両言語の対照研究の観点から, 徐民静, 国文学論叢, , 52, 2007, コ01060, 国語, 対照研究, ,
2249 あいさつ表現の中・日比較文化的研究―「帰宅」におけるあいさつを中心に, 張磊, 国文学攷, , 192・193, 2007, コ00990, 国語, 対照研究, ,
2250 日本語の「する」とシンハラ語の「【karanawaa】」について, 宮岸哲也, 国語国文論集, , 37, 2007, コ00780, 国語, 対照研究, ,