検索結果一覧

検索結果:62379件中 22451 -22500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22451 中国語話者の日本語アクセントの修得について, 杉村孝夫, 国語国文学会誌, 32, , 1991, フ00100, 国語, 日本語教育, ,
22452 台湾人話者によるバ・マ行の漢語音の誤読問題―ダ・ナ・ラ行の漢語音にも触れて, 張雪玉, 東北大学文学部日本語学科論集, 1, , 1991, ト00533, 国語, 日本語教育, ,
22453 日本語教育研究ノート―中国語を母国語とする者に対する語彙教育資料『中国語と対応する漢語』について, 北村真美, 金沢大学国語国文, 16, , 1991, カ00500, 国語, 日本語教育, ,
22454 <講演>英国の大学における日本語教育―私的体験による私感, たえこ・M・クランプ, 駒沢短大国文, 21, , 1991, コ01500, 国語, 日本語教育, ,
22455 アメリカ人日本語学習者を対象とした誤りの分析(3), 中村良広, 筑紫女学園大学紀要, 3, , 1991, チ00026, 国語, 日本語教育, ,
22456 ニュージーランド日本語シラバスに見る外国語教育の哲学―日本の学習指導要領と比較して, 一言哲也, 常葉学園短期大学紀要, 22, , 1991, ト00838, 国語, 日本語教育, ,
22457 外来語にみられる日本語化規則の習得―英語話者の調査に基づいて, 小林ミナ カッケンブッシュ・寛子 深田淳, 日本語教育, 74, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22458 日本語条件文の意味領域と中間言語構造―英語話者の第二言語習得過程を中心に, 稲葉みどり, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22459 フランス語話者の日本語習得過程, 石田敏子, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22460 翻訳 ヴォルフガング・ベルクマン『ドイツにおける日本語教育の始まり』―1944年テンプリン市ヨアヒムスタール・ギムナジウムでの日本語教育, 児玉光弘 稲村道嘉, 国士館大学教養論集, 32, , 1991, コ00906, 国語, 日本語教育, ,
22461 中南米の日本語教育の歴史―ペルー、ボリビア、チリ、ウルグアイ、ブラジル、メキシコ, 山下暁美, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22462 アルゼンチンの日本語教育の歴史, 山下暁美, 国際学友会日本語学校紀要, 15, , 1991, コ00854, 国語, 日本語教育, ,
22463 ブラジルの企業における日本語の評価, 山下暁美, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22464 インドネシア語を母語とする学習者の作文に現れる「受身」についての考察, 田中真理, 日本語教育, 74, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22465 在日ベトナム人子弟の言語生活と言語教育, 川上郁雄, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22466 初級日本語コースデザインへの指針―自主的な学習者を育てるために, 小口叔枝, 麗沢大学紀要, 53, , 1991, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
22467 初級日本語学習者の漢字, 上野智子, 比治山女子短大紀要, 25, , 1991, ヒ00070, 国語, 日本語教育, ,
22468 初級文型応用表現練習法(1), 安斎幸枝, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22469 中級における文法指導, 中沢佐企子, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22470 中級長文教材を用いた作文指導―『日本語2』をテキストにして, 河路由佳, 国際学友会日本語学校紀要, 15, , 1991, コ00854, 国語, 日本語教育, ,
22471 中級クラスの速読指導, 川口義一, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22472 中上級における音声言語指導, 坂本恵, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22473 中上級の学習者特に非漢字圏学習者のための漢字教育, 河野玉姫, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 14, , 1991, ア00406, 国語, 日本語教育, ,
22474 専門教育のための上級授業―異文化適応問題をテーマとして, 等々力桜子, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22475 読みのストラテジー、プロセスと上級の読解指導, 小川貴士, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22476 上級学習者に対する「日本文化」の授業から―アンケート導入の試み, 坂井厚子, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22477 上級聴解クラスにおけるテレビ報道番組ビデオの利用―米国国務省日本語研修所の場合, 市川智子, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22478 日本語教育上級段階における専門教育の一モデル―営業職にあるビジネスマンを対象に, 丸山敬介, 同志社女子大学日本語日本文学, 3, , 1991, ト00363, 国語, 日本語教育, ,
22479 専門教官と日本語教官との協働による社会科学系留学生のための上級日本語教育―一橋大学に於ける実践報告, 中村重穂, 日本語教育, 74, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22480 日本語授業の理想と現実―教育の現場をめぐる諸問題, 山下秀雄, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22481 授業分析と教育の改善―客観的な授業分析の試み, 文野峯子, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22482 思考過程を出し合う読解授業―学習者ストラテジーの観察, 谷口すみ子, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22483 日本語授業の「人間化」の工夫―外国語相互作用分析システムの利用, 縫部義憲, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22484 教室を知ることと変えること―教室の参加者それぞれが自分を知ることと変えること, 古川ちかし, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22485 授業研究の方法と第二言語習得理論, 西口光一, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 14, , 1991, ア00406, 国語, 日本語教育, ,
22486 日本語教育でのファンクショナル・アプローチは可能か―実践記録, 加藤英司, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22487 小テスト作成―上級1クラスの場合, 村上治子, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22488 教室内のインターアクションを生かした教え方, 中山晶子 ケン・マクネイル, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22489 既習者クラスの話し方, 小峯倶子, 国際学友会日本語学校紀要, 15, , 1991, コ00854, 国語, 日本語教育, ,
22490 日本語教育研究ノート 12 第一印象はたいてい正しいか―教室における問題把握とそのとらえ直, 古川ちかし, 日本語学, 10-11, , 1991, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
22491 コミュニカティブ・アプローチ―多様化における可能性, 岡崎敏雄, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22492 コミュニカティブ・アプローチについて, 吉川武時, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22493 コミュニカティブ・アプローチの教育観, 青木直子, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22494 コミュニカティブ・アプローチ再考―伝統的アプローチとの融合をめざして, 西口光一, 日本語教育, 75, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22495 コミュニカティブ・アプローチを駁す―ソフト化社会の理念なき教授法, 松岡弘, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22496 コミュニケーションを重視した受け身文の指導法の研究―教科書分析及び目標言語調査に基づいて, 迫田久美子 西村浩子, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22497 文法とコミュニケーション能力発達の関係―日本語のクラスでの実験をもとにした考察, 当作靖彦, 日本語教育, 73, , 1991, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
22498 教科書から発展させるコミュニカティブなクラス活動の試み, 堀歌子, 講座日本語教育, 26, , 1991, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
22499 言語教育として見た日本語教育と国語教育, 山田泉, 日本語学, 10-9, , 1991, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
22500 語彙指導から見た日本語教育と国語教育, 原土洋, 日本語学, 10-9, , 1991, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,